タグ

ブックマーク / ysano2005.hatenadiary.org (4)

  • Emacs のコードリーディングのための Carbon Emacs のビルド - Accept Things

    Mac OS X で Carbon Emacs を自力でビルドできるかどうか試してみたところ、あっさりできました。 なぜ、Carbon Emacs を自力でビルドしたくなったのかと言うと、梅田望夫さんの例のを読んで、Richard Stallman によって書かれた Emacs のコードを趣味で読んでみたくなったからです。 それで、コードを読むからには、まずは自力でビルドできないといけないかなと思いました。 ビルドログ 備忘録のためにビルドの際の作業ログを残しておきます。 % uname -rs Darwin 8.10.1 % cd ~/src % wget http://ftp.gnu.org/gnu/emacs/emacs-22.1.tar.gz % tar zxvf emacs-22.1.tar.gz % cd emacs-22.1 % ./configure --enable-c

    Emacs のコードリーディングのための Carbon Emacs のビルド - Accept Things
  • Vimを使い終わったらGNU Screenのステータスラインのタイトルを「** free **」に - Accept Things

    この前のDeveloper Enviroments Conferenceでid:secondlifeさんが発表された資料を見て、 キーリピート加速ツール「kbdacc」 GNU Screenのステータスラインのタイトルを、VimのBufEnterフックで現在編集しているバッファ名に のtipsを普段使うようになりました。 ちなみに、WindowsLinuxの開発マシンにリモートログインして作業する時は PuTTY kbdacc GNU Screen zsh Vim を主に使っています。 特に2つ目のkbdaccは当に便利です。PuTTYのターミナル画面の描画処理の軽さに加えて、kbdaccでキーリピートを加速させることで、Vim利用時のhjklキーでのカーソル移動が非常に軽快になります。 あとGNU Screenには画面分割を縦に分割するパッチを当てています。これもなかなか便利です。た

    Vimを使い終わったらGNU Screenのステータスラインのタイトルを「** free **」に - Accept Things
  • Vim: GNU Screenの環境下でctagsによるタグジャンプの操作を快適にする設定 - Accept Things

    ctagsとvimを連携させて使うと、C言語などのプログラムをコーディング中に、関数など定義位置に簡単にジャンプできて便利です。デフォルトのvimの設定では、"Ctrl + ]"で関数などの定義位置に移動し、"Ctrl + t"で元の位置に戻れます。 GNU Screenで新しいウインドウを開いたりする時に使うprefixキーは、デフォルトではCtrl + aです。しかし、それをカスタマイズしてCtrl + tに変更している方も多いはずです。僕もCtrl + tに変更しています。(zshではCtrl + aを押した時に、カーソルが先頭に行くのですが、そのキーバインドとGNU Screenのprefixキーがかぶらないないようにするために、変更しています。) ここで少し困ったことが起きます。prefixキーをCtrl + tに変更したGNU Screenとvimを一緒に使うと、vimでタグジ

    Vim: GNU Screenの環境下でctagsによるタグジャンプの操作を快適にする設定 - Accept Things
    IMAKADO
    IMAKADO 2007/09/27
  • svnじゃなくてsvkでバージョン管理しよう - Accept Things

    MacBook Proを買った初日にsvkがインストールできるかどうか試してみたら、DarwinPortsからあっさりインストールできました。 今までsvnを使っていましたが、svkに乗り換えた方が良さそうです。 svkを使っていて便利だなと思ったことは、以下の通りです。 インターネットに接続していない環境でもバージョン管理できる。かなり便利。 grepが使いやすくなった。 % grep -rn "foo" . | grep -v svn とかやらなくて済む。 svnよりコマンドが高機能。 % svk desc r123 でリビジョン123の差分をコミット時のコメント付きで見られる。 svk addが賢い。 svk descのトリックはSix Apartの宮川さんにこの前コメントで教えて頂きました。ありがとうございました。もっと早くsvkを試しておけば良かったのですが、Linuxでうまくイ

    svnじゃなくてsvkでバージョン管理しよう - Accept Things
  • 1