ITmedia_HRのブックマーク (255)

  • 大学生が働きたい業界は「商社」、働きたくないのは?

    都内の大学に通う学生はどの業界で働きたいと考えているのだろうか。2014年3月卒業予定の学生に聞いたところ「商社」と答えた人が最も多かった。日経HR調べ。 あなたはどの業界で働きたいですか? 都内の主要大学(大学院を含む)に通い、2014年3月卒業予定の学生に聞いたところ「商社」(32.5%)と答えた人が最も多いことが、転職サービスなどを行う日経HRの調査で分かった。この調査を開始した2009年から4年連続で「商社」はトップ。「学生からは『高給』『海外勤務』『幅広い仕事』などの理由が評価されているのではないか」(日経HR)としている。 2位には「品」(27.7%)がランクイン。以下「銀行」(27.0%)、「化粧品・生活用品」(19.8%)、「生保・損保」(16.7%)、「テレビ・広告」(11.9%)という結果に。ちなみに「電機・電子部品・半導体」(3.3%)は昨年から7.5ポイントも減少

    大学生が働きたい業界は「商社」、働きたくないのは?
    ITmedia_HR
    ITmedia_HR 2013/01/17
    ITやマスコミへの志望者は意外にも少ないんですね
  • 履歴書はやっぱり手書きが有利? 新卒採用の都市伝説

    就職活動では都市部の学生が有利、体育会系が有利、といった話を聞いたことがある人も多いのでは。こうした話は当なのか、それとも都市伝説なのか。企業の採用担当者に聞いた。ライフネット生命保険調べ。 就職活動では都市部の学生が有利、体育会系が有利、といった話を聞いたことがある人も多いのでは。こうした話は当なのか、それとも都市伝説なのか。 企業の採用担当者に、採用にまつわる通説を聞いた。まず採用にあたって「男性のほうが有利ですか、それとも女性のほうが有利ですか?」と聞いたところ「男性が有利」が37.0%、「女性が有利」が10.3%、「両者に全く差はない」が52.7%。雇用機会均等法により、男女のいずれかを優先的に採用することは禁止されているが、実態は男性を有利に扱っている企業が多いことが、ライフネット生命保険の調査で分かった。 次に体育会系と文化会系、どちらが有利なのだろうか。「体育会系が有利」

    履歴書はやっぱり手書きが有利? 新卒採用の都市伝説
    ITmedia_HR
    ITmedia_HR 2013/01/17
    弊社は手書きじゃなくてもOKです:)
  • パナソニックはTVだけの会社じゃない――津賀一宏社長講演

    パナソニックはTVだけの会社じゃない――津賀一宏社長講演:2013 International CES(1/3 ページ) 北米ではテレビメーカーとしてのイメージが強いパナソニックが、いかにそのイメージから脱却できるか。津賀一社長の基調講演では、6つのポイントを挙げて丁寧な説明が行われた。 1月8~11日、米国ネバダ州ラスベガスで開催されているInternational CESの初日、オープニングキーノートにパナソニックの津賀一宏社長が登場した。 CESの主催母体であるConsumer Electronics Association(CEA)プレジデント兼CEOのゲリー・シャピロー氏から「100以上の特許を持つエンジニアで、経営者でもある人物」と紹介された津賀氏は、「1979年の入社以来、自分は心の底からエンジニア。今は責任範囲が広がったが、でも自分のベースには技術者としてやってきたことがあ

    パナソニックはTVだけの会社じゃない――津賀一宏社長講演
  • ソーシャルゲームの市場規模、規制の影響で成長鈍化見込み

    矢野経済研究所は1月10日、ソーシャルゲーム市場に関する調査結果を発表。それによると、2011年度の市場規模は前年度比104.6%増の2824億円と大きく伸びたことが分かった。 ※この調査ではソーシャルゲームについて、「SNS上で提供され、SNSのユーザーが主にブラウザ上でゲームを介してコミュニケーションをとれるオンラインゲーム」と定義。市場規模は、国内ユーザーが利用対価として支払った金額の合計で、広告収入は含まない。 同研究所では「『ガチャ』と呼ばれる有料の電子くじの要素を取り入れたゲームタイトルが急増。この結果、ゲームのギャンブル性が高まり、ユーザー間の競い合いが過熱、よりヘビーユーザー化している。ユーザーの拡大、およびヘビーユーザーによる課金収入が市場の急成長を下支えしている」とコメントしている。

    ソーシャルゲームの市場規模、規制の影響で成長鈍化見込み
  • 1億総情報発信のSNS時代がもたらした「炎上の日常化」と付き合う方法

    誰もが気軽に情報発信できる環境が整ってきたが、歓迎ばかりしていられない。ブログやSNSで頻繁に“炎上”が起きたり、東日大震災時にはデマ情報が飛び交うなど、ネットを使い慣れない人が引き起こすトラブルが目立ち、そのリスクが浮き彫りになった。 また、ネットが一般家庭に普及したここ15年で、人類史上かつてないほどの速度で情報量が増加した。その結果、個人では処理しきれないほどたくさんの情報が、日々リアルタイムでソーシャルストリームに流れるようになった。氾濫する情報の海から、自分にとって必要な情報を選ぶ手間と技術が、現代人には必要だ。 ネットを利用する全ての人に高いネットリテラシーが求められる時代になった。多くの人が気軽に使うmixiやTwitter、FacebookなどのSNSですら、炎上の危険をはらみ、注意が必要なうえ、膨大な情報の中から必要なものを取捨選択しなければならない。その危険性と難しさ

    1億総情報発信のSNS時代がもたらした「炎上の日常化」と付き合う方法
  • 数年後の世界 PCやスマホはどうなっているのか

    かつては若者のあこがれだったPC。最近はスマホが席巻している。この先、PCやスマホと人の関わりはどうなっていくのだろうか。 皆様、新年あけましておめでとうございます。年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今回は、PCやスマートフォンが今後数年の年に、人間にどう影響していくのかについて予想してみたい。もしかしたら「大外れ」になるかもしれないが、数年後に「萩原さんの予想は外れましたね」というメールは送らないでいただければ幸いだ(笑)。 近所のPC教室 昔は「パソコンおたく」の若者がいた。それが、いつの間にかだんだんとPCに興味を示さなくなっていった。秋葉原のPCショップは多くが赤字経営になり、有名ショップが倒産したり、やむを得ず事業を縮小したりする店も多い。なぜだろうか。その原因は多々あると思うが、大きな要因が、最近の若者のPC離れだと考えている。 筆者の自宅から徒歩数分の場所に、PC教室

    数年後の世界 PCやスマホはどうなっているのか
  • 「精度高すぎ」と話題のニュースキュレーション『Gunosy』は、どんな設計思想で作られているのか? - エンジニアtype | 転職type

    2012.12.17 転職 ここ最近、個人の関心や嗜好に合わせて情報を紹介するキュレーションサービスが人気だ。Amazonのような大手ECサイトで利用が進む「レコメンド」や「キュレーション」技術を情報配信分野に応用したサービスだが、このカテゴリーの中で、特に注目を集めているサービスがある。 それが、現役東大大学院生3人が立ち上げた『Gunosy(グノシー)』だ。 自らを「スマートなパーソナルマガジン」と命名している『Gunosy』 人気を集めている理由は、その手軽さと推薦情報の的確さにある。 ユーザーが『Gunosy』を利用するにあたって唯一すべきことは、最初にFacebookもしくはTwitterのアカウントを利用してサービスサイトにログインすることだけ。 あとは『Gunosy』独自のレコメンドエンジンが、過去にユーザーがポストした投稿内容の傾向やソーシャルグラフ内でのアクティビティを分

    「精度高すぎ」と話題のニュースキュレーション『Gunosy』は、どんな設計思想で作られているのか? - エンジニアtype | 転職type
    ITmedia_HR
    ITmedia_HR 2013/01/09
    Gunosyの開発者らは転職市場のエンゲージメントサービスも開発中。「求人企業と求職者の距離を近づける『Gunosy Career』」の正式オープンが楽しみです。これができたら、本当に業界に革命が起きるかも…
  • 「ソー活」は本当に効果があるのか――採用担当者の視点

    「ソー活」は当に効果があるのか――採用担当者の視点:サカタカツミ「就活・転職のフシギ発見!」(1/3 ページ) FacebookなどのSNSを利用して人材を採用する「ソー活」を行う企業が増えています。目的は何か、当に効果があるのか、普段の素行を見るために採用担当者がSNSチェックをするという噂は当か……そのあたりの事情に迫ります。 連載「就活・転職のフシギ発見!」とは? 就活や転職、若年層を中心としたキャリアについて、仕事柄仕方なく詳しくなったサカタカツミが、その現場で起きている「当事者たちが気付いていないフシギ」について、誰にでもスルッと理解できるように解説するコラム。 使えない部下が毎年出現するのはなぜなのか? その理由も、垣間見えるはずです。 著者プロフィール:サカタカツミ クリエイティブディレクター。1967年生まれ。長年、就職や転職、キャリアに関するサービスのプロデュースや

    「ソー活」は本当に効果があるのか――採用担当者の視点
    ITmedia_HR
    ITmedia_HR 2013/01/09
    「能力があってもうまく伝えられなくて埋もれてしまっている人も、関心などをSNSに書き留めておくことで、それをみて「本人も上手く説明できない魅力」に気づいてもらえるかもしれない、時代が幕明けそうな予感」
  • いまだ氷河期? 2014年の新卒採用

    2014年4月入社の就職戦線は「氷河期」または「売り手市場」どちらなのだろうか。企業の人事担当者に聞いた。楽天リサーチ調べ。 2014年4月入社の就職戦線は「氷河期」または「売り手市場」どちらなのだろうか。企業の人事担当者に聞いたところ「氷河期(超氷河期を含む)」と答えたのは44.9%に対し、「売り手市場(かなりを含む)」は8.5%。依然として、新卒学生にとっては厳しい状況が続いていることが、楽天リサーチの調査で分かった。 「氷河期」と答えた人に、2013年卒採用時と比べた場合の変化を温度であらわしてもらったところ「プラスマイナス0度(昨年と同様)」(38.4%)がトップ。次いで「マイナス1~10度」(16.7%)、「プラス1~10度」(12.3%)と続いた。マイナスの合計は36.7%で、プラスの合計24.8%を11.9ポイント上回った。 企業側のソ-シャルメディア活用率 ここ数年、ソーシ

    いまだ氷河期? 2014年の新卒採用
    ITmedia_HR
    ITmedia_HR 2013/01/09
    「企業の人事担当者に聞いたところ「氷河期(超氷河期を含む)」と答えたのは44.9%」
  • 新卒採用の1次面接、5社共同で カカクコムなど - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    新卒採用の1次面接、5社共同で カカクコムなど - 日本経済新聞
    ITmedia_HR
    ITmedia_HR 2013/01/07
    当社とアイスタイルさん、カカクコムさんなど5社合同で取り組んでいる採用活動が、日経新聞さんに取り上げられました。本日の電子版と夕刊に掲載されています
  • 日本国民のインターネット利用時間は1日あたり39分、5年で約1.5倍に 

    ITmedia_HR
    ITmedia_HR 2012/12/25
    ワタクシ、1日辺り10時間は利用してる気がします…ネット社会になったとはいえ、国民レベルだとまだまだこれくらいなんですね
  • 新卒入社4年目の人に聞く、今の会社で働き続けたいですか?

    今の会社で働き続けたいと考えている人はどのくらいいるのだろうか。新卒入社4年目のビジネスパーソンに聞いた。JTBモチベーションズ調べ。 あなたは今の会社で働き続けたいですか? 新卒入社4年目のビジネスパーソン(2009年4月入社)に聞いたところ「勤め続けたい」と答えたのは32.3%に対し、「勤め続けたいと思わない」は67.7%であることが、JTBモチベーションズの調査で分かった。 第一志望の会社に入社した人で「勤め続けたいと思わない」と答えたのは51.7%、第一志望でない会社に入社した人では同82.9%にも達した。「日生産性部の調査によると、ここ数年第一志望の会社に入れた人は5~6割。第一志望に入れなかった4~5割の人のモチベーションを上げることは企業にとって重要な施策と言える」(JTBモチベーションズ)とコメントした。 仕事へのモチベーションを高めるために 入社3年を超えてモチベーシ

    新卒入社4年目の人に聞く、今の会社で働き続けたいですか?
    ITmedia_HR
    ITmedia_HR 2012/12/25
    「第一志望の会社に入社した人で「勤め続けたいと思わない」と答えたのは51.7%、第一志望でない会社に入社した人では同82.9%にも達した。」
  • 3秒で面接の合否は分からない――就活都市伝説に隠された、本当の意図

    3秒で面接の合否は分からない――就活都市伝説に隠された、当の意図:サカタカツミ「就活・転職のフシギ発見!」(1/3 ページ) 「採用担当者は3秒で面接の合否が分かる」「新卒は3年で3割がやめる」――そんな噂を聞いたことがないでしょうか。なぜまことしやかにそんな話が語られるのか、今回はそのからくりに迫ります。 連載「就活・転職のフシギ発見!」とは? 就活や転職、若年層を中心としたキャリアについて、仕事柄仕方なく詳しくなったサカタカツミが、その現場で起きている「当事者たちが気付いていないフシギ」について、誰にでもスルッと理解できるように解説するコラム。 使えない部下が毎年出現するのはなぜなのか? その理由も、垣間見えるはずです。 著者プロフィール:サカタカツミ クリエイティブディレクター。1967年生まれ。長年、就職や転職、キャリアに関するサービスのプロデュースやブレーンを務めている関係で、

    3秒で面接の合否は分からない――就活都市伝説に隠された、本当の意図
    ITmedia_HR
    ITmedia_HR 2012/12/25
    「採用担当者は3秒で面接の合否が分かる」「新卒は3年で3割がやめる」の噂、そのカラクリに迫ります
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    ITmedia_HR
    ITmedia_HR 2012/12/13
    東京商工リサーチのまとめによると、中間決算短信に「継続企業の前提に関する重要な疑義を生じさせる事象、状況が存在する」(重要事象)と記載した企業が家電大手のシャープなど45社にのぼるそう。
  • 就活生の悩みを解決するスーツとは?

    多くの学生たちは就職活動を機にスーツを購入する。就活生をターゲットにしたリクルートスーツはちょっとした規模の市場だ。就活生の声を集め、悩みを解決するスーツの売れ行きが好調だという。 12月1日、2014年3月卒の学生たちの就職活動が解禁になった。いよいよ就活シーズン番ということで、これから街でリクルートスーツ姿の学生を見かけることが増えてくる。 ほとんどの学生たちは、就職活動で初めて「毎日スーツを着る」という経験をすることになる。これを機にスーツを買う、という学生も多い。就活生をターゲットにしたリクルートスーツ(就活スーツ)はちょっとした規模の市場なのだ。 就活生の「スーツの悩み」とは? 複数のスーツブランドがリクルートスーツを販売しているが、「就活生内定者のリアルな声を反映したスーツ」と銘打って好調なのが、THE SUIT COMPANYが10月23日に発売した「THE RECRUIT

    就活生の悩みを解決するスーツとは?
    ITmedia_HR
    ITmedia_HR 2012/12/13
    THE SUIT COMPANYが発売した「THE RECRUIT SUIT」。高い耐久性やストレッチ性はもちろん、スーツでスマフォの画面を拭けるクリーナーがポケットに付いていたりと便利そうです。
  • ヤフーが金融事業に参入 サイバーエージェントからFX子会社を買収

    ヤフーが金融事業に格参入。サイバーエージェントからFX事業を買収し、Yahoo!JAPANの集客力やYahoo!ポイントなどとの相乗効果を見込む。 ヤフーは12月12日、金融事業に参入すると発表した。サイバーエージェントから外国為替証拠金取引(FX)事業を買収し、Yahoo!JAPANの集客力やYahoo!ポイントなどとの相乗効果を見込む。 サイバーエージェント100%子会社のサイバーエージェントFXの全株式を約210億円で買収する。株式譲渡は来年1月末。 ヤフーは決済・金融事業を新たな事業の柱に育てたい考え。これまでは「Yahoo!ウォレット」による決済事業が中心だったが、FXを成長分野とみて金融事業に格的に参入する。サイバーエージェントFXはスマートフォン向け取引ツールに強みがあり、「スマートフォンファースト」を掲げるヤフーはスマートフォンによる利用者の拡大を図っていくほか、取り引

    ヤフーが金融事業に参入 サイバーエージェントからFX子会社を買収
    ITmedia_HR
    ITmedia_HR 2012/12/13
    決済・金融事業を新たな事業の柱に育て、Yahoo!JAPANの集客力やYahoo!ポイントなどとの相乗効果を見込んでいるそうです。
  • iOS向けGoogleマップアプリ公開 「正確で使いやすい地図をぜひご利用ください」

    Googleは12月13日、iOS向けGoogleマップアプリをApp Storeで公開した。無料。説明文には「正確で使いやすい地図をぜひご利用ください」とある。 地図のほか、評価や口コミに基づき飲店などを探せる地域情報検索、音声ガイド付きの経路検索、ストリートビューなども利用可能。Googleアカウントでログインすると、お気に入りの場所の保存や、PCで過去に検索した場所や経路にアクセスできるようになる。 iOS 5.1以降で、現時点ではiPhoneとiPod touch用(iPad用はない)。iPhone 5にも最適化されている。 Appleは9月にリリースしたiOS 6で、地図アプリをGoogle Mapsから自社製に切り替えたが、精度の低さなどからクレームが相次ぎ、ティム・クックCEOが謝罪する事態になっていた。Googleは「Googleマップは世界で最も正確で使いやすい地図だと

    iOS向けGoogleマップアプリ公開 「正確で使いやすい地図をぜひご利用ください」
  • ITmedia +D モバイル

    ドコモ、中古「iPhone 13」シリーズを2月1日から販売 (2024年01月31日) auから“高パフォーマンス”エントリースマホ「Galaxy S23 FE」が登場 8万8000円で手に入る! (2024年02月01日) 「Apple Music Classical」の強みは圧倒的な検索機能 “プチストレス”から解放され、初心者もクラシックファンも満足 (2024年02月01日) なぜ今、ガラケー型スマホなのか 2つ折り「Mode1 RETRO II」の開発意図を聞く (2024年01月30日) 3月下旬に発売予定の「きのこの山のワイヤレスイヤホン」はなぜ生まれた? 明治に聞いた (2024年01月30日) KDDIが「新生活応援SALE!」開催 iPhone 13が2万2000円、Chromebookが1万1000円引きに (2024年02月01日) ドコモショップ、スタッフが設定

    ITmedia +D モバイル
    ITmedia_HR
    ITmedia_HR 2012/12/12
    人材コンサルタント常見陽平さんによる著書。「男女間の性差に着目して、女子学生に特化した就職活動の実情と対策を授けてくれる一冊」だそう。
  • 平均年収、最も高い業種は――DODA調べ

    他人の給与は気になるものだが、実際のところどのくらいもらっているのだろうか。転職サイト「DODA(デューダ)」に登録しているビジネスパーソンのデータを基に、業種別の平均年収を調べた。 他人の給与は気になるものだが、実際のところどのくらいもらっているのだろうか。転職サイト「DODA(デューダ)」に登録しているビジネスパーソンのデータを基に、業種別の平均年収を調べたところ、最も年収が高かったのは「投信/投資顧問」の760万円であることが分かった。次いで「医薬品メーカー」(645万円)、「ハードウェアメーカー」(611万円)、「コンサルティングファーム/シンクタンク」(603万円)、「家電/AV機器メーカー」(600万円)と続いた。 一方、平均年収が低い業種は「理容/美容/エステ」(293万円)、「百貨店」(324万円)、「信金/信組」(328万円)だった。 年代別に見ると、20代は1位の「医薬

    平均年収、最も高い業種は――DODA調べ
  • 「今の会社に一生勤めたい」という新入社員――半年後には大幅減

    「今の会社に一生勤めたい」と考えている新入社員はどのくらいいるのだろうか。2012年4月に入社した新社会人に聞いたところ、春に比べ大幅に減少していることが分かった。日生産性部調べ。 あなたは今の会社に一生勤めたいと思っていますか? 2012年4月に入社した新入社員に聞いたところ「一生勤めようと思っている」と答えたのは、春の時点で60.1%だったが、秋には30.6%に減少していることが、日生産性部の調査で分かった。春と秋の落差が29.5ポイントもあったのは、調査を開始した1997年以降、過去最大という結果に。 今の会社に一生勤めたいという人に、その理由を聞いたところ「せっかく身につけた専門知識を無駄にしたくないから」「福利厚生が整っているので結婚後も続けられる環境であると思う。転職よりも同じ職場のさまざまな部署で経験を重ねていきたい」といった声があった。 一方、転職を検討している人か

    「今の会社に一生勤めたい」という新入社員――半年後には大幅減