タグ

2006年1月27日のブックマーク (15件)

  • 「JAVA村」と「Perl村」の断絶がもたらすのは不幸なのか幸せなのか – 音極道茶室(旧アーカイブ)

    私も1月15日にブクマした「業務経歴書にPerl案件を書くと馬鹿にされる件」に関するessaさんの言及に対して、ちょっと反応しておこうと思う。 「JAVA文化Perl文化の断絶」については、essaさんの記事と、そこからリンクされている記事でほぼ語りつくされてるのだが、「この問題の根の深さ」について少し別の視点から語っておきたい。 Java文化Perl文化の断絶について語られる時、それはほとんど「開発者側」の視点からなのだが当に深刻な断絶はそこよりも、「マーケット」の断絶だと思う。 世のシステム系企業を「JAVA村企業」と「Perl村企業」に分けた場合、当然どちらの企業にも「クライアント」が存在する。ところが、JAVA村企業とPerl村企業が1つのクライアントに対して競合するような場面というのは極めて稀で、「ビジネスマーケット」そのものが交わる事無く分断されているのだ。 ちょっと乱暴

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/01/27
    プログラム言語とデータベースを巡る現状が語られた良記事
  • 04WebServer : パーソナルWebサーバ

    ■ようこそ、04WebServer サポートページへ このページは Soft3304が開発中のHTTPサーバソフト 04WebServer のサポートページです。 04WebServerは、ブロードバンド回線等での利用を目的とした、パーソナル向けHTTPサーバソフトです。 04WebServerはフリーウェアですので、誰でも自由に利用することができます。 ■04WebServerの特徴 GUIの採用で、簡単に設定が行えます。 サーバの動作の詳細をリアルタイムで監視できます。 システム サービス、単体のアプリケーション、どちらとしても起動可能です。 WebDAV class1(IE5.5以降のWebフォルダ機能)に対応しています。 CGI、SSIが使用できます。 CGIは、拡張子、及び、ファイルヘッダによって種類を判別し、複数のインタプリタを利用することが可能です。 SSL/TLS(HTTP

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/01/27
    WEBDAVするときに使える
  • http://pukiwiki.cafelounge.net/plus/index.php?FrontPage

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/01/27
  • naoyaのはてなダイアリー - ライブドアの技術の話

    今回のライブドアの件で、「ライブドアは虚業」、とか「日のネット企業は心を改めて技術を磨け」みたいな論調を良く見かけるわけですが。 いずれ誰かが書くだろうと思っていて、やっと出てきたライブドアの技術の話。 ライブドアが意外と技術系っぽいことについて - 圏外からのひとこと ライブドアが普通に技術系であることについて - 圏外からのひとこと ライブドアの直近の財務諸表なんかを見ると確かに証券周りなどの売り上げの占める割合が多かったりもしますが、その企業の設立当初から今に至るまでその屋台骨を支えてきたのは間違いなくライブドアが持っている確かな技術で、日のウェブ関連企業の中でもその技術レベルの高さは、その辺でなんとか 2.0 だとか声高に言ってる企業なんかよりも遙かに高いと思ったほうが良いでしょう。 圏外からのひとことの中で示されていたポインタ以外にも、最近の取り組みは以下のリンクが参考になる

    naoyaのはてなダイアリー - ライブドアの技術の話
    IGA-OS
    IGA-OS 2006/01/27
    技術もなく、伊達に成り上がってたわけじゃない
  • ウィルコムのW-ZERO3に新色が登場、3月までに15万台出荷へ - CNET Japan

    ウィルコムは、OSにWindows Mobile 5.0日語版を採用したシャープ製のPHS端末「W-ZERO3」に新色を追加する。発売は3月中旬の予定だ。性能などは2005年12月に発売されたものと変わらないといい、値段も同価格になるものと見られる。 新色は銀色の「シャンパンシルバー」(写真)。「黒だと指紋がつくのが気になるという人が多かったので、それに応えた」とウィルコムコンシューマ営業部常務執行役員の土橋匡氏は話す。 W-ZERO3は12月14日に発売されたが、それ以前から予約が殺到しており、一部の量販店では行列ができたほどだ(関連記事)。あまりの人気に生産が追いつかず、ウィルコムのオンラインストア「ウィルコムストア」でも在庫切れとなっている状況だ。 ウィルコムでは当初、W-ZERO3の出荷目標数を「2005年度中に10万台」としていたが(関連記事)、土橋氏によると、発売後1カ月で

    ウィルコムのW-ZERO3に新色が登場、3月までに15万台出荷へ - CNET Japan
    IGA-OS
    IGA-OS 2006/01/27
    新色キタ
  • Netvibes

    Discover the NETVIBES Portfolio Reveal Information Intelligence at Every Level of the Enterprise

    Netvibes
  • voo2do - Login

    Today I’m announcing the shutdown of Voo2do, the to-do list web app I first launched in 2005. I’ve been neglecting the site for a few years, and at this point its limited usage no longer justifies the effort of proper upkeep. Current users have until April 28, 2020 to use the site and access their data. Details and suggestions for saving a copy of your Voo2do data are below. I want to thank everyo

  • IEEE,次世代無線LAN規格「IEEE802.11n」初の草案を承認

    米国電気電子学会(IEEE)は米国時間1月19日に,次世代無線LAN規格「IEEE802.11n」初の草案を承認した。IEEEのタスク・グループ“N”内で投票を実施し,承認が決まったもの。 IEEE802.11nは,既存の無線LAN規格であるIEEE802.11a/b/gよりも通信速度が速く,最大600Mbpsでデータをやり取りする。そのほかの主な特徴は以下の通り。 ・IEEE802.11a/b/gとの相互接続性を維持 ・2.4GHz帯または5GHz帯を使用 ・20MHzチャネルまたは40MHzチャネルに対応 ・1~4のアンテナを利用した空間多重方式の同時伝送 草案を承認したことで,IEEEは今後,最終的な規格化に向けて検討を進める。IEEEは「対象とする標準や作業の参加者によって,検討の進み方は異なる」としながらも,「これまで同種の仕様の最終的な承認には1年程度かかった」としている。

    IEEE,次世代無線LAN規格「IEEE802.11n」初の草案を承認
    IGA-OS
    IGA-OS 2006/01/27
    無線LANが速くなります
  • 「自然な話し言葉でカーナビ操作」,米IBMが音声認識ソフト

    米IBMは米国時間1月24日に,組み込み機器向け音声認識ソフトウエア「Embedded ViaVoice 4.4」を発表した。「カーナビなどの車載システムを,自然な話し言葉で操作できる」(同社) これまでの音声対応システムの場合,決められたフレーズを覚えて発声しなければならなかったが,IBM社の新たな音声認識技術では,自由な表現の音声命令が可能という。高度な統計的言語モデリングと意味解釈により,自然な言語でカーステレオやカーナビ,ハンドヘルド機を操作できる。 またEmbedded ViaVoice 4.4では,さまざまな騒音環境での精度向上を図り,新たな音響モデルを採用。道路の凹凸による振動音やクラクションといった瞬間的な騒音を判断する音声/無音声検知機能などを強化した。 IBM社Software Group部門Product Line Manager Embedded Speech担当J

    「自然な話し言葉でカーナビ操作」,米IBMが音声認識ソフト
    IGA-OS
    IGA-OS 2006/01/27
  • 広がるWeb 2.0の世界,使えるサービスはこんなにもある:ITpro

    写真4●<a href="http://www.housingmaps.com/" target="_blank">housingmaps.com</a>。Googleの地図サービスにcraigslistの不動産情報を組み合わせて表示する。地図上のアイコンにマウスを持っていくと物件情報が写真付きで表示される Tim O'Reilly氏が論文「What Is Web 2.0」を発表したのは昨年の9月。コラムでも「『Web 2.0』を知っていますか?」というタイトルでこの論文についてレポートした(記事)。あれからわずか3カ月だが,Web 2.0という言葉はすっかり定着した感がある。米Microsoftがライブ・ソフトウエア戦略を発表するなど,Web 2.0を大きく意識した展開を示したことも手伝ったのかも知れない。今やWeb 2.0は人々のあいだで意識化され,また注目されるようにもなった。しか

    広がるWeb 2.0の世界,使えるサービスはこんなにもある:ITpro
    IGA-OS
    IGA-OS 2006/01/27
    使えるサービスを探してみようか
  • - エキサイトニュース

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/01/27
    琢磨きた~
  • kusamisusaの日記 - ホリエモン逮捕で「やっぱりカネよりも心のほうが」みたいな言説が増殖しとるね

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/01/27
  • コレに決定! ニシノ式ネット生活快適レシピ ブログで地図を活用! オンラインマップサービス「ALPSLAB」

    今回紹介するのは、アルプス社のオンラインマップサービス「ALPSLAB」。「こんな所に行ってみました」、「ここのお店は美味しかった!」というように、足を運んで得た情報をブログで発信している人も多いだろう。その場所をわかりやすく伝えたい時、記事内へ地図を貼り付けられたら便利だ。 「ALPSLAB」では、地図をブログで活用できるさまざまなサービスを提供している。また、“LAB”というだけあって、他では見られないユニークなサービスも。旅行やグルメ、サイクリングに興味がある人には特にオススメのサイトだ。 ■ 「ALPSLAB」のさまざまなマップをブログに埋め込もう! 「ALPSLAB」サービスのメインとなるのが「ALPSLAB base」。ここでは、マウス操作でシームレスに位置や縮尺を変えられるマップを用意。マップ上には利用者から投稿された写真やブログの記事が、位置情報に合わせてマッピングされてい

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/01/27
  • ゲームで子どもの肥満対策、米州がダンレボ導入

    コナミの米子会社Konami Digital Entertainmentは1月25日、児童が楽しみながら健康を増進できるよう支援するため、米ウェストバージニア州と3年間の契約を結んだことを発表した。 このプログラムの下、同州の公立学校765校は向こう2年のうちに、「ダンス・ダンス・レボリューション(DDR)」を体育の授業や健康関連のカリキュラムに取り入れる。最初の段階では小中学校103校で、数カ月以内にDDRをカリキュラムに組み込む。 米国では児童の肥満が増えており、ウェストバージニア州は「Games for Health」プロジェクトで児童の運動能力が高まったことを受けて、今回の提携を決めたという。 このプログラムの一環として、同州は学校向けのDDRカリキュラムを開発し、学校でのDDR採用による健康・学問面でのメリットについて分析するためのデータを収集する。 Konami Digital

    ゲームで子どもの肥満対策、米州がダンレボ導入
    IGA-OS
    IGA-OS 2006/01/27
  • Hotwired Japan : MS、ウィンドウズのソースコード開示へ

    MS、ウィンドウズのソースコード開示へ 2006年1月26日 コメント: トラックバック (0) AP通信 2006年01月26日 米マイクロソフト社は25日(米国時間)、欧州連合(EU)の反トラスト是正命令に応じて、ウィンドウズ・オペレーティング・システム(OS)のソースコードを一部ライセンス開示すると発表した。 ソースコードはOSの構築ブロックを提供するもので、競合他社がウィンドウズと互換性のある製品を開発する際に必要となる。 マイクロソフト社の主任顧問弁護士を務めるブラッド・スミス氏は、今回の動きを「大胆な一打」と呼んだ。 マイクロソフト社はこれまで、ソースコードのライセンス開示を拒否してきた。開示を認めても、ソフトウェア開発者はコードの使用料は支払わなければならないし、オープンソースの支持者たちが「自由にコードを公開」できるわけではないと、スミス氏は警告する。スミス氏はさらに、マイ

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/01/27