2014年12月2日のブックマーク (7件)

  • 法外な開発料金の見積もり根拠、「客には絶対に言えません」

    基幹系システムの再構築案件でITベンダーから法外な料金を提示され、激昂しているシステム部長から話を聞いたことがある。「ITベンダーに見積もり根拠を示せと言っても、明確なことは何も言わないのだよ。ぼったくろうとしているとしか思えない」。その人は憤懣やるかたない様子だった。 この話をユーザー企業のIT部門の人とITベンダーの人にすると、両者で反応が全く違うから面白い。IT部門の人は、ほぼ間違いなく「ITベンダーはけしからんですね」といった反応になり、人によっては「ひょっとして、そのベンダーは○○○社じゃないですか」と聞いてきたりする。まるで自分が被ったITベンダーの過去の仕打ちと、この話を重ねているかのようだ。 一方、ITベンダーの人は「なるほど」「そういうことですか」と言ったきり、大概はこの話をスルーする。実はITベンダーにとって、こうした話は日常茶飯事のこと。営業担当者なら自分自身が過去に

    法外な開発料金の見積もり根拠、「客には絶対に言えません」
    Ichinoseki
    Ichinoseki 2014/12/02
    なんかいろいろと根深い。。
  • 「ムーアの法則」が破られるかもしれない:トランジスタと同じ働きをする単分子

    Ichinoseki
    Ichinoseki 2014/12/02
    ムーアの法則、限界と突破の繰り返し。ポリオキソ金属酸塩(POM)
  • わたしはサンタさんがいると思っています。逆に、いないと言っている人の意味がわかりません。サンタさんという職業、前テレビでもやっていまし... - Yahoo!知恵袋

    わたしはサンタさんがいると思っています。 逆に、いないと言っている人の意味がわかりません。 サンタさんという職業、前テレビでもやっていました。 サンタさんのプレゼントは絶対親がくれないようなものをくれ わたしはサンタさんがいると思っています。 逆に、いないと言っている人の意味がわかりません。 サンタさんという職業、前テレビでもやっていました。 サンタさんのプレゼントは絶対親がくれないようなものをくれ ます。 どうしてトナカイは空を飛ぶのか。 これは純粋に疑問です。 どうしてサンタさんは家に入ってこられるのか。 お母さんはイブに鍵を開けてると言っていました。 サンタさんへの手紙を枕もとに置いたら次の日ちゃんと返事が書いてある。しかも、スラスラの英語で。 お父さん、お母さんはこんな英語書けません。 どうして、サンタさんが空を飛んでいる様子の動画がないのか、疑問です。 詳しく教えてください。 ち

    わたしはサンタさんがいると思っています。逆に、いないと言っている人の意味がわかりません。サンタさんという職業、前テレビでもやっていまし... - Yahoo!知恵袋
    Ichinoseki
    Ichinoseki 2014/12/02
    『サンタクロース 一人だけがあなたの幸せを願っているのではなく、他にもとてもたくさんたくさんの人が子ども達の幸せを願っているからこそ枕元にプレゼントが届くのです。それはとてもとても素晴らしい事ですよ。
  • 「日本人の眠っている能力を引き出したい」

    「日人に眠る能力を引き出したい」オバマ氏を大統領にした「コミュニティオーガナイジング」を広める鎌田華乃子さんに聞く「未来のつくりかた」 「リーダーシップとは、一人だけが輝くことではない。地位や権威を持っているということでもない。不確かな状況であっても、人々が目的を共有し、その目的を達成するために、責任を持ってその状況を作り出すということだ」2013年12月中旬、東京都内で開かれたワークショップ。米ハーバード大学のマーシャル・ガンツ博士の言葉に、会場を埋め尽くした雇用や教育問題、東日大震災の復興支援など社会課題に取り組む社会企業家やNPOの代表者らは深くうなずいた。ガンツ博士が教えるのは、普通の市民が持てる力を最大限に発揮し、社会変革を起こしていく「コミュニティオーガナイジング」と呼ばれる...

    「日本人の眠っている能力を引き出したい」
    Ichinoseki
    Ichinoseki 2014/12/02
    ガンツ博士。
  • 「コミュニティ・オーガナイジング」を通じて、一人ひとりが社会変革の主役となるには ~マーシャル・ガンツ博士 特別講義(佐藤 慶一) @gendai_biz

    「コミュニティ・オーガナイジング」を通じて、一人ひとりが社会変革の主役となるには ~マーシャル・ガンツ博士 特別講義 12月16日 (月)、2008年米国大統領選挙で、オバマ大統領の選挙参謀として「コミュニティ・オーガナイジング」の手法を用いて声なき声をまとめたマーシャル・ガンツ博士の特別講演が「アカデミーヒルズ 日元気塾」と「コミュニティ・オーガナイジング・ワークショップ・イン・ジャパン実行委員会」の共催で行われた。 課題先進国・日に必要な「コミュニティ・オーガナイジング」 ガンツ氏は、自身が学問的に系統立て、提唱している「コミュニティ・オーガナイジング」という手法を用いて、大統領選のみならず、地域活性や組織開発などの幅広い領域で活動している。 聞きなれない「コミュニティ・オーガナイジング」という言葉だが、「社会を変えるときに、周りを巻き込み、仲間を増やし、その力を戦略的に活用して、

    「コミュニティ・オーガナイジング」を通じて、一人ひとりが社会変革の主役となるには ~マーシャル・ガンツ博士 特別講義(佐藤 慶一) @gendai_biz
    Ichinoseki
    Ichinoseki 2014/12/02
    『ガンツ博士のコミュニティ・オーガナイジング:「社会を変えるときに、周りを巻き込み、仲間を増やし、その力を戦略的に活用して、現実的に課題を解決していくための手法」のこと』
  • 「整合性の重要さ」を疑うのが、知性です。:日経ビジネスオンライン

    嘉光 CMプランナー 1966年、長崎県生まれ。東京大学文学部卒業後、電通に入社。カンヌ国際広告祭賞など内外の受賞多数。2007年に始まったソフトバンクモバイル「白戸家シリーズ」は5年目に突入し、いまや国民的CMに成長。 この著者の記事を見る 清野 由美 ジャーナリスト 1960年生まれ。82年東京女子大学卒業後、草思社編集部勤務、英国留学を経て、トレンド情報誌創刊に参加。「世界を股にかけた地を這う取材」の経験を積み、91年にフリーランスに転じる。2017年、慶應義塾大学SDM研究科修士課程修了。英ケンブリッジ大学客員研究員。 この著者の記事を見る

    「整合性の重要さ」を疑うのが、知性です。:日経ビジネスオンライン
    Ichinoseki
    Ichinoseki 2014/12/02
    ロジックは後付け理論。『「整合性を付けようと思えば付けられますよ」というのが知能とか理性というもの。「付けようと思えば付けられますけど、そんなことにあなた、興味がおありですか」と聞くのが、知性ですね。
  • [第2回]未来について問われたら

    ITがもたらす未来」について、経営者が問うてくる可能性がある。「分かりません」は論外だが、「当社には無関係」と答えてもまずい。時には未来予測を読み、回答を考えておくとよい。専門家としてではなく、経営者になったつもりで考えてみよう。 「うちの社員だけに考えさせると小さい話にまとめてしまう。君たちが入って大きな話にしてもらいたい」。 ある企業の社長がコンサルティング会社にこう頼んだという話を聞いた。この社長はデータ量の増大を示す流行語に関心を持ち、「当社はどのように取り組めばよいか考えよ」と社内に指示を出す一方、コンサルタントを雇った。無難な報告を上げて済ませたい社内に刺激を与えようとしたわけだ。 情報システム部門など企業内のIT専門家にとって、この逸話は他人事ではない。社長や役員などが「この新しい言葉が示す動きは当社に関係するか」と聞いてくる可能性は常にある。 未来予測の多くは技術の動向で

    [第2回]未来について問われたら
    Ichinoseki
    Ichinoseki 2014/12/02
    ITがもたらす未来。「IBM 5 in 5」と「Gartner Predicts 2014」