タグ

2015年2月23日のブックマーク (15件)

  • 時事ドットコム:国際社会が結束して圧力を=「イスラム国」はイスラムにあらず−スンニ派権威

    国際社会が結束して圧力を=「イスラム国」はイスラムにあらず−スンニ派権威 インタビューに応じるイスラム教スンニ派の最高権威機関アズハルの法学者ハレド・ゲンディ師=19日、エジプト・ギザ 【カイロ時事】エジプトにあるイスラム教スンニ派の最高権威機関アズハルの法学者ハレド・ゲンディ師はこのほど、時事通信のインタビューに応じ、過激派組織「イスラム国」はテロ集団で、打倒するには国際社会が結束し武力を含む圧力をかけていく必要があるとの認識を示した。主なやりとりは次の通り。  −「イスラム国」について、どう考えるか。  そもそも彼らのグループに「イスラム」という名を冠するべきでない。神聖であるかのようなイメージを取り払う必要がある。彼らがあくまで「国」であると主張するなら「イスラム国」でなく「テロ国家」と呼ぶべきだ。(イスラム圏だけでなく)世界中から人々が参加しており、キリスト教やユダヤ教の指導者も含

    時事ドットコム:国際社会が結束して圧力を=「イスラム国」はイスラムにあらず−スンニ派権威
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/02/23
    消毒しましょ。早いところ「イスラム〜」で呼ぶの止めたいね。
  • 約10万匹のスライムが新宿メトロプロムナードに出現! 現場をレポート PS4/3「ドラゴンクエストヒーローズ」イベント「スライム10万匹討伐戦 in 新宿」開催中

    約10万匹のスライムが新宿メトロプロムナードに出現! 現場をレポート PS4/3「ドラゴンクエストヒーローズ」イベント「スライム10万匹討伐戦 in 新宿」開催中
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/02/23
    この内職は単価いくらだろう・・・討伐隊の健闘をいのる。
  • 3Dプリンターで分身仏 盗難被害の寺に高校生奉納:朝日新聞デジタル

    IGA-OS
    IGA-OS 2015/02/23
    いい話案件。かな。
  • 日本を愛したスパイ『ドクター・ハック 日本の運命を二度にぎった男』 - HONZ

    書影を見て、「ドクター・ハックって、あのハックか」と思わず手に取った。 著者は『満州国皇帝の秘録』『トレイシー−−日兵捕虜秘密尋問所』そして『四月七日の桜−−戦艦「大和」と伊藤整一の最後』の中田整一氏だ。面白くないわけがない。 1914(大正3)年)11月、日英同盟により第一次世界大戦に連合国側として参戦した日は、中国におけるドイツ租借地・青島でドイツ軍と戦闘を行う。激戦の末、ドイツ軍ワルデック総督は降伏し、約5000名のドイツ兵が捕虜として日の収容所に送られた。そのうちのひとつが、千葉県習志野俘虜収容所だ。 習志野収容所長は西郷隆盛の長男であった西郷虎太郎。父の死以降、窮乏を極めていたのを明治天皇の配慮で救われ、ドイツ士官学校に留学、この地位についたのだ。そして、ドイツへの理解が深く、また敗残者の辛さを身に沁みて知った西郷の元で、習志野の収容所は活力が溢れた場所となった。捕虜たちが

    日本を愛したスパイ『ドクター・ハック 日本の運命を二度にぎった男』 - HONZ
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/02/23
    面白そうだな
  • 「センスありすぎだろ…」って思った技名や能力名:哲学ニュースnwk

    2015年02月23日00:00 「センスありすぎだろ…」って思った技名や能力名 Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/22(日) 00:22:30.40 ID:grNMSI460.net 大嘘憑き(オールフィクション) 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1424532150/ 俺がひたすらキャッチコピーの名作を挙げてくスレ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4823450.html 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/22(日) 00:22:43.67 ID:jyiFw3ri0.net 卍解 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/22(日) 00:23:01.70 ID:lsxU0iA

    「センスありすぎだろ…」って思った技名や能力名:哲学ニュースnwk
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/02/23
    瞬獄殺だな。
  • 偽薬専門メーカー「プラセボ製薬」、オンラインで偽薬を手軽に購入可能 | スラド

    偽の薬(偽薬)でも物の薬だと信じ込ませることで何らかの効果が見られることは「プラシーボ効果」と呼ばれている。また、偽薬は比較対照実験のためなどにも広く使われているが、この偽薬を販売する「プラセボ製薬」が注目されているらしい(INTERNET Watch)。 同社が販売する偽薬は水飴やでんぷんを主成分とするもので、「澱粉加工品」として販売されている。当然ながら単体での医薬品としての効果はないが、たとえば薬を飲む練習に使ったり、「薬を飲みたがる認知症患者」への対応に利用できるという。 なお、お値段は200錠入りで1480円。確かになかなか面白いビジネスではある。

    IGA-OS
    IGA-OS 2015/02/23
    発想が面白い
  • スマホを自分で組み立てる「Project Ara」とは--見えてきたグーグルのモジュール式端末

    パーツの山から好きなものを選んで、自分だけのスマートフォンを作りたいと思っていた人にとって、「Project Ara」はその願いを叶えてくれる「Android」スマートフォンだ。 AraはGoogleのAdvanced Technology and Projects(ATAP)部門から生まれた。スマートフォンユーザーは、こういうスマートフォンが求められているはずだとメーカーが考える製品を受け入れるのではなく、自由にコンポーネントを組み合わせて自分が使いたいと思うスマートフォンを作成できるべきだと、Araは提案する。 ここでは、Araのコンセプトに詳しくない人のために、Googleの興味深いDIYスマートフォンについて、これまでに判明していることを紹介する。 Project Araスマートフォンの外観 これまでのプロトタイプ段階では、基盤となる長方形のフレーム(Googleはこれを「Endo

    スマホを自分で組み立てる「Project Ara」とは--見えてきたグーグルのモジュール式端末
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/02/23
    手元に揃えることが出来る日を楽しみにしている。
  • オリンパスの“レンズだけカメラ”「AIR A01」でご飯の写真が捗りそう : Blog @narumi

    2015年02月23日09:00 オリンパスの“レンズだけカメラ”「AIR A01」でご飯の写真が捗りそう http://narumi.blog.jp/archives/23208586.htmlオリンパスの“レンズだけカメラ”「AIR A01」でご飯の写真が捗りそう このブログではよくご飯の写真をアップしていますね。僕は他に書くことがないときは、ついつい昨日べたものをアップして済まそうとしてしまいます。 で、事のときはどんな感じで写真撮ってるのかというと、こんな感じです。ほんとひどい。 僕「ちょっとー、ダメですよ。もっと寄らないと。ほら貸してみてください」 僕「………!」(呼吸止めてシャッターを連写) これはひどい。 最初はこんなんじゃなかったと思うんですが、ブログを1年も続けてくるとだんだんと気持ち悪いヤツになってくるんですね。周囲には正直、ドン引きされてると思います。一体どうすれ

    オリンパスの“レンズだけカメラ”「AIR A01」でご飯の写真が捗りそう : Blog @narumi
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/02/23
    ソニーの同コンセプトカメラが出オチだったことも念頭に、検討してみようw
  • 百田尚樹『殉愛』の嘘を徹底暴露する検証本が! 当事者が続々証言、メモの筆跡鑑定も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「百田さん、これが物のノンフィクションやで!」(Amazonの内容紹介より)──。昨年11月の発売直後から騒動になってきた『殉愛』(幻冬舎)の嘘を徹底的に暴く書籍が日23日、発売された。『百田尚樹『殉愛』の真実』(宝島社)だ。 執筆陣は、〈月刊誌『宝島』編集部を“管制塔”としたフリーランス記者、週刊誌記者、テレビ音楽業界関係者、法曹界関係者、ネット系ニュースサイトの横断的ネットワーク〉である宝島「殉愛騒動」取材班を中心に、『ゆめいらんかね やしきたかじん伝』(小学館)の著者である角岡伸彦氏、『マングローブ ─テロリストに乗っ取られたJR東日の真実』(講談社)などの著作で知られる西岡研介氏という、ともに神戸新聞記者を経て講談社ノンフィクション賞を受賞した2人のジャーナリストが名を連ねている。 多くの出版社系マスコミやテレビが百田氏の文壇タブーに触れることを恐れ、「週刊文春」(文藝春秋

    百田尚樹『殉愛』の嘘を徹底暴露する検証本が! 当事者が続々証言、メモの筆跡鑑定も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/02/23
    結構、もうどうでもいいから立ち読みしたい
  • 【やじうまWatch】「総務省の気持ちはわかります」……自前で技適を取得する方法が興味深いと評判

    IGA-OS
    IGA-OS 2015/02/23
    読み物
  • 長寿の秘訣は1日3個の卵…コレステロールは身体に悪くない!? - ライブドアニュース

    2015年2月22日 16時50分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 健康のために卵は1日1個までという俗説が、間違いの可能性がある 根拠となる1913年の実験は草動物のうさぎを使ったもので、根拠が不十分 むしろ卵は完全品と呼ばれ、ほとんど全ての栄養素を備えているとされる イタリア在住の115歳の女性エマ・モラノさんがの秘訣として、〈「生卵」と「独身でいること」だと米ニューヨーク・タイムズ紙に明かした〉のだそうだ。 モラノさんは医者の勧めもあり、1日3個の卵を欠かさず、生涯では約10万個も卵をべた計算になるという。 1日3個の卵? 卵は1日1個以上べると、が溜まって体に悪いんじゃなかったか? 『卵をべれば全部よくなる』(マガジンハウス)の著者、佐藤智春さんによるとが悪いという話自体が怪しいものなのだそう。 『卵をべれば全部よくなる』佐藤智春/マ

    長寿の秘訣は1日3個の卵…コレステロールは身体に悪くない!? - ライブドアニュース
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/02/23
    卵かけご飯をしたくなった。
  • 平昌冬季五輪スノボ会場も“不合格”…韓国ネット「今からでも遅くない。日本に渡そう」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    平昌冬季五輪スノボ会場も“不合格”…韓国ネット「今からでも遅くない。日に渡そう」 1 名前:ぱぱぼへみあん ★@\(^o^)/:2015/02/22(日) 14:42:21.92 ID:???*.net 2018年平昌冬季五輪の準備状況について「まだ不協和音、平昌が不安」と報じた。報道によると、スノーボードやスキーのフリースタイルなどが予定される「晋光フェニックスパーク」は、最近の国際スキー連盟の調査で「施設を大幅に改修する必要がある」と“不合格判定”を受けた。 だが、これを受けた韓国側は、施設を改修するか、競技場そのものを変更するかで意見が分裂。五輪関連の3省庁は結論を出せずにいるという。 このほか、新設する6つのスタジアムのうち、工事の進捗率が10%を超えているのはそり種目のスライディングセンターのみ。政府や江原道、平昌組織委員会などの“不協和音”によって4か所の競技場が設計変更を迫

    平昌冬季五輪スノボ会場も“不合格”…韓国ネット「今からでも遅くない。日本に渡そう」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/02/23
    IOCが早いところ乗り出さないとマズイ時期?
  • 透明度100mの聖なる泉「セノーテ」をGoProで撮るとこうなる

    世界中に綺麗な海や湖は数あれど、驚くべき透明度だったのがメキシコの「セノーテ」。興奮のあまりGoProでバシバシ撮ってしまいました。 ブエノスディアス(スペイン語でこんにちわ)!世界新聞特命記者の松田隆太です。 これまで8ヶ月間ぐるっと世界を周ってきて、色んな景色を見てきました。山や海や湖や、もちろん自然だけではなく人工的な建築物なども。その中でもここメキシコにある神秘の泉「セノーテ」は特に綺麗でした。今回はセノーテの魅力をお伝えします。 ◆セノーテとは? Wikipediaのセノーテの記事によると「セノーテ (cenote) はユカタン半島の低平な石灰岩地帯に見られる陥没穴に地下水が溜まった天然の井戸、泉のこと」。 今回僕達が向かったのは、数あるセノーテの中でも有名な「グラン・セノーテ」(Grand CenoteとGreat Cenoteの2通りの記載がある)。現地のツアー会社・Aqua

    透明度100mの聖なる泉「セノーテ」をGoProで撮るとこうなる
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/02/23
    これはもうスゴイとしか・・・。
  • アップル、「MacBook Pro」ビデオ問題に対する無償修理を延長

    Appleは、ビデオ関連の問題が生じたノートPCMacBook Pro」の修理期間延長プログラムを発表した。 Appleは、「ごく一部のMacBook Proシステムに、画像が歪む、画像に何も表示されない、システムが突然再起動するといった問題が起きる可能性があることが判明」したとして、これらのシステムを無償で修理する。 対象となる問題は以下のとおり。 コンピュータ画面のビデオ(画像)が歪んだり乱れたりする コンピュータはオンになっているのに、コンピュータ(または外付けディスプレイ)の画面に何も表示されない コンピュータが突然再起動する また、関連が確認されている製品は以下のとおり。 2011年に製造された15 インチおよび17 インチMacBook Proモデル 2012年中期 (Mid 2012)~2013年初期(Early 2013)に製造された15インチMacBook Pro Re

    アップル、「MacBook Pro」ビデオ問題に対する無償修理を延長
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/02/23
    こういう不良あったのね・・・。
  • 米西海岸港湾、労使交渉妥結も貨物滞留の解消に8週間必要か - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    米西海岸港湾、労使交渉妥結も貨物滞留の解消に8週間必要か - Bloomberg
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/02/23
    やっとですか。色々と影響を受けてますが・・・正常化までは今の滞留解消からと。