タグ

2006年3月8日のブックマーク (20件)

  • FAIRDAY → DIARY

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/03/08
    NAZNAのサイト
  • シャープ、6GB HDD内蔵ザウルス「SL-C3200」

    3月17日 発売 価格:オープンプライス 連絡先:お客様相談センター Tel.06-6794-8021 Tel.043-299-8021 シャープ株式会社は、6GBのHDDを内蔵したPDA“ザウルス”「SL-C3200」を3月17日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は7万5千円前後の見込み。 4GB HDD搭載ザウルス「SL-C3100」の後継機種。HDD容量がSL-C3100の4GBから6GBに増えたほか、新TOEICテストに対応した英語コンテンツ「ジーニアス14日集中コース TOEIC TEST 470点/600点/730点」、英文音声読み上げソフト「Text To Speech」、NOVAのデジタル版英会話レッスン「NOVA CITY」、リスニング問題を収録したTOEIC学習ソフト「TOEIC TEST 奪取 470/650/730」などを収録し、英語コンテンツを充

  • asahi.com: 経産省部長ブログ「炎上」 PSE法巡り書き込み殺到 - 社会

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/03/08
    朝日新聞で「炎上」が使われるなんて・・・w でも、PSE方の絡みは大変ですよ。
  • ヤフー、新しいマッシュアップツールを提供へ

    ウェブ上でマッシュアップが大流行しているのを受けて、Yahooは米国時間3月7日、同社の写真、カレンダー、ショッピング、ブックマークサービスの各ツールを使って独自のプログラムを作りたいと考えている開発者のためのアプリケーションプログラムインターフェース(API)を4つ発表した。 新APIは「数カ月以内に」同社の「Developer Network」というサイト上で公開される。このサイトには既に、開発者フォーラムやコードライブラリのほか、同社のサービスを使って作られたアプリケーションのギャラリーが公開されていると、Yahooのプレスリリースには書かれている。 プログラミングのスキルがない、一般のウェブ利用者が作成したマッシュアップサイトが、ウェブ上で増え続けている。Yahooが新APIを提供する背景には、「Yahoo技術を新しい方法で活用し、アプリケーションを構築するためのオープンで使いや

    ヤフー、新しいマッシュアップツールを提供へ
    IGA-OS
    IGA-OS 2006/03/08
    APIていうよりマッシュアップツールっていうのが流行?
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/mie/news/20060308ddlk24100074000c.html

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/03/08
    医者を公務員にしたら良いのに
  • エントリの題名は重要になったけど、ブログの題名は割とどうでもよくなった:ekken

    以前は「ブログの題名論」みたいなのがあって、良いブログタイトルとして、 内容が推測しやすい題名 独創的な題名 というのがよく挙げられていました。 これはブログを読むに当たって、そのトップページ(このブログで言えば http://ekken.blog1.fc2.com/ )から入る事を想定しているものでしょう。 ホスティング型ブログサービスの多くは「新着記事一覧」を用意し、ユーザーからの投稿のお知らせが「ブログ名-記事名」と表示される事や、新規にブログを立ち上げた場合に「新着ブログ一覧」に掲載される事が、大きな要因だったと思います。 ところがブログのユーザー数が増大し、「新着記事一覧」「新着ブログ一覧」の流れるスピードが飛躍的に加速化すると、見ず知らずのブログを「ブログタイトルから入る」という事は、極端に減ってしまった気がします。 もともとブログは「個別のエントリにリンクしやすい」ということ

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/03/08
    内容がしょうもないならタイトルで釣れ
  • NTT西日本、Winnyにより顧客情報流出--グループ社員情報2000件も同時に流出

    NTT西日は3月8日、社員の自宅にある個人用パソコンがウイルスに感染し、パソコン内に保管されていた顧客情報を含む業務関連ファイルが、ファイル交換ソフト「Winny」のネットワーク上に流出していたと発表した。 流出した情報は、氏名および会社名、住所、電話番号、メールアドレスなどで、流出した情報の件数は、NTT西日の個人ユーザー106件と法人ユーザー18件、NTT東日の個人ユーザー58件と法人ユーザー55件の合計237件としている。 また、流出したファイルには、顧客情報の他に、NTTグループ社員約2000人分の氏名、所属組織、電話番号、役職、メールアドレスなどの個人情報も含まれていた。 NTTでは、従来から業務関連情報の社外持ち出しを禁止しているが、業務関連情報の社外への持ち出し禁止を再度徹底し、自宅パソコンの一斉点検を実施して、情報管理を強化するとしている。 なお、該当顧客に対しては、

    NTT西日本、Winnyにより顧客情報流出--グループ社員情報2000件も同時に流出
    IGA-OS
    IGA-OS 2006/03/08
    頼むからもっと使う環境を考えてくれ
  • PhotoShopでRSS標準アイコンを作成するチュートリアル:phpspot開発日誌

    Photohop: RSS-Icon Standard in Variationen (注: ドイツ語のサイト) Firefox hat es, andere Browser folgen. Ein neues, frisches RSS-Icon, das in kurzer Zeit zu einem Standard gereift ist. Wir bauen es selbst und variieren das Ausgangsmaterial. PhotoShopでRSS標準アイコンを作成するチュートリアル。 チュートリアルの後に、PhotoShopのpsdファイルも配布されているようです。 RSSアイコンが出来るまでの図。 → → → 軽く手順を書いておくと、 1. 角丸のシェイプで輪郭を塗りつぶす。 2. 輪郭を選択して、選択範囲を2ピクセルほど縮小 3. 内側に白色でシ

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/03/08
    IEも採用したので、サイトのアイコン作成に使えるかも
  • 森昭雄氏「急性ゲーム脳」で緊急入院 - bogusnews

    大学文理学部教授で大脳生理学の大家としても有名な森昭雄氏が7日、日大付属病院に緊急入院した。自宅で静養中に突然強い発作を起こしたため。同院では「急性ゲーム脳」とみて経過を観察中。 森氏は「ゲーム脳理論」の第一人者として知られているが、親しい人は「最近奇行が目立っていた」と語る。6日に都内で開かれた講演では、席上、 ・突然キレる ・ひとの意見を聞かない ・他の人間やモノを根拠もなく攻撃する など陽性期ゲーム脳特有の症状を見せた。これらの奇行が帰宅後も止む様子がなかったため、家人が黄色い救急車を呼び緊急入院させたという。 病院側は、 森教授は研究のためふだんからゲームの近くにいた。また、自らが「脳波計」と呼ぶディスプレイつきの怪しげなおもちゃに親しんでいた。これらが教授自身を蝕みゲーム脳に罹患させたのではないか という。また、収容された森氏がときおり自閉症様の行動を呈していることから、 ゲ

    森昭雄氏「急性ゲーム脳」で緊急入院 - bogusnews
    IGA-OS
    IGA-OS 2006/03/08
    ゲームが直接だとは思わないです
  • 人気テレビ番組をマッシュアップ--米で急増するファンお手製の地図サービス

    米のテレビ番組「Seinfeld(「となりのサインフェルド」)」に登場するスープ屋の場所がどこか知りたいと思ったことはないだろうか。あるいは「Sopranos(「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」)」に出てくる、ドラッグ中毒のまたいとこChristopherをTony Sopranoが殺しかける裏道はどこだろう。 これらのテレビ番組のファンたちは、お気に入りの番組の情報をもっと知りたいという欲求を満たすため、番組のなかの重要な出来事が起こった場所の地図上での正確な位置や、視聴者参加型番組の出演者の出身地など、番組の詳細を公開する「マッシュアップ」と呼ばれるウェブサイトを開設している。 これらのファンサイトの制作者たちは、何よりも自分たちのお気に入りの番組に対する愛着心からこのようなことをしている。これらのプロジェクトで儲けようとする人はほとんどいない。彼らは実際、番組を製作した企業に著作権侵

    人気テレビ番組をマッシュアップ--米で急増するファンお手製の地図サービス
    IGA-OS
    IGA-OS 2006/03/08
    仮想世界のMAP作成・・・日本でも流行る可能性はあるかも
  • ITmedia News:これがOrigami? Intel、「Ultra Mobile PC」を発表

    これがOrigami? Intel、「Ultra Mobile PC」を発表:Intel Developer Forum 米Intelは3月7日、新しい小型PCカテゴリー「Ultra Mobile PC(UMPC)」を発表した。 同社コーポレートバイスプレジデントのショーン・マローニ氏が、Intel Developer Forum(IDF)の基調講演でこの取り組みを明らかにした。 同社はUMPCの特設サイトも設けている。このサイトによると、UMPCは「外出先でのインターネットやエンターテインメント、教育などの利用モデルに最適化され、PCの機能をフルに備える新しいモバイル機器のカテゴリー」。複数のワイヤレス技術が搭載された小型ポータブルマシンで、音楽のダウンロード・再生、テレビ番組や映画の視聴、電子メール、Webサーフィンなどが可能、GPS機能も備えるという。

    ITmedia News:これがOrigami? Intel、「Ultra Mobile PC」を発表
    IGA-OS
    IGA-OS 2006/03/08
    PDAとタブレットPCの間を狙ってるのだろうか
  • asahi.com:竹でイナバウアー? 名古屋で厄よけ神事「きねこさ祭」 - 暮らし

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/03/08
    新たなダイエット薬品の開発になる・・かも
  • 「ドコモの本丸」に攻勢強めるau

    3月6日、KDDIは法人顧客のニーズに対応した京セラ製端末「B01K」(1x)と三洋電機製端末「E02SA」(WIN)をを発表した(3月6日の記事参照)。B01Kは3月下旬、E02SAは7月の発売を予定している。これはauが従来得意としていたエンターテイメント路線の端末コンセプトではなく、ビジネス市場向けにフォーカスした製品だ。 コラムでも何度か述べたが、ドコモのシェアを支える「丸」は、ビジネスコンシューマーと法人市場からなる「仕事でケータイを使う」ユーザー層だ。特に地方における長期契約のビジネスコンシューマーや大口契約を持つ法人などは、“仕事で使うならドコモ”という傾向が強い。ドコモに対するカスタマーロイヤリティが高く、同社にとって最も貴重な市場になっている。 これまでのauは、この「ドコモの丸」の様子をうかがいながらも、正面からの衝突を避けてきた。コンシューマー向けのデザインや音

    「ドコモの本丸」に攻勢強めるau
    IGA-OS
    IGA-OS 2006/03/08
    今年くらいから法人向けの携帯電話市場が熱くなる模様
  • 自民党 第3回「メルマガ/ブログ作者との懇談会」レポ2――10の質疑応答[絵文録ことのは]2006/03/08

    平成18年3月7日18:30~20:00に永田町・自民党部で開かれた第3回「メルマガ/ブログ作者との懇談会」に参加してきました。今回のテーマは「新憲法草案について」、メインとなるのは新憲法起草委員会事務局次長(要するに新憲法の自民党草案をまとめた人といってもいい)の舛添要一議員、そして広報部副部長・世耕弘成議員で、ブロガー・メルマガ作者のほうは26名(ガ島さん欠席)となってます。 とりあえずは現場でメモしたものをそのまま転記します。正確なテープ起こしじゃないので、これをもとに論じる場合は、発言者の意図を正確に伝えていない可能性があることをご了承ください。 レポート第2部は懇談ということで、参加したメルマガ/ブログ作者が質問して舛添議員が答えた内容です。 参加者の方で、これは修正すべしという部分がありましたらご指摘ください。可能な限り修正していきますので。 また、レポート第1部の内容を

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/03/08
    ハイソなブログ運営者は違いますなぁ・・・。
  • Lucky bag::blog: CSS だけで Mac OS X の Dock 風ナビゲーション

    Paul Armstrong Designs - Weblog - CSS マウスオーバーした時にグニュって拡大する Mac OS X の Dock っぽい動きを CSS だけで実現させるってアイデア。このギミックがユーザビリティ的にどうかは置いておくとして、隣接セレクタを使ってフォントのサイズを段階的に変えるってのは面白いなぁ。試しに自分でもサンプルを作ってみた。ちなみに動作するブラウザがかなり限定されしまい、 隣接セレクタ未対応の IE はもちろん、Opera や Safari でもうまく動作しない。まぁほぼ Gecko オンリーって感じ。 対応ブラウザ Firefox 等の Gecko 系 Internet Explorer 7 beta 2 テキストをズーム CSS だけで Mac OS X の Dock 風ナビゲーションのサンプル その 1 li { font-size: 1em

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/03/08
    これ好きなヒト多いかもね
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/03/08
    全世界Amazonショック?
  • iPod情報局: 思わずクラッとくる高級感!思いがけず「純正iPodレザーケース」に遭遇!

    思わずクラッとくる高級感!思いがけず「純正iPodレザーケース」に遭遇! 気になるアクセサリー 今日、アップルストア銀座にて、アップルのワールドワイド・プロダクト・マーケティング シニア・プロダクト・マネージャー、Jai Chulani氏に「iPod Hi-Fi」の話を聞く機会を得た。そのとき、1万2800円の純正ケースことiPodレザーケースも見せてもらったので写真とともに紹介しよう。 僕も実物を見るのは初めてだったが、写真で見て想像していたよりもずっと高級感があった。ラインアップはiPod nano用と30GB、60GBのVideo iPod用の3種類。いずれもiPodのサイズにピッタリとフィットしていて、逆さにしても落ちない。 黒いリボンを引っ張るとiPodがにゅーっと出てくる。このリボンを最後まで引くと、ちょうど画面がすべて見えるところまでiPodが出てくる。それ以上引き出して取

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/03/08
    ケースの上から操作できないのはやっぱ不便じゃないのか?
  • http://tk109.matrix.jp/cgi-bin/cbbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=331&rev=&no=0

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/03/08
    Pocket Informant の日本語化リソース
  • Pocket Informant 2007

    Pocket Informant™ is The Next Generation in Personal Daily Management, but we don't just say that; we prove it. Pocket Informant™ 8 doesn't just simply let you work with your daily events through lists and grids, but with the new Events and Journal views you can also look at your life's past and future in an easy cohesive environment. You can even have Contact Links directly in the subject of any

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/03/08
    Pocket Informant 2005が最強のPIMか
  • ジュネーブ・ショーで考えた環境配慮な生活 - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/03/08
    日本人は古来はとてもエコな人種だったのにねぇ・・