タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (9)

  • 「色」に課金…Adobe上のPantoneの色、月15ドルで阿鼻叫喚

    「色」に課金…Adobe上のPantoneの色、月15ドルで阿鼻叫喚2022.11.07 12:0051,753 Jody Serrano - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 当たり前だったものがまたひとつ、当たり前じゃなくなった。 Adobeのデザイン系ソフトウェアを使ってる方々には今、困ったことが起きてます。Adobe Creative Suite、つまりPhotoshopやIllustrator、InDesignといったソフトウェアの中で、ある種の「色」が有料になり、月15ドル(約2,200円)かかることになったんです(年間だと90ドル≒約1万3000円に割り引かれますが、それにしても)。しかもその「色」というのは、特殊な色とかじゃなくて、業界標準になってるPantoneのライブラリで指定した色、なんです。 色ってたとえば「赤」といってもいろんな色味がありますが、P

    「色」に課金…Adobe上のPantoneの色、月15ドルで阿鼻叫喚
    I000i000I
    I000i000I 2022/11/07
    日本語の詳報はtooのページが詳しい https://too-support.force.com/faq/s/article/000003211 野良pantoneスウォッチを誰かが勝手に作って配布すればそれで解決するような気もするんだが、それだと不具合あるのかしら
  • 幻に終わった「AKIRA」のSNES版ゲームの映像が公開

    今リリースされたら大ヒット間違いなし? 映画版をもとに初代ファミコンのゲームも発売された、大友克洋さんの傑作漫画「AKIRA」。実は1988年にSNES(北米版スーパーファミコン)とメガドライブ、それにメガCDとゲームギア用にもソフトが開発されたのですが、発売には至りませんでした。 そんな幻のゲームのオープニングとプレイ動画が公開されています。 こちらはGameTyrantが取り上げた、Unseen64の動画。撮影されたのは、1994年にシカゴで開催されたコンシューマー・エレクトロニクス・ショーの会場とのことです。 一人称視点のレースゲームから一人称視点の迷路ゲームになり、横スクロールとクォータービュー・アクションにもなってしまうという自由さ。ファミコン時代の死にゲーとは完全に別モノです。 Hardcore Gaming 101では、当時の開発者を探し当て、いろいろと話しを聞くことに成功し

    幻に終わった「AKIRA」のSNES版ゲームの映像が公開
    I000i000I
    I000i000I 2016/05/11
    金田視点と鉄雄視点が交互なのかこれ?それはそれで面白いなあ
  • [Giz Explains]なぜ写真はレンズで決まるの?

    [Giz Explains]なぜ写真はレンズで決まるの?2009.03.09 21:007,661 デジタル撮影というと、ついメガピクセル、ISO、画像ノイズ、1秒当たりの撮影スピード、イメージ処理…ギークな話になっちゃいますけど、実はそんなのより百倍大事なのはカメラについてるレンズ。 レンズはカメラの目。考えてみりゃ、センサーとかフィルムに焼き付けられるのは、このレンズを通ってきた像だけですもんね…。 レンズは説明が複雑です。ガラスのトンネルに光子を通す仕事の人が複雑なのと一緒で…。そこで今回は難解な物理や数学的比率の話には一切!踏み込まず、使う上で必要な基礎だけサラリと浅く見てみましょうね。 レンズの専門用語レンズを語る上で欠かせない2つの数、それは焦点距離と絞りです。 焦点距離はレンズの光心と、レンズに入る光に焦点を絞るポイント(ピントが合ってる時のセンサー(撮像素子)やフィルムのこ

    I000i000I
    I000i000I 2009/03/11
    勉強するよ!米欄こわい。
  • 水没したMacBookから、魅惑の「Mac Pro Ultra Mini」を作っちゃいました…

    水没したMacBookから、魅惑の「Mac Pro Ultra Mini」を作っちゃいました…2008.11.28 17:00 おおぉ、あの「Mac Pro」がmini仕様になっちゃいましたよ~。 愛用の13インチの「MacBook」に、派手に水をぶっかけてしまい、あえなくオシャカにしてしまった、Macラブなユーザーさん。でもさすがですよ。この渋いルックスのコンパクトデスクトップをご覧ください! 自作の「Mac Pro Ultra Mini」を完成させちゃったのであります。これなら、ちょっとはプロフェッショナルな雰囲気漂う「Mac mini」が誕生ですね。 その涙涙の苦心作のすべてを、どうぞ続きにてご確認くださいませ。 悲劇の水没事故に襲われてしまったMacBookは、急いで復活を試みるも、マザーボード以外は、ほぼ完全に死んでしまっていることが判明したそうです。スイッチを入れても、液晶ディ

    I000i000I
    I000i000I 2008/12/01
    愛があるねえ
  • キュートだけど本格志向なUSB-MIDIコン「KORG nano」

    USBハブとピッタリサイズのバックがオマケのセットモデルもあるよ! 大きくてゴツくて値段も高い機材と、小さくて可愛くてお値段控えめなモノ。むかしちょっとだけ楽器やってた、音のことはよくわかんないけどチャレンジしたいといった、Let's DTMチャレンジな方にはもちろん後者のほうがオススメ。 しかし可愛い商品はあっても、小ささとお値段の面で、皆々様にオススメできるモデルがなかったのが現状でした。 この冬からは違いますよ! なんてったって「KORG nano」が出ますからね! コルグの社で開催されたブロガー向け説明会に出席したのですが、あまりのキュートさに顔ほころびっぱなし。キーボードとドラムパッドとフィジカルコントローラの三兄弟がいて、どれもUSBバスパワーで動きます。MacBookなら4台くらいつなげても大丈夫だそうなので、両手用にキーボード×2&パッド&コントローラなんて組み合わせもで

  • 「大人の科学」別冊のふろくはアナログシンセサイザー

    7月30日発売予定の大人の科学マガジン別冊「シンセサイザー・クロニクル」。 YMOから小室哲哉から中田ヤスタカまで、現代音楽には欠かせない楽器となったシンセサイザー。雑誌ではJSPA(日シンセサイザー・プログラマー協会)の協力のもと、シンセサイザーの歴史からさまざまな方によるビッグ対談から次世代コントローラーの紹介から、盛りだくさんな内容となっているそうです。 そして…おまけがアナログシンセ体です。 マジで!? 3200円なのにシンセがついてくるの!? 大人の科学マガジン別冊 シンセサイザー・クロニクル 大人の科学マガジン編集部 大胆にもほどがあります。 というわけでこのたび無理を言って学研さまにお邪魔して、このアナログシンセを触らせていただいたのですが…すごい楽しい! つまみをいじりながらスタイラスでバーを触ると、ミュイ~ンと音が変化し、アナログシンセ独特の温かみのある電子音が自在に

  • Wiiリモコンでなんでもホワイトボードに変える魔法のような動画 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    「Wiiリモコンで作る、安価なマルチポイントのインタラクティブなホワイトボード」という解説ビデオです。 見るからにつまらなそうなタイトルですけど、でもでも我慢して最後まで見てくださいよ? 絶対「おおおおおおおおおおおおお」の「お」が止まらなくなります! こんなWiiリモコンの使い方、見たことないですねー。カーネギーメロン大のジョニー・リー(Johnny Lee)さん(動画の人)が考案しました。 Wiiリモコン内蔵の赤外線カメラを活用してます。ボールペンの芯を取り出して赤外線入力の「ライトペン」なるものDIYしてますね。あとは遠くない45度の感知圏内からWiiリモコンで画面狙いながらライトペンで4点繋ぐとアラ不思議。MS-Surfaceっぽいホワイトボードになってますよ? ペン2使うとその姿はまるで、ジェフ・ハン氏のよう…。絶対意識してますよね。 コントローラはパソコンにフックすると、Wi

    Wiiリモコンでなんでもホワイトボードに変える魔法のような動画 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)
  • 寒い朝でも起きられるTシャツ

    翌朝スッキリ目覚めることができるTシャツだそうです。その秘密はシャツの内側に埋め込まれた寅さんみたいな模様。この模様がじつはチタン素材。チタンが身体の生体電流を整え、ツボをしっかりと補完してくれるとのこと。 肩こり、腰痛、ギックリ腰、五十肩、坐骨神経痛、気管支喘息、自律神経失調症など、寄る年端には勝てない!という中年の方にオススメです。(ちなみに写真はシャツの裏側です) 気になるお値段は3675円です。 この商品をCatalogerで購入! (nariyuki) 【関連記事】 おっぱいT-シャツ 【関連記事】 まとめ : むしろ海を拒むT-シャツ17枚 【関連記事】 Wi-Fiを発見、通知してくれるTシャツ

  • ミシェル・ゴンドリーが撮った「Moto RAZR 2」のCMは必見

    これが携帯のCM? こないだの、ミシェル・ゴンドリー人が出てくるHPのCMもなかなかおもしろかったですが、今回は彼が作った携帯電話の60秒CMです。このCMは「Moto RAZR 2」のためのもの。ゴンドリーワールド炸裂で、ファンなら楽しめるとおもいます。スペック的にはなんのおもしろみもない機種なのに、彼の手にかかるとまさにマジック。携帯電話の機能が盛り込まれたふしぎ世界に連れて行かれます。 彼のこのすばらしい手腕がWindows Vista サービスパック1のCMで発揮されるところを見てみたいです。 [Super Punch via Neatorama] JASON CHEN(MAKI) 【関連記事】 セグウェイで日産フェアレディZを売るウォズのチャリティー(動画) 【関連記事】 MS-DOS 5のプロモーションCM(動画) 【関連記事】 パイオニアのカーステレオCMは、あなたをめくる

    ミシェル・ゴンドリーが撮った「Moto RAZR 2」のCMは必見
    I000i000I
    I000i000I 2007/10/12
    まさにミシェルゴンドリーな世界観。
  • 1