タグ

2016年10月17日のブックマーク (9件)

  • WEB上でハイスクール・フリート(はいふり)が駄作みたいな扱いになっているのが納得できない

    おもしろかったでしょ。 なんかまとめ系ブログ見てると批判ばっか書かれてるけどさ。 なんであんなに駄作扱いされているのか分からん。どっかから金貰って批判コメント書くように言われてるのか?

    WEB上でハイスクール・フリート(はいふり)が駄作みたいな扱いになっているのが納得できない
    ISADOK
    ISADOK 2016/10/17
    自分は楽しめたけど、間違っても他人に「これ面白かったから見て」と勧められるような出来の作品ではない。なんというか…作品としての完成度が低いんだよね。とっちらかりすぎてどの方面もやりきれてないというか。
  • ミステリとファンタジーの親和性の悪さは、「魔法」に尽きる。 さんざ、う..

    ミステリとファンタジーの親和性の悪さは、「魔法」に尽きる。 さんざ、うみねこでやらかした人が居たが、密室もアリバイもなんもかんも魔法で実行できちゃうから、それが出来ないように念入りに潰さなきゃならん。 そして、それをやってしまったら「ファンタジー」の意味がない。(舞台が中世なだけで、ただのミステリ) サスペンスとミステリは別ジャンルだし、ミステリなら踏むべき手順がある。(ノックスの十戒、ヴァン・ダインの二十則) それをやって、何でもアリの魔法が使えた上で、ミステリをやってのけるなら相当な創作力だが、そんなん当に可能か? 密室やるなら空間転移や召喚を封じる必要がある。遠隔操作の魔法道具もNGだな。 変身できるだけでアリバイは作り放題だから、そもそもすべての人間が容疑から外せない。(当のアリバイも信頼できないから) 空を飛べることで足跡も何も残らない。 そもそも、魔法があるんだから、痕跡な

    ミステリとファンタジーの親和性の悪さは、「魔法」に尽きる。 さんざ、う..
    ISADOK
    ISADOK 2016/10/17
    魔法=何でもありって前提がまずおかしい。ファンタジーだって明確なルール付けの元で魔法の効果が厳しく制限された作品はいくらでもあるしそれを生かしたミステリもある。逆に何でもありなのを逆手に取ったSFもある
  • 「メンヘラ」という言葉の歴史 2ちゃんねるで「メンヘラ」が誕生するまで - メンヘラ.jp

    2016年現在、なんとなくネット上で使われている「メンヘラ」という言葉。 あなたは「メンヘラ」がいつ・どこで生まれたかをご存知だろうか。私はなんとなく「2chのメンヘル板とかでしょ?2007年ぐらいにはもう知ってた感ある」ぐらいにしか思っていなかった。 しかし、ここはメンヘラ.jpである。そして私は今無職で、無限に時間がある。 「メンヘラ」の起源をじっくりと紐解いていくには今、このタイミングしかない。「メンヘラ」の起源を知りたい。 そこで今回は、2ちゃんねるのメンタルヘルス板の過去ログを丹念に掘っていくことで、「メンヘラ」という言葉が生まれた時期の特定を試みた。 かつて「メンタルヘルス板」は「躁板」だった そもそも「メンタルヘルス板」の事をご存じない方のために、ここで2chメンタルヘルス板について軽く説明する。 「メンタルヘルス板」とは、巨大匿名掲示板群「2ちゃんねる」の中にある、心の健

    「メンヘラ」という言葉の歴史 2ちゃんねるで「メンヘラ」が誕生するまで - メンヘラ.jp
    ISADOK
    ISADOK 2016/10/17
    言われてみればメンヘラって単語は長いこと生きてるんだなー。すっかり市民権まで得ちゃって。
  • マンガ雑誌は本当に、売れていないのか? - プリキュアの数字ブログ

    コミックビームが売れていないそうですね。 nlab.itmedia.co.jp ちょっと、気になったので漫画雑誌の発行部数について調べました。 データは一般社団法人 日雑誌協会様のサイトより www.j-magazine.or.jp 印刷証明付発行部数が公表されている漫画雑誌のみのデータを取得しました。 印刷証明付き発行部数については下記に詳しいです。 印刷証明付発行部数とは - はてなキーワード (返品された数などは入らないため注意が必要です) 今回は「漫画雑誌」を主体にデータを取りました。 アレが載って無い、コレが載って無い、はもともと「印刷証明付き発行部数」が公開されていないか、部数が少なすぎてグラフにならなかったものと思ってください。 縦軸が発行部数(万部)、横軸は2008年より四半期ごとに分かれています。 データはその期間の1号あたりの平均印刷部数です。 (以下すべてのグラフ共

    マンガ雑誌は本当に、売れていないのか? - プリキュアの数字ブログ
    ISADOK
    ISADOK 2016/10/17
    ジャンプはだいぶ前から買うのやめてたけどジャンプ+が出てきてこっちの方で買うようになった(アンケートもついてるし)。雑誌なんてでかいし毎号買うとあっという間に溜まって処分も面倒だし雑誌こそ電子書籍が最高
  • 「漫画と初動売り上げ」の話題に関する漫画家&読者の反応や感想

    実はこの話題、特にtogetterでは『定番』のようで、何もまとめがあります(たとえば「漫画 初動」などでtogetter内検索を)。ただ今秋、タイミングでしょうか?ネットニュースの記事になったりRTが多かったりで若手・大物の漫画人も含めて多くの反応がありました。実情報告や賛同の一方、「初動で買えってのは出す側の都合」「電書じゃだめなの?」など異論も多い話題です。あらためて、僕なりにまとめてみました。

    「漫画と初動売り上げ」の話題に関する漫画家&読者の反応や感想
    ISADOK
    ISADOK 2016/10/17
    あまり意識しすぎてもこっちが辛いだけなので、続いてほしいけどあんまり人気出なさそうだな…という作品だけは発売日に買うことを心掛けようかなと/手軽に登録できる続刊発売日通知サービスみたいなものないかな
  • 40kgダイエットしました(追記があります)

    5年で40kg落としました。 正確には1年で35kg落とし、リバウンドしないか確認しながら4年で5kgという感じです。 暴してもさほど意識せずに一週間くらいで体重は戻ります。 身長182で体重は79です。もう少し筋肉を付けたいかなというところです。 人生最大の体重は130なので、50kgのダイエットと言えなくもありません。 ダイエットの方法は、典型的ですが、一日の事量を10として、朝に5、昼に3、夜に2にするものです。 基礎代謝+運動=事のカロリー+500kcalになるよう意識して生活をしました。運動は主に水泳です。 それと、お医者さんに勧められた体重計測法を続けました。 体重を、事の前後に測るやりかたです。これを朝昼晩続けてグラフにしていくと、ジグザグな形から、どのくらいべればどのくらい上がり、落ちるのかが手に取るようにわかります。 また、ダイエット失敗の大きな原因の一つである

    40kgダイエットしました(追記があります)
    ISADOK
    ISADOK 2016/10/17
    朝鍋、一度に2口以上飲まない、ことあるごとに炭酸水で誤魔化す、あたりは誰でも応用できそうなネタ
  • 電通過労死に言わせてくれ

    ブラック企業問題全般に言えるんだけど、やりたくてやってる長時間労働との折り合いはどうつけたらいいのかな。 もしイチローが過労死して誰か球団に文句いうの?村上隆が過労死してカイカイキキは責められるの? 広告業界ってのはサラリーマンだけどそういう意思でやってる人が多いのよ。 俺もそう。やりたいの。朝までクオリティあげたいの。土日返上でクオリティあげたいの?も。 強制なんかされてない。マジで帰ったって怒られない。クビにもならない。 でもいい広告を創りたい。新しいコミュニケーションを生み出したい。 そして、そういう業界だってことは受けるやつなら知ってる。 電通博報堂ADKはそういうやりたくてしかたないやつが集まってるって。 じゃあなんでこんなことが起きるのか? 基は採用&配属ミスマッチのせい。 1.広告業界を「とはいえエリートな普通の企業」って思っていた、そして思わせていた。 テレビ局が激務なの

    ISADOK
    ISADOK 2016/10/17
    それが強制された偽物の自由意志でないと誰が判断できる?あと残業って他の労働者にとっても大いに迷惑だからね。やりたいなら誰にも迷惑かけないところで好きなだけ一人でやってくれ
  • 会社員には「長時間労働をする自由」など必要ない - 脱社畜ブログ

    電通の過労死事件を受けて、長時間労働についての議論がいま盛んになってきている。そんな流れの中、こちらの記事を読んだ。 www.outward-matrix.com 「長時間労働の是非」について議論をしていると、このように「残業をしたくてしている人の自由まで奪うのはおかしい」という意見がほぼ必ずと言ってよいほど出てくる。理屈としては理解できない部分もないわけではないのだけど、残念ながらこの意見には賛成できない。 この手の意見を要約するなら「長時間働きたい人には長時間働く自由を与えて、残業したくない人は残業しない自由を与える。自分の意志で自由に働き方を選べるようにすべきだ」といった感じになるかと思う。なるほど、たしかに自分の意志が最大限尊重されるという点ではかなり良さそうだ。しかし、当にそんなことは可能なのだろうか? まず第一に、「自分の意志」を外から推し量ることの難しさを考慮する必要がある

    会社員には「長時間労働をする自由」など必要ない - 脱社畜ブログ
    ISADOK
    ISADOK 2016/10/17
    "自由意志は簡単に捏造されてしまう"全くその通り。長時間労働したい人は独立せよというのも納得の行くお話。偉い人になって労働者は全部定時で帰らせて自分だけは好きなだけ働けばよい
  • カリオストロの城で五右衛門がOPの間にどっか行ってしまう理由を考察してみた

    テケえもん @tkms00o5 @tkms00o5 あの次元の「よぉ、はやかったな」というセリフは、連絡入れてからやって来るまでがはやいという意味ではなく。雑に扱われたので怒って降りていったのに、機嫌直して戻って来るまでがはやい。素直すぎ。という意味の皮肉だったのかなぁと思うとすこし笑えます。 2016-10-15 11:21:38 テケえもん @tkms00o5 @tkms00o5 そのように皮肉られたのに五ェ門は「仕事か?」って返すあたり。さらっと流してクールに振る舞った様に思えるけど、多分、彼、言葉通りに「連絡いれてすぐ来てくれてありがとう」と捉え、皮肉と気づかずそのまま仕事の話に入ろうとしたんだと思う。五ェ門、天然素直クールすぎ。 2016-10-15 11:24:24

    カリオストロの城で五右衛門がOPの間にどっか行ってしまう理由を考察してみた
    ISADOK
    ISADOK 2016/10/17
    理由は不明だけど、五右衛門はこういう行動しても不思議じゃないキャラなので流れとして問題はなく、ファンは考察してみると面白い、よく知らない人は見過ごしても特に困らない…というのが演出の妙ですね