タグ

2012年8月29日のブックマーク (14件)

  • トラックに日韓ナンバー 相互に公道走行 : ニュース : @CARS : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    韓国の両政府は、1台のトラックに両国のナンバープレートを取り付け、公道を相互に乗り入れできるようにすることで合意した。 11月から実証実験を始める。第1弾は、日産自動車九州(福岡県)と、提携先の韓国・ルノーサムスン自動車(釜山(プサン))の両工場を往復する貨物便で、集荷した自動車部品を相手国に運ぶ計画だ。 貨物船のコンテナに荷物を積み替える作業が不要になるため、作業速度が上がり、経費削減にもつながる。海外では、ダブルナンバー制度は、中国と香港の間などで導入されているが、事例は少ないという。 実験では、例えば、福岡県の工場からダブルナンバーのトラックで積み荷を下関港(山口県)まで運び、トラックごと貨物フェリーで釜山港まで移動させる。釜山港に到着後は、韓国の公道を走ってルノーサムスンの工場まで届ける。 韓国から日向けは主に商用車用の部品を、日から韓国向けは乗用車用の高機能部品をそれぞ

    IGA-OS
    IGA-OS 2012/08/29
    ふーん・・・
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    IGA-OS
    IGA-OS 2012/08/29
    へー。最近は鉛プレートじゃなくてアルミホイルで加工してもセンサーすり抜けられるんだ・・・。
  • 本日弟が童貞を卒業いたしました。:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    日弟が童貞を卒業いたしました。 カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/10(日) 20:35:01.93 ID:4OtVTqktO 俺?俺は妖精だよwwwwwww あひゃひゃひゃひゃwwwww……………………………(´;ω;) 隣に弟の部屋あるんだよ………… 聞こえて来たんだ……………… 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/10(日) 20:36:42.99 ID:I6V9nXae0 >>1 お前も混ぜてもらえ 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/10(日) 20:37:30.66 ID:x8WA0DdO0 いつのまにか弟は兄を越す 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/10(日) 20:38:48.19 I

    IGA-OS
    IGA-OS 2012/08/29
    最初読んで、最後を読んだら大きく展開が違ってたので、ちゃんと帰ってから読む。
  • 【主張】大使公用車襲撃 「反日無罪」は看過できぬ - MSN産経ニュース

    北京市内の幹線道路で丹羽宇一郎駐中国大使が乗った公用車が2台の車に襲われ、日国旗を奪われる事件が起きた。 日国を侮辱する無法を許し、外交官保護を定めたウィーン条約をないがしろにした中国政府の重大な失態である。 日大使館の厳重抗議に対し中国外務省は「遺憾」の意に加え、「事件の再発防止に全力を尽くす」「関係機関が真剣に調査を進めている」などと言明した。中国政府はこの約束を厳に守らなければならない。 背景には、沖縄県・尖閣諸島をめぐる日中対立がある。15日に尖閣に不法上陸した香港の活動家らを沖縄県警などが現行犯逮捕して強制送還した後、中国各地で反日デモが2週連続で起きた。 満州事変の発端となった1931年の柳条湖事件から81年にあたる9月18日に反日デモを呼びかけるネットの書き込みもある。 問題は中国で日を攻撃する行為は何でも許されるという「反日無罪」の風潮が目立つことだ。 今回の襲撃事

    IGA-OS
    IGA-OS 2012/08/29
    はい。
  • 米公式呼称は「センカク」 国務省報道官 中国は「釣魚島」と主張 - MSN産経ニュース

    ヌランド米国務省報道官は28日の定例記者会見で、中国が「釣魚島」と呼び領有権を主張する沖縄県・尖閣諸島について、米政府が公式呼称として日語の読みの「センカク」を採用していると明らかにした。

    IGA-OS
    IGA-OS 2012/08/29
  • 持ち歩けるほど小さくてスマホやPCからネット経由で操作可能なプリンター「mPrinter」

    無線LANやUSBでノートPCやスマートフォンと接続、ウェブブラウザから操作してから操作して文字や写真を印刷できる持ち運びが可能な小型の感熱式モノクロプリンターが「mPrinter」です。 mPrinter - An analog printer for a digital world by Andy Muldowney ? Kickstarter プロジェクトの詳細を解説するビデオは以下の通り。 プリンターからズズッと感熱紙が出てきます。 「HELLO」という文字が出力され…… 「My name is」と続いています。 最後は「mPrinter」の文字を出力。プリンター自身が「こんにちは、私の名前はエムプリンターです」と自己紹介を書いた紙をプリントアウトした、というわけです。 実際に印刷したサンプルは以下の通り。 彼はこの製品を開発したエンジニアであり起業家でもあるAndy Muldow

    持ち歩けるほど小さくてスマホやPCからネット経由で操作可能なプリンター「mPrinter」
    IGA-OS
    IGA-OS 2012/08/29
    仕事用に使いたい・・・面倒見られる人材がいればね。
  • 複数ファイル・フォルダーの日時や属性を右クリックから一度に変更できる「Attribute Changer」

    複数ファイル・フォルダーの属性(読み込み、隠しファイルなど)や作成日時・更新日時・アクセス日時のタイムスタンプを一度に変更したい場合に、右クリックから簡単に設定変更ができるフリーソフトが「Attribute Changer」です。Windows XP・Vista・7上で起動可能となっています。 PETGES.LU - Download http://www.petges.lu/download/ 上記サイトの赤枠で囲んだアイコンをクリック。 ダウンロードした実行ファイルを起動。 「OK」をクリック。 「Next」をクリック 上にチェックを入れて、「Next」をクリック 「Next」をクリック 「Next」をクリック 「Install」をクリック 「Finish」をクリック。 「Attribute Changer」の機能を使う場合、属性などを変更したいファイルを右クリックして、「Change

    複数ファイル・フォルダーの日時や属性を右クリックから一度に変更できる「Attribute Changer」
    IGA-OS
    IGA-OS 2012/08/29
    これはええのう。
  • Gガイド テレビ番組表: テレビ番組表アプリの決定版。テレビに関する情報が目白押し!無料。 | AppBank

    テレビ大好きテレビっ子の皆さま!Gガイド テレビ番組表は番組表アプリの神や! Gガイド テレビ番組表のイイところ。 地上波・BSの番組表が超さくさく見れる。 番組情報のみならず、タレントのプロフィールもチェックできる。 地上波・BSの注目番組の情報量がすごい! 地デジ番組のオススメ情報はよくありますが、BSのオススメ映画の情報なんかもチェックできるのは、映画好きな方も重宝すると思いますよっ! それではさっそくレビューをどうぞ。 Gガイド テレビ番組表を動画でチェック アプリを起動しました。初回は初期登録画面がでるので、利用地域などを登録してください。 番組表は360度、どの方向にも動かせます。もちろんピンチアウトで拡大表示も可能です。 チェックできる番組表は1週間分。もちろん地デジの番組表もチェクできます。 内容充実の、番組紹介。 番組名をタップすると、番組の内容だけでなく一部写真付きで出

    Gガイド テレビ番組表: テレビ番組表アプリの決定版。テレビに関する情報が目白押し!無料。 | AppBank
    IGA-OS
    IGA-OS 2012/08/29
    テレビ見るよーって方に。
  • 外交を損ねる大衆の愛国的熱情 : 海国防衛ジャーナル

    尖閣諸島と竹島をめぐり、日中韓でナショナリズムが高揚しています。中韓はいつものことですし、邦でも“愛国的”な声が喧しいですね。この暑さにもかかわらず、ナショナリズムを燃えたぎらせる姿にはただただ感心するばかりです(;一_一) そこで稿では、日を代表する国際政治学者である高坂正堯氏の著書、『国際政治 恐怖と希望』から一節をご紹介したいと思います。 熱情をもって戦われた戦争はやめることがむずかしい。何回かの平和交渉にもかかわらず、いくつかの国が疲弊するまで第一次世界大戦がつづいたのには、この事情が大きく作用しているのである。冷静な利害の計算は入る余地がなかったのであった。 そして国際政治が、冷静な利害の計算によって動くのではなく、大衆の熱情によって動くことは、第一次世界大戦の特殊な現象に終わらなかった。なぜなら、それは大衆社会の特徴であり、したがって現代社会に根差す現象だからである。この

    外交を損ねる大衆の愛国的熱情 : 海国防衛ジャーナル
    IGA-OS
    IGA-OS 2012/08/29
    愛国と政治
  • アトム法律事務所代表がデジハリでウェブ技術を学んでいる理由【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] アトム法律事務所代表の岡野武志さん(34歳)は、デジタルハリウッド東京校でウェブ技術を勉強している。デジハリで行った僕の講演を岡野さんが聞きにきてくれたことがきっかけで知り合ったが、弁護士なのにウェブ技術を勉強していることもおもしろいし、大学に行かずに放浪した結果、独学で弁護士になったという経緯もおもしろい。詳しくお話を聞かせてもらうことにした。 気分はフィールドワーカー 岡野さんは大阪府枚方市生まれ。高校卒業後半年間アルバイトして得たお金で米ニューヨークに渡った。ニューヨークでは、主に音楽のライブに出かける毎日だった。日に一時帰国してアルバイトしてはニューヨークに戻るという生活を2年半ほど続けた。 初めは刺激的だった生活も次第にマンネリ化し、「お金がないと実はニューヨークもあまりおもしろくない」と感じて帰国。その後は、イベント・内装施工員、派遣社員のコーディネーター

    アトム法律事務所代表がデジハリでウェブ技術を学んでいる理由【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    IGA-OS
    IGA-OS 2012/08/29
    チャンスは転がっている
  • 多分世界で最初のとんかつ評論家 元木一朗のブログ:Twitter後のネット社会番外編 その13 来る前に終わったFacebookの時代

    ミクシィからTwitterへの過渡期の時代、Twitterにはまった人たちの中には「ミクシィはだめ。ツイッターはここが素晴らしい」と書きまくる人がいました。今は同じことがFacebookで起きていて、「ツイッターは終了。Facebookはここが素晴らしい」と書きまくる人がいます。どれもこれもある程度正しいのですが、質的には間違っています。間違っている点が何かといえば、「ツイッターは無敵なくらいに素晴らしい」とか、「Facebookは無敵なくらいに素晴らしい」という考え方で、どちらのシステムも、「使いこなせばそれなりに便利だけれど、所詮は流行りモノ」というのが質です。じゃぁ、全然ダメかといえばそんなこともなく、ミクシィにしても、Twitterにしても、爆発的に利用者が増大するわけでもなく、かといって一気に減少するわけでもなく、インフラの一つとして、あるいは空気のような存在として存在し続け

    IGA-OS
    IGA-OS 2012/08/29
    共感できる部分も多いFacebook評。
  • 【追記あり2】Twitter のことと P3:PeraPeraPrv について - とかいろいろ

    ※一応Twitterに関してはライトユーザーよりは色々な情報を持っているつもりなのでw、どうしてこんなことをやるのか察しはついてます。が、いい加減一言言わないと気が済まないので書くことにしました。 最近何かと騒がしいTwitterの規約変更。 Twitter、開発者向けガイドラインとAPI変更について説明 ユーザー数制限など厳しい内容 - ITmedia ニュース via kwout Twitter Display Guidelines 日語訳してみた 今これを全部クリアしているクライアントは少ないんじゃないでしょうか…? どうやらV1.1適応後はこれを守らないとアプリケーションキーを剥奪されるみたいです。 これは当に悪手だと言っておきます。サード切りとか言われてますが、要するにこれは 小さなスタートアップサービスが拡大する為にAPIを公開しても、成功したら裏切られる という悪しき前例

    【追記あり2】Twitter のことと P3:PeraPeraPrv について - とかいろいろ
    IGA-OS
    IGA-OS 2012/08/29
    Twitterの開発者離れ。
  • 他人の画像をパクツイした人を注意したら - Togetter

    とある方からこのケースは無断転載には当てはまらないとのご指摘を受けました。無断転載とは、「権利者の許可なく第三者に譲渡出来る環境を作り出す」=「画像への直リンをはる」ということになり、今回の場合パクリネタ元(その方はすでにツイートを消しておられます)をそのままパクったため直リンではなく間接リンクとなり無断転載にはあたらないとのことです。大変申し訳ありませんでした。 無断転載には当てはまらないと指摘された経緯について→ http://togetter.com/li/363556

    他人の画像をパクツイした人を注意したら - Togetter
    IGA-OS
    IGA-OS 2012/08/29
    快楽厨みたいなのもいるんだよなぁ。性善説じゃ動かないインターネット。
  • ツイートの「詳細」からクライアントアプリ表示が消滅 モバイルに続きWebでも

    Twitterに投稿されたツイートが、どんなクライアントアプリから投稿したかが分かる「~から」表示が公式Twitterから消滅した。Display Guidelinesがガイドラインでなく規則になる約半年後には、サードパーティーアプリからも消えることになる。 米TwitterのWebアプリ(www.twitter.com)でツイートを詳細表示にすると表示されていた投稿クライアントの種類が表示されなくなった。米ブログメディアのThe Next Webが8月28日(現地時間)に指摘した。モバイルアプリでは、少し前のバージョンから既にクライアント表示は消えていたが、Webアプリにも適用された。 従来は、下の画像(iOS版公式アプリのバージョン4.3)のように、そのツイートをどんなクライアントアプリから投稿したかが分かるようになっていた。 現在、Webアプリでも、モバイルアプリでも、公式アプリでは

    ツイートの「詳細」からクライアントアプリ表示が消滅 モバイルに続きWebでも
    IGA-OS
    IGA-OS 2012/08/29
    本気でTwitterはサードパーティーアプリを抹殺する気なんだなー。