タグ

2011年4月11日のブックマーク (10件)

  • island.ac

    IGA-OS
    IGA-OS 2011/04/11
    やっべナニコレ楽しい。アニソンタイピング。貸覚えてないと死ぬww
  • 英国版「Xperia PLAY」テストレポート〜これが世界初の「ゲームをプレイできるスマートフォン」だ

    英国版「Xperia PLAY」テストレポート〜これが世界初の「ゲームをプレイできるスマートフォン」だ 編集部:佐々山薫郁 英国版Xperia PLAY Sony Ericsson Mobile Communications(以下,Sony Ericsson)から,欧州を中心とする世界市場で2011年4月1日に発売になったスマートフォン「Xperia PLAY」。4Gamerでは,「PlayStation Certified」認証第1弾製品の英国版を入手し,6日にフォトレポートをお届けしているが,あれから,プリインストールされたゲームをプレイする時間が取れたので,そのインプレッションを書き記してみたい。 なお,ハードウェア的にどんな製品なのかは,発表時点のニュース記事や,先のフォトレポートを参照してほしい。稿では,最低限フォトレポートを読んでもらっている前提で話を進める。 また,Wi-F

    英国版「Xperia PLAY」テストレポート〜これが世界初の「ゲームをプレイできるスマートフォン」だ
    IGA-OS
    IGA-OS 2011/04/11
    ガジェットとしては興味津々。
  • スマッチャ Plus

     スマホ等雑貨専門店「スマッチャプラス」 イオンモール大阪ドームシティ内2F 〒550-0023 大阪市西区千代崎三丁目13番1 運営:株式会社しのびや.com

    スマッチャ Plus
    IGA-OS
    IGA-OS 2011/04/11
    これは迷器の予感(笑)
  • 忍者ツールズ|漫画寄付キャンペーン【被災地の子供たちに漫画を送ろう】

    漫画寄付キャンペーンにより東日大震災 被災地に計70,530冊お届けいたしました。 全国からご寄付頂いた皆様のご厚意に深く感謝いたします。ご協力ありがとうございました。 こどもたちに漫画で笑顔を届けたい 東北地方太平洋沖地震により日常生活が奪われ不安定な状況が続く中、まずは衣住の安定的な確保が優先される状況であり、子供たちのメンタルケアに対して十分なリソースを確保できるようになるには時間を要するであろうことが予想されます。 そこでサムライファクトリーでは、被災地に暮らす子供たちに棚に眠っている漫画・絵を届けることによって、日常生活の中にあった安らぎを取り戻す一助になればと、キャンペーンを実施することと致しました。 ≫ プロジェクト

    忍者ツールズ|漫画寄付キャンペーン【被災地の子供たちに漫画を送ろう】
    IGA-OS
    IGA-OS 2011/04/11
    家で眠ってる漫画とかあるだろ?
  • 【レビュー】サイズからは想像できない音を出す高機能ワイヤレススピーカー『Jawbone JAMBOX』

    以前レビューをした高機能ヘッドセット『Jawbone ICON 』(レビューはこちら)と同じメーカーによる製品で、 コンパクトながら迫力のある音量 Bluetoothによるワイヤレス接続 内蔵マイクを使ったスピーカーフォン機能 音質向上・用途が広がる有線接続 内蔵充電池で連続10時間再生 電池残量・体の状態を音声でお知らせ MyTALKによる高度なカスタマイズ機能 など、単なるワイヤレススピーカーとは一線を画す機能・性能を備えています。 バリエーションは、スピーカーグリルのデザインとカラーの異なる5つが用意されています。 今回は、後述する理由で『Jawbone JAMBOX RED Dot』を購入してみました。 パッケージは、 ワイヤレススピーカー体 折畳み可能なキャリングケース AC-USBアダプター USB-microUSBケーブル(30cm) USB-microUSBケーブル(1

    【レビュー】サイズからは想像できない音を出す高機能ワイヤレススピーカー『Jawbone JAMBOX』
    IGA-OS
    IGA-OS 2011/04/11
    良いものではある・・が・・・。
  • モレスキン、iPhone・iPad向け公式アプリをまもなく公開

    モレスキン社が、iPhoneiPad向けの公式アプリをまもなく公開する、と発表しています。[source: Moleskine ] 【追記】App Storeで無料で公開されています。詳細はこちら。 モレスキンは、ラバーバンドが特徴的なシンプルで多様なデザインの手帳を販売し、世界中で愛されているブランドです。 同社の公式TwitterアカウントやWebサイトでは、iPhoneiPad向けアプリは「Coming soon (まもなく公開)」と告知されており、アップルの審査が通り次第公開されるようです。 アプリの内容については明らかにされていませんが、モレスキン社公式となれば、やはりメモ・手帳・スケジュール帳などでしょうか。 告知のWebサイトには下の動画が貼られていますが、投稿された日付が最近ではないため、今回のアプリと直接関係がない可能性もあります。 モレスキン社はこれまでにも、iPh

    モレスキン、iPhone・iPad向け公式アプリをまもなく公開
    IGA-OS
    IGA-OS 2011/04/11
    これは興味深く楽しみ。
  • NAVER 英語辞書

    NAVER英語辞書の特徴は? 正しい発音をすばやく確認 単語の米国式・英国式の発音を、すぐに確認することができます。 英和・和英・英英辞書を切り替えなしで簡単に検索 英和・和英を選択する手間がありません。検索ボックスに単語を入力するだけで、簡単に検索できます。 単語の検索履歴が残ります。 検索した単語の履歴を確認することができ、再検索が便利です。

    IGA-OS
    IGA-OS 2011/04/11
    今後使っていこう
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    IGA-OS
    IGA-OS 2011/04/11
    知らなかった標準アプリの消し方。ふむふむ
  • 「IT業界」なんて、ないんだよ

    このエントリは、新卒準備カレンダー 2011春のためのもので、@shuji_w6e さんの「実践する、コツコツと、少しづつ」の次のエントリになります。 おまえ誰よ? 高橋征義と申します。プログラマです。プログラミングはかれこれ30年近くやってますが、まともに書けるようになったのは20年近くたってからです。人間続ければ何とかなることもあるんですね(ならないこともあります)。 修士の1年のとき、高校時代の友人から「インターネットのベンチャー会社作るんだけど一緒に働かない?」と言われ、あまり何も考えずに修了後その会社に参加しました。1996年、Webが流行り始めたころのことです。 そこから一度転職をはさみ、10年以上Web業界の隅っこの方で開発仕事に励んでいたのですが、昨年3月に退職、6月に電子書籍の制作と販売を行う「株式会社達人出版会」という会社を設立して、今はそこの代表取締役です。いやまあ社

    「IT業界」なんて、ないんだよ
  • 河野太郎公式サイト | これが需給調整契約だ

    需給調整契約の約款が経産省電力需給流通政策室から提出された。 東京電力から契約約款を取り寄せていたので時間がかかったそうだが、経産省の電力需給流通政策室は、需給調整契約のことを知らずに、無計画停電をやらせたのだろうか。 緊急時調整契約B約款 対象 事前の連絡により、3時間以上継続して契約電力の20%以上または1000kW以上の調整をできる顧客。 期間 4月1日から3月31日 契約調整電力 事前の依頼により調整できる付加設備を基準に協議により決める。 調整依頼 調整の3時間前までまたは1時間前までに依頼をする。 調整時間 1回につき原則として3時間。 契約調整回数 あらかじめ協議の上、期間ごとに契約調整回数を決める。 料金 料金からこの契約をすることによって割り引かれる予約割引額、及び実施された場合に割り引かれる実施割引額の合計を差し引いたものとする。 この他に、瞬時に遮断可能な負荷設備によ

    IGA-OS
    IGA-OS 2011/04/11
    最近はネットで河野太郎が存在感を出してる。