タグ

ブックマーク / www.ne.jp (2)

  • JavaScript コンソール以外の伺か with Prototype.js 1.6.0

    nanto_vi

  • #085 正規表現の落とし穴

    1999/10/13 <前|目次|次> 馴れてくれば便利に使える正規表現であるが、複雑で曖昧な表現を一行で表わそうというものであるから、そこにはいくつかの落とし穴が存在する。あまり触れられない事項であるのでそれをまとめておく。 ・シェルの変数展開(ワイルドカード)とは違う UNIX系のOSが持っている機能である、ファイル名の展開機能において用いられるワイルドカードでは、似たような記号を使うが、正規表現とは別ものである。ワイルドカードでは、文字クラスの [ ]や[^ ] は正規表現と同様の使われ方をするものの、「?」は任意の一文字、「*」は任意の長さの文字列を表す。ワイルドカードは、ファイル名の指定を容易にするものであり、その表現力は正規表現よりも低い。 ・マルチバイト対応か ツール自体が漢字、すなわちマルチバイト文字に対応していないと、「.」が1バイト分しか対応しないなど、意図した結果にな

    IMAKADO
    IMAKADO 2007/10/01
    落とし穴
  • 1