タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (23)

  • マイクロソフト、音声対応の翻訳アプリ「Microsoft Translator」をリリース

    Microsoftは米国時間8月6日、翻訳アプリ「Microsoft Translator」を「iOS」と「Android」向けにリリースした。同アプリは、スマートフォンやタブレットに加え、「Apple Watch」や、Googleがウェアラブル機器向けに提供するモバイルソフトウェア「Android Wear」を搭載するスマートウォッチに対応する。 ユーザーは翻訳したい単語やフレーズをテキストまたは音声で入力できる。するとアプリは、翻訳済みテキストを画面上に表示し、音声で読み上げる。他のアプリとの間で、翻訳前後のテキストをコピーアンドペーストすることも可能だ。Microsoft Translatorは現時点で、英語中国語、フランス語、ヘブライ語、イタリア語、日語、スペイン語、ロシア語など、50の異なる言語に対応する。 Microsoftは既に、ウェブサイト「Bing」を介して、また、モ

    マイクロソフト、音声対応の翻訳アプリ「Microsoft Translator」をリリース
    INO
    INO 2015/08/10
  • 日本が世界一の「iPhone大国」である理由--他国と異なるモバイル事情

    この連載では、アウンコンサルティングの現地駐在員による、日台湾・香港・タイ・シンガポールでのマーケティングに役立つ現地のホットトピックを隔週でお届けします。今回は日から、日の「iPhone」シェア率についてお伝えします。 世界のモバイルシェア状況 スマートフォンの台頭と言われている昨今ですが、いわゆるガラケーと呼ばれているフィーチャーフォンのニーズも継続している日。MM総研が発表したデータでは、日の2014年度のスマートフォンの出荷台数は、前年度比7.2%減少の2748万台で2年連続の減少。一方フィーチャーフォンの出荷台数は、前年度比6.0%増加の1040万台と、その人気の高さは健在であることがわかります。 スマートフォンの出荷台数は減少しているものの、その中でも日のスマートフォン界で大きな存在感を示しているのがiPhoneです。周りを見渡すと、iPhoneユーザーがそこかし

    日本が世界一の「iPhone大国」である理由--他国と異なるモバイル事情
    INO
    INO 2015/08/07
  • すぐに診察してもらえる内科の検索&予約アプリ--まずは都内から

    医療や福祉領域のITビジネスを展開するエストコーポレーションは6月19日、すぐに診察可能な内科の検索と来院受付ができるiOSアプリ「ソクミテ」を公開した。ユーザーの利用料、医療機関の導入費用は無料。医療機関は、基情報と空いている時間帯をヒアリングシートに記載し、アカウント登録をすることでサービスを導入できる。 当初の対象エリアは新宿区のみで、エリア内の内科の60%(約90件)を掲載。今後、8月までに渋谷区、港区に広げ、同時に医療機関側の自由登録を開始して主要都市を中心に全国へ拡大していく。2016年1月頃をめどに東京都23区全域に対応させる計画だ。 「ソクミテ」利用イメージ 【左】地図上のピンの色が緑だと3人以上、黄色だと2人以下が受け入れ可能 【右】「診て」ボタンをタップすると来院受付が完了。医療機関までのルートも確認できる アプリ内に広告を掲載して収益を上げる予定。「ゲームの広告など

    すぐに診察してもらえる内科の検索&予約アプリ--まずは都内から
    INO
    INO 2015/06/19
  • Galaxy S6に秘められた“スペックでは伝わらないこだわり”

    サムスン電子ジャパンは、4月23日に同社のフラッグシップスマートフォン「Galaxy S」シリーズの最新モデル「Galaxy S6」と「Galaxy S6 edge」を発売した。前モデル「Galaxy S5」からデザインを大幅に刷新し、Galaxy S6 edgeに採用されたデュアルエッジスクリーンはこれまでにない新しい特徴として話題になったが、両モデルにはどのような開発思想が込められているだろうか。サムスン電子ジャパンで製品担当マネージャを務める糸櫻幹雄氏に聞いた。 100パターン以上を試作した、デュアルエッジスクリーンへのこだわり ――4月23日に発売して、消費者からの反響はどのように感じていますか。 糸櫻:無事発売されて、お客様からは私たちの想像以上にデザイン面を高く評価いただいているのではないかと感じています。デザインが気になって購入した方や、購入を検討している方は多いですね。デザ

    Galaxy S6に秘められた“スペックでは伝わらないこだわり”
    INO
    INO 2015/05/28
  • UUUM、「YouTube」投稿までできる動画編集アプリ「MUUUVER」を提供

    UUUMは5月26日、スマートフォンで動画の加工や編集・投稿できるiOSアプリ「MUUUVER(ムーバー)」の提供を開始した。編集した動画はYouTubeに投稿できる。「毎日ランキング」「新着」「タグ検索」などのカテゴリから他のユーザーによる投稿動画をチェックし、視聴することも可能だ。 iPhoneで撮影した動画を編集できるほか、写真や静止画を使ってスライドショーを作れる。動画を細かくカットして必要な部分だけを利用できるほか、ナレーションを追加するなどの加工にも対応する。また、動くスタンプやテロップ、BGMや効果音の追加、フェードイン/アウトといった映像効果、動画フィルターなどの機能を備える。 対応端末は、iPhone5/5s/6/6 Plus。サポートOSは、iOS 7.0以降。

    UUUM、「YouTube」投稿までできる動画編集アプリ「MUUUVER」を提供
    INO
    INO 2015/05/27
  • ニフティ、学校のプリントをスマホで管理できるアプリ 「おたよりBOX」

    ニフティは4月2日、保育園・幼稚園や小学校、習い事などでもらう毎月の保護者向けのおたよりやお知らせなどのプリントを、スマートフォンで撮影して整理できるiOS向け無料アプリ「おたよりBOX」の提供を開始した。 おたよりBOXは、「小学校のほか塾や習い事もあり、種類が多くて管理しきれていない」「兄と弟のどちらのものか分からなくなる」「忙しくて整理する時間がなく、大事なものがすぐに見つけられない」「家に帰らないと確認できない」といったプリントに関する悩みを解消する目的で開発された、プリントをデジタル化して管理できるアプリ。 プリントをスマートフォンで撮影した際には、プリントの四隅を認識して自動で撮影と台形補正をするという。 また、何のプリントかが分かるように任意の部分を一覧で大きく表示させたり、兄弟姉妹がいる家庭向けに各プリントに目印をつけて子どもごとに管理したり、プリントにメモやアラームを付け

    ニフティ、学校のプリントをスマホで管理できるアプリ 「おたよりBOX」
    INO
    INO 2015/04/04
    「実際に育児をしながら働いているニフティ社員の意見をもとに企画、開発」わかるー。量が多い上に、後で必要になる情報も多いんだよね。
  • 「Apple Watch」の糖尿病患者向け血糖値測定アプリ、Dexcomが開発--WSJ

    糖尿病を抱える「Apple Watch」ユーザーは、アプリケーションで血糖値をモニターできるようになる。The Wall Street Journalが米国時間2月8日に報じたところによると、医療製品メーカーDexcomが開発したアプリが、ユーザーの血糖値を追跡し、Apple Watchにグラフの形式で表示するという。糖尿病患者がアプリを見るだけで手早く簡単に自身の血糖値を確認できるようにすることが狙いだ。 Apple Watchでこのアプリを利用するには、Dexcomのボディセンサ型の血糖値モニタを腹部に装着する。このボディセンサが5分おきに血糖値を測定し、約6メートル以内にあるDexcomの遠隔ハンドヘルドデバイスにデータを送信する。このデバイスが「iPhone」と通信し、iPhoneから受け取ったデータをApple Watchが表示する。iPhoneやDexcomのハンドヘルドデバイ

    「Apple Watch」の糖尿病患者向け血糖値測定アプリ、Dexcomが開発--WSJ
    INO
    INO 2015/02/11
    iOS8のヘルスケアはApple Watchが追いついて初めて本領発揮するのかも。
  • 路線バスの途中経路をマップ上に表示できるiOSアプリ--「全国バス経路マップ」

    「全国バス経路マップ」は、任意のバス停を通過するバス路線を教えてくれるアプリだ。あるバス停を通過するバスの路線が、始発から終点までどこを走るかをマップ上に表示できるので、終点が同じで経由地の異なるバスの乗り間違いを防いだり、目的地に近いバス停を探すといった用途に重宝する。 アプリ名からして単なるバス停検索アプリと誤解しがちだが、アプリの真骨頂は、バスの走る「経路」を表示できることにある。これにより、特定のバス停を通過するバスについて、どこから来てどこに向かうかがマップ上で一目瞭然になる。一般にバスの経路情報のほとんどは終点および代表的なバス停のみしか表記されていないが、アプリを使えばその途中のバス停すべてが把握できるわけだ。 ひとつのバス停を通過するバス路線が複数ある場合、バス停に対してリストで表示されるので、タップするだけで路線を切り替えて表示できる。終点は同じだが経由地がまったく異

    路線バスの途中経路をマップ上に表示できるiOSアプリ--「全国バス経路マップ」
    INO
    INO 2015/01/02
  • 転職エージェントにチャットで相談できるアプリ「JOBKUL」--リクルート出身者が開発

    smiloops(スマイループス)は12月17日、スマートフォンで手軽に転職エージェントに相談できるアプリ「JOBKUL(ジョブクル)」をiOS向けに公開した。価格は無料。Android版は2015年春に提供する予定だ。 JOBKULは、自分の簡単な経歴を登録すると適切な転職エージェントがマッチングされ、チャットで転職について相談したり、転職先の提案を受けたりできるアプリ。マイページでプロフィールを充実しておくと仕事のスカウトがもらいやすくなる。また、動画インタビューでプロフィールを登録することも可能だ。 「総務省労働力調査2013」によれば、就労人口約6300万人のうち、実際に転職をした人は約286万人いるが、一方で転職を検討しながら動いていない人は約519万人もいるという。リクルート出身者であるsmiloops代表取締役の仲子拓也氏は、「その多くは次の仕事を見つけるのが難しいと感じてい

    転職エージェントにチャットで相談できるアプリ「JOBKUL」--リクルート出身者が開発
    INO
    INO 2014/12/18
  • スマホを本格コンポやジュークボックスに変える--音楽を楽しむアプリ9選

    最近は純粋な携帯音楽プレーヤーよりも、スマートフォンで音楽を聴く人も多いはず。しかしせっかくのスマートフォン。標準のプレーヤーではなく、アプリを使うことで、時にはスマホが高級オーディオにも負けない機能を発揮することも。ここではあなたの音楽ライフをもっと豊かにする便利なアプリを「定番」「NEW」「エッジ」の3段階に分けて紹介する。 今よりもっといい音に!スマホの音楽を高音質化してくれるプレーヤーアプリ 定番/高音質イコライザー搭載プレーヤー「UBiO」 App Storeの有料アプリランキングで1位を記録した実績を持つ高音質再生アプリ。独自のアルゴリズムで高域、中域、低域を歪むことなくバランス良く増幅し、全てのパートをなめらかでクリアな音質に変えてくれる。手持ちのイヤホン、ヘッドホンはそのままに、アプリで再生するだけでクリアで臨場感溢れる音質に。画面内の赤い点を動かすことで高低音、強弱を付け

    スマホを本格コンポやジュークボックスに変える--音楽を楽しむアプリ9選
    INO
    INO 2014/05/06
  • 「ちゃんとした、おもしろい会社に」--ペパボ家入氏、引きこもりから上場社長

    12月19日、ホスティング、EC支援、コミュニティ事業を展開するpaperboy&co.(ペパボ)がジャスダック証券取引所に新規上場した。 ペパボの2007年12月期の売上高は17億9380万円で、経常利益は3億6730万円。「ロリポップ」をはじめとしたホスティング事業を中心に、EC支援サービス「カラーミーショップ」、ブログサービス「ジュゲム」など、主に個人を対象としたインフラサービスを提供する。 サービスのネーミングやデザインなど細部へのこだわりで、コアなネットユーザーの間に根強いファン層を構築してきたペパボが、なぜこの時期に上場を決意したのか。代表取締役社長の家入一真氏に聞いた。 --12月19日に無事上場されました。いまのお気持ちは。 上場自体は東京に来た2004年から意識していました。特に同世代の人が経営しているIT企業、先日上場されたグリーさんもそうですが、そういったところを目指

    「ちゃんとした、おもしろい会社に」--ペパボ家入氏、引きこもりから上場社長
    INO
    INO 2008/12/25
  • 「iPod touch」をIP電話端末に変える無料アプリ--App Storeで提供開始

    Appleは、「iPod touch」を利用した新しい携帯電話と競争することになるかもしれない。 IP電話サービスを提供するTruphoneの無料アプリケーションによって、MP3プレーヤーのiPod touchが携帯電話に変身する。この新しいアプリを使えば、Wi-Fi接続が可能なユーザーは、他のiPod touchユーザーや「Google Talk」メッセージングサービスの利用者、TruphoneのIP電話サービスの利用者とVoIP通話を行える。Truphoneは、固定電話との通話に対応する機能も追加する見込みだと述べている。 このアプリケーションは、第2世代のiPod touch上に、電話番号を入力して発信するための仮想キーボードを構築する。ヘッドセットとマイクは、別途追加する必要がある。 だがAppleは、Truphoneにそれほど脅威を感じていないようだ。このアプリケーションはApp

    「iPod touch」をIP電話端末に変える無料アプリ--App Storeで提供開始
    INO
    INO 2008/12/09
  • フォトレポート:フリーウェアで有料アプリを代替--節約上手なソフト選び:ニュース - CNET Japan

    経済状況が厳しい中、ソフトウェア代節約のために有料アプリケーションの代替品を探しているWindowsユーザーに向けて、便利なフリーウェアを紹介する。 フリーウェア:OpenOffice.org 代替対象:Microsoft Office Home Edition 節約金額:150ドル 最新の「Microsoft Office」にまだアップグレードしていないのであれば、まずは「OpenOffice.org」を試してみてほしい。なじみのあるインターフェースを搭載したMicrosoft Officeに代わるこのアプリケーションは覚えやすく、Officeの主要機能と同等の機能が組み込まれている。 たとえば、OpenOffice.orgでは、テキスト文書、スプレッドシート、プレゼンテーション、データベース、および図を、作成したり編集したりできる。また、テンプレートやコラボレーションツールを搭載し、マ

    フォトレポート:フリーウェアで有料アプリを代替--節約上手なソフト選び:ニュース - CNET Japan
    INO
    INO 2008/11/10
  • 技術職を失ったときに試したい14のこと--経済危機を乗り切るために

    筆者は「10 Things to Do the Day After You're Laid Off」(解雇された翌日にしなければならない10のこと)と題されたU.S. News & World Reportの最近の記事で貴重なアドバイスを目にした。「かつての上司に礼状を書く」といった項目については、なるほどと思う。礼状を書くことは悪いことではないし、もし上司がほかのところで空きを耳にするようなことがあれば、推薦状を書いてもらえる可能性がずっと高くなる。 とはいえ、コンピュータの専門家などの技術職は一般職とは少し異なるかもしれないので、われわれのような職種の人が解雇された場合に考慮するとよいかもしれないことをリストにまとめてみた。概要は以下の通り。 記事にある引用部分は米CNETにいる他の社員からのものだ。 1. オープンソースプロジェクトに参加する オープンソースプロジェクトは、最もおも

    技術職を失ったときに試したい14のこと--経済危機を乗り切るために
    INO
    INO 2008/10/30
  • NTTが“整理券”発行システム 世界初 来月、搭載機器を発売:ニュース - CNET Japan

    ■「サイトにつながらない」いらいら解消 NTTグループは、ウェブサイトが混雑してつながりにくいときに、サイト表示までの時間や待ち人数などを示す仮想の「整理券」をパソコン画面上に“発行 ”する技術を世界で初めて開発した。アクセス待ち状況が分かるので、何度も接続を繰り返す必要がなくなり混雑緩和が期待できそうだ。 新技術はまず、ウェブサイトへのアクセスが集中した際、処理能力に余力があるサーバーにアクセスを分散する。全サーバーの処理能力を上回る数のユーザーがサイトを閲覧しようとした場合は、アクセスを制限。サーバーがどれくらいのスピードで閲覧要求を処理しているかを計測し、待機中のユーザーに対し、「あなたのリクエストは、○番目に受け付けられました」「予想待ち時間は×秒です」などを示す“整理券”をパソコン画面上に表示してくれる。ユーザーは待っていればサイトに自動的にアクセスできる仕組みだ。 新技術

    INO
    INO 2008/08/27
  • iPhoneという奇跡:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    前回に引き続き、今年も友人&奥さん&犬連れでアップルストア総山のパロアルト店に並んでゲットしました、iPhone 3G。 もうiPhone自体についてはあちこちで語り尽くされていますし、今さら私が何かを付け加えたところで、いつも言ってることの繰り返しになってしまうのですが、もう一度あらためて伝えたいことがあります。 iPhoneは、1980年代にパーソナルコンピュータが登場して以来の、約30年ぶりに登場したパラダイムセッターであり、コンピュータ業界、ソフトウェア業界、ウェブ業界、モバイル業界、果てはゲーム業界まで、あらゆる関連セクタの向かう先をたった一つのプロダクトで決定づけてしまったモンスターデバイスです。 おい、そりゃいくらなんでも言い過ぎだろう、と言いたくなる方が多いのはわかります。今のiPhone 3Gを使ってみて、まぁそれなりに綺麗だし使い心地もいいしデザインもいいけど、普通に

    iPhoneという奇跡:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
    INO
    INO 2008/07/13
  • 検索サイトの舞台裏--グーグル幹部が明かす改善手法

    サンフランシスコ発--Googleは、こと検索クオリティに関しては複数の顔を持っているようだ。 Googleは、ABスプリットと呼ばれる手法を使って、同社のメイン検索ウェブサイト(簡素な検索ボックスと検索結果の両方について)どのような変更を加えるべきか検討している。Googleの検索プロダクトおよびユーザーエクスペリエンス担当バイスプレジデントであるMarissa Mayer氏は米国時間5月29日、サンフランシスコで開催されているGoogle I/Oカンファレンスで講演した。その中で同氏は、上記の手法について、Googleはユーザーに対し、デザインの異なる複数のページを表示し、その反応を測っていると説明した。 Mayer氏によると、例えばGoogleは、ユーザーに対して表示する検索結果を何件にすべきかを探りたかったという。通常は、10件か20件、25件か30件といったところだろう。この点に

    検索サイトの舞台裏--グーグル幹部が明かす改善手法
    INO
    INO 2008/05/31
  • 人に会わないということ:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    面会を依頼されたときに、それを断るというのは、けっこう骨の折れる意志決定である。 そもそも、誰かが自分に会いたいと言ってくれることは、大変ありがたいことである。自分みたいな人間に興味を持っていただけて、とても嬉しい。 何より、はるばるアメリカまで来て、何かのついでとはいえ、ぎっしり詰まった旅程のなか、わざわざ日人である自分に会いに行きたいといってくれるのだから、光栄なことである。 しかるに、それを忙しいからといって断るのは、どこか気が進まない。 そもそも、私の現在のワークスタイルでは、拘束時間的・物理的に忙しいということはまったくない。起きたいときに起き、寝たいときに寝て、働きたいときに働き、遊びたいときには存分に遊んでいるのである。 だから第三者が見れば、どこをどう見ても私を忙しいほうの種類の人間と分類することはないだろう。 しかし、実際には精神面では極度に張り詰めているのである。 東

    人に会わないということ:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
    INO
    INO 2008/05/09
  • 日本のインターネット産業に大きな節目?--自民と民主が重要法案を準備:ニュース - CNET Japan

    のインターネット産業の未来を、大きく揺るがす可能性のある極めて重要な法案が、自民党と民主党からそれぞれ今国会に提出されようとしている。話題になっているモバイルフィルタリング問題も内包しており、この法律がそのまま施行されれば、インターネットに関わるすべての事業者、人たちに多大な影響を与えそうだ。 CNET Japanでは、各党が準備を進めている法律案の骨子にあたる資料を入手した。それは、自民党の「青少年の健全な育成のためのインターネット利用による青少年有害情報の閲覧の防止等に関する法律案骨子(案)」(以下、自民党案)と、民主党の「子どもが安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律案(骨子たたき台)」(以下、民主党案)の2つだ。 自民党案は、前少子化担当相の高市早苗議員を中心とした党青少年特別委員会がまとめ、3月19日に議員立法案として内閣部会に提出したようだ。また民

    日本のインターネット産業に大きな節目?--自民と民主が重要法案を準備:ニュース - CNET Japan
    INO
    INO 2008/04/04
  • アマゾン、フルフィルメントサービス「Amazon FWS」を開始

    Amazonが小規模小売業者向けフルフィルメントサービス「Amazon Fulfillment Web Service(Amazon FWS)」を開始した。同社ウェブサイトで公開されている声明によると、小売業者は、Amazonを利用して商品の保管、ピックアップおよび梱包、発送ができるようになるという。このサービスは、Fulfillment By Amazon(FBA)に登録し、FBA利用料を支払えば、無料で利用できる。 同サービスを利用する小売業者は、ウェブインターフェースを使って、Amazonへの商品の発送、発注と注文の追跡、ブランド情報の付加ができるようになる。このサービスでは、商品の販売がAmazonもしくは小売業者のサイトから可能となる。 このサービスでは、外部小売業者の商品の発送について、Amazonが自社製品同様に扱うことを特徴としている。

    アマゾン、フルフィルメントサービス「Amazon FWS」を開始
    INO
    INO 2008/03/21