タグ

2016年10月18日のブックマーク (10件)

  • 人工知能少女がユーザーの「ことば」を学習しゲームキャラへ--SAO新作タイトルで

    バンダイナムコエンターテインメントは、10月27日発売予定のPS4/PS Vita用ソフト「ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-」のスピンオフ企画として、「人工知能少女育成プロジェクト CODE ZERO:PREMIERE」を、10月17日から開始した。期間は11月30日までの予定。 この企画は、作に登場する人工知能AI)キャラクター「プレミア」がゲームの世界を飛び出し、ウェブの世界でユーザーとの会話を通じて「ことば」を学習。成長しながら人格を形成していくというプロジェクト。人格を持ったキャラクターは、発売後のアップデート(時期未定)でゲーム中に登場する。 企画に参加するにはTwitterアカウントが必要。スマートフォン特設ウェブサイトにアクセスし、Twitterのアカウントでログインをすると、ユーザーの過去ツイートからことばを吸収し、学習する。またサイト上でプレミア

    人工知能少女がユーザーの「ことば」を学習しゲームキャラへ--SAO新作タイトルで
    ISADOK
    ISADOK 2016/10/18
    これ結局プレイヤーが操作するのキリトなんだよなあ。せっかくオンラインゲーム設定でアバターカスタマイズ等もあるのになぜキャラメイクPCにしないんだろ。原作の主人公を操作する原作ものなんてやる気がしない。
  • 遺族「いじめなくして」中2女子写真公開|事件・事故|青森ニュース|Web東奥

    真っ赤に開く傘を背に、笑顔がはじける津軽手踊りの少女―。今夏の黒石よされ写真コンテストで、最高賞の黒石市長賞に内定していた作品だ。撮影された10日後に自殺した青森市の浪岡中学校2年の女子生徒(13)だと審査後に判明し、主催した黒石よされ実行委員会が一転、内定を取り消していた。遺族は17日、撮影者から提供を受けていた作品を紙に公開。また、氏名を葛西りまさんと公表した。

    遺族「いじめなくして」中2女子写真公開|事件・事故|青森ニュース|Web東奥
    ISADOK
    ISADOK 2016/10/18
    遺族は公開して欲しかったのか。なら、なおさら取り消すべきではなかった。この場合一番配慮すべきなのは遺族の意向でしょ。
  • 日本のおじさんたちが、「アデランス」をかぶらなくなったワケ (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    10月14日、アデランスがMBOを実施すると発表した。 投資ファンド・インテグラルが子会社を通じてTOBを行い株式を取得、同社の支援を受けながら経営再建を目指すということで、近く上場廃止になるという。 【低価格のかつらを提供する新興勢力が増えている】  この背景には業績低迷が長引いていることがあるというが、ではいったいアデランスに何が起きているのか。今年4月の2016年2月期決算発表で津村佳宏専務がおっしゃった言葉がすべてを物語っているので、引用させていただこう。 「これまでの高価格帯のかつらを売るビジネスが崩れ始めた」(日経産業新聞 2016年5月16日) 縁のない人にはなんのことやらという話だが、実は「かつら」は世の人々が想像している以上にコストがかかる。もちろん、個人差もあるが、アデランスなどの大手メーカーで自分の頭にピッタリのかつらをフルオーダーすると、40万~50万はゆうに

    日本のおじさんたちが、「アデランス」をかぶらなくなったワケ (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    ISADOK
    ISADOK 2016/10/18
    "日本ほど「ハゲ」に対して不寛容な社会はない""薄毛を隠さず堂々とした人々が多くなったことで、薄毛を隠して世をあざむいている人々の姿勢、またはその秘密が露呈した状況のほうが「恥」となる逆転現象が起きた"
  • 8倍のストレージを搭載し、ページめくりが3割速くなったマンガ向けKindleが日本限定発売

    8倍のストレージを搭載し、ページめくりが3割速くなったマンガ向けKindleが日本限定発売
    ISADOK
    ISADOK 2016/10/18
    マンガ向けを名乗るにしてはちょっとお粗末すぎる仕様じゃないかい?そりゃあ需要を読み誤るのも頷けるなというような的外れっぷりだよ。
  • 女性の体の描き方に関して、『性的』とまなざされる部位を無暗と強調するやり方が支配的過ぎる

    こぐま @qua_gma 残念ながら、現代日のアニメやマンガのほとんどがセクシズムにドップリ浸かっており、すぐれた作品においてさえ、そのことへの問題意識を感知しうるものはほぼないと言わざるを得ない。したがって、受容側においてもセクシズムに染まることはほとんど必然となる。 2016-10-16 03:16:47 こぐま @qua_gma 「セクシズム」という言い方はちょっと曖昧なんだけど、ほかにうまい言い方が思いつかない。ひとつには女性の体の描き方(特に胸)に露骨に表れていると思う、やっぱり。 2016-10-16 03:27:26

    女性の体の描き方に関して、『性的』とまなざされる部位を無暗と強調するやり方が支配的過ぎる
    ISADOK
    ISADOK 2016/10/18
    どれだけ御大層なお題目を掲げようとも、こんなもんどこまでいっても個人の好悪でしかない。絶対正義を背負って相手が倒れるまで殴り合いをやめない姿勢こそ嫌悪されるべき
  • 夫はクレジットカードを持っていない。

    例え親でも夫でも、私は私のクレジットカードを 誰かの買い物に貸したくはないのです。 お金はきちんと返すからと言われても、 そもそもクレジットカードでの決済は借金だと思うようにしているから、 どうしようもない時しか使いたくないのです。 さて、私の夫はクレジットカードを持っていない。 過去に2度、百貨店とショッピングモールのカードを作ろうとして 審査が下りなかった経験がある。 年収400万のサラリーマン。20代後半まで一度もカードを持たずに来てしまった。 借金は奨学金の残りがあと50万。他にはないはずだ。 どうして審査が下りないのかは分からない。 彼は、インターネットでクレジットカード決済しか方法のないサービスを 契約したい時、私のカードを使いたいと言ってくる。 私は、貸すべきだろうか、いや貸したくない、 貸したくないが、貸さない私が悪いのだろうかと逡巡し、 頭が痛くなってしまう。 何も悪いこ

    夫はクレジットカードを持っていない。
    ISADOK
    ISADOK 2016/10/18
    クレジットカードの審査に通らないような人間に金を貸すなんてことは絶対にしたくないな。心中覚悟できるほどのパートナーならともかく。
  • 若者を過労自殺に追い込む「平成の悪しき産物」

    若者を過労自殺に追い込む「平成の悪しき産物」
    ISADOK
    ISADOK 2016/10/18
    "いったんメンタルが低下した社員でも、「仕事に役立つ情報」を上司から頻繁に提供されるとメンタルが回復した"下の面倒を余裕をもって見ることができないなら、やっぱり組織としてどっかおかしいんだよな
  • かえる(ふくろ)さんのツイート: "「どこがエロいのか分からない」と言われたので、私が「性的な意味合いを持つ記号」だと判断した箇所をひとつずつ説明、削除したうえで「公共交通機関の公式キャラ絵としてのOKライン」をさぐりました。… "

    「どこがエロいのか分からない」と言われたので、私が「性的な意味合いを持つ記号」だと判断した箇所をひとつずつ説明、削除したうえで「公共交通機関の公式キャラ絵としてのOKライン」をさぐりました。 https://t.co/ZMWMKPX1EB

    かえる(ふくろ)さんのツイート: "「どこがエロいのか分からない」と言われたので、私が「性的な意味合いを持つ記号」だと判断した箇所をひとつずつ説明、削除したうえで「公共交通機関の公式キャラ絵としてのOKライン」をさぐりました。… "
    ISADOK
    ISADOK 2016/10/18
    峰不二子の例でよくわかった。エロがどうというより露骨すぎて嫌悪感を抱かせる媚びがダメなんだな
  • 漫画の中の同性愛者

    同性愛者が出てくる漫画って どうしてもリアリティを感じられずにいる。 blは全然抵抗無いんだけど、 男の人のしゃべり方、男の人同士の距離感が 女の人っぽいなって感じたりする事が多い 異性同士でいいんじゃ無いかと思ってしまう。 百合もいまいち女性同士である必要性が感じられない漫画しか 読んだことが無い… ストーリーが面白いって思ってても、 登場する同性愛者の距離感のリアルさや、 同性を恋愛として好きな理由がなんとなくでも 共感できる漫画を探してる。

    漫画の中の同性愛者
    ISADOK
    ISADOK 2016/10/18
    漫画でいわゆる「リアルさ」が売り文句になるのは裏を返せば基本的にリアルでないからであって。探すのであればリアルさを売り文句にしてる・そういう評判が立ってる作品以外は全部ファンタジーだと思った方がよい。
  • 留年について-カウンセリングルーム(京都大学)

    高校生までは、留年(原級留置)は、全日制の普通科の高校であれば、たいていの学校においては1パーセントにも満たない少数の生徒のことであろうかと思います。 けれども、大学ではそうではありません。文部科学省の学校基調査によれば、4年制学部を4年で卒業するのは、入学者のおおよそ8割弱です。超過して在籍せずに4年で退学したり、それ以前の学年ですでに退学している学生もいますので、残りの約2割のすべてが5年目に突入するわけではないのですが、それでも高校の場合と比べれば桁違いに多くの学生が既定の年限を超えて在籍します。留年も含めてとにかく卒業までこぎ着ける人は、入学者のおおよそ9割です。 京都大学においても事情はほぼ同じです。ただし学部により留年の発生率はかなり違っており、入学定員の3割台に上る学部もあれば、1割台に留まる学部もあります。けれども、大学全体ではおおよそ2割の学生が留年しています。 これだ

    留年について-カウンセリングルーム(京都大学)
    ISADOK
    ISADOK 2016/10/18
    "現在の日本の社会において大学というシステムは、一定数の留年や退学を生み出すようにできているもの"