2014年10月12日のブックマーク (15件)

  • 二重国籍の実態 ノーベル賞中村氏は「日本人」とする安倍首相と「喪失」とする日本大使館

    ノーベル物理学賞の受賞者、中村修二氏がノーベル賞のプロフィールに"American Citizen" (アメリカ人) と紹介されたことで、「中村氏はアメリカ人なのか、日人なのか」と話題になっています。

    二重国籍の実態 ノーベル賞中村氏は「日本人」とする安倍首相と「喪失」とする日本大使館
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/10/12
    4.安倍首相にとっての日本人の定義はその場その場で変化する
  • 菅元首相が韓国で脱原発訴え 「事故で考え方変えた」:朝日新聞デジタル

    菅直人元首相は11日、原発問題をめぐってソウルで講演し、自らが首相の時に経験した東京電力福島第一原発の事故を振り返ったうえで、原発をできるだけ早くなくし、再生可能エネルギーに切り替えていくことを訴えた。 菅氏はこの日、韓国の野党3党などが主催する催しに招かれた。菅氏は東日大震災で、第一原発で炉心溶融(メルトダウン)や水素爆発が次々に起きた経緯を説明。「事故が起きるまではいわゆる『安全神話』を信じていたが、考えを変えた」と述べた。 そのうえで、原発をやめた場合の代替エネルギーとして、太陽光などの再生可能エネルギーに言及。「韓国でも計画的に拡大していけば、原発に頼らずに必要なエネルギーを供給することは十分可能だと思う」と語った。さらに、原発の問題をめぐる日中韓の連携の必要性などを訴えた。 資源が乏しい韓国は電力を原発に依存してきた。朴槿恵(パククネ)政権は、2035年には原発への依存度を29

    菅元首相が韓国で脱原発訴え 「事故で考え方変えた」:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/10/12
    原発推進派かつ嫌韓のネット愛国者の方々にとってこれを不快に思う理由はないはずなのだが、「菅直人の行い」だからと何やかんやで腐されるのだろうな
  • 東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "歴史認識問題については、ぼくは、いまやあれは、現場(実際の70年前の戦争)を見ない日本人と現場を見ない韓国人が抽象的に言葉だけで争っているという認識なので、逆に「どっちもどっち」でしか解決をつけようがないという考えなのです。これは矛盾でもなんでもないので、気をつけて。"

    歴史認識問題については、ぼくは、いまやあれは、現場(実際の70年前の戦争)を見ない日人と現場を見ない韓国人が抽象的に言葉だけで争っているという認識なので、逆に「どっちもどっち」でしか解決をつけようがないという考えなのです。これは矛盾でもなんでもないので、気をつけて。

    東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "歴史認識問題については、ぼくは、いまやあれは、現場(実際の70年前の戦争)を見ない日本人と現場を見ない韓国人が抽象的に言葉だけで争っているという認識なので、逆に「どっちもどっち」でしか解決をつけようがないという考えなのです。これは矛盾でもなんでもないので、気をつけて。"
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/10/12
    科学への言及でこんな認識を開陳したら大炎上ですよ。とことんナメられてますなあ
  • セブン-イレブンは、なぜ反動減と無縁なのか

    「もともと消費の回復には半年ほどかかると言ってきたが、もう少しかかるかもしれない」。9月下旬、新業態店の発表会で、ミニストップの宮下直行社長は先行きの見通しに弱気だった。 小売りで苦戦している業態の一つがコンビニだ。大手各社の大量出店もあり、昨年から既存店の動向は芳しくなかった。そこに消費増税が重なったうえ、直近では天候不順も打撃となり、前年同月比の既存店売上高は8月に2.4%減少。「財布のひもが固くなっており、きついという印象はある」と、ローソンの大山昌弘専務は語る。 セブンの”絶妙”な値付け

    セブン-イレブンは、なぜ反動減と無縁なのか
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/10/12
    フランチャイズ店舗への冷酷さも業界トップと名高いけどね。ブラック企業叩きがなぜか及ばない不思議
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「現金主義」の学校に“革命” 集金袋いりません!教材費、部活動費、修学旅行の代金…キャッシュレス決済導入広がる 子ども、保護者、職員の負担軽減に

    47NEWS(よんななニュース)
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/10/12
    利権を生む機械に監視は要らぬと
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/10/12
    被害者の鬱憤を重罰で晴らせばケアの手間が省けるとの思惑は、表面化こそしないけど確実にあると思う
  • 拷問にまつわる通説はまったくの思い込みである

    国際社会が拷問をなくすと約束して30年が経つが、いまも多くの人が拷問によって尊厳を奪われ、苦しんでいる。各国は、拷問撲滅に向けた行動を早急にとらなければならない。

    拷問にまつわる通説はまったくの思い込みである
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/10/12
    「拷問」と聞くとギョッとする程度の良識はあっても、話を聞くと拷問刑の導入を支持してるとしか思えない人は大勢いるからねえ。死刑囚を「苦しめて殺すべき」と言っちゃう人とか
  • 安倍政権の「地方創生」は「原発広告」バラまきの手口と似ている - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「どんなことが起こっても決して、周囲の人びとに被害を与えない/これが原子力発電の安全の考え方です」 これは日原子力文化振興財団が1976年4月18日に愛媛新聞に載せた広告のメインキャッチコピーだ。今やこのメッセージに「その通り」と頷く人は誰1人としていないわけだが、原発行政は長年、真っ先に被害を与えることになる「周囲の人びと」を騙す広報活動に勤しんできた。元・博報堂の営業マンにして作家の間龍『原発広告と地方紙 原発立地県の報道姿勢』(亜紀書房)は、原発安全神話を作り上げたインチキ広告の数々が、いかにして原発を近くに持つ地方紙ばかりに投じられ続けてきたかを明らかにする労作だ。 電力会社が、原発誘致によって支払われる交付金という名の札束で地方の人びとを引っぱたいてきたことはよく知られたところだが、その札束を優しく包み込む役割を果たしたのが地方紙だったと言える。広告の安定確保が難しい地方紙に

    安倍政権の「地方創生」は「原発広告」バラまきの手口と似ている - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/10/12
    "今やこのメッセージに「その通り」と頷く人は誰1人としていないわけだが" さあ、どうかなあ
  • 2020年、東京が「木造ビルの森」に 驚愕の新工法 日経エコロジー編集部 藤田香 - 日本経済新聞

    2020年の東京五輪開催時には、日の都市はコンクリートジャングルから木造ビルが林立する木の街に姿を変えているかもしれない。最近、都市部に木造の商業ビルや店舗、マンションの建設が相次いでおり、五輪が国産材の活用にさらなる追い風を送っているからだ。首都圏で木造の商業ビルや店舗が相次ぎオープン昨年横浜市にオープンした商業施設「サウスウッド」は大型商業施設としては初の木造4階建てのビルだ。都内の銀

    2020年、東京が「木造ビルの森」に 驚愕の新工法 日経エコロジー編集部 藤田香 - 日本経済新聞
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/10/12
    これを機に、林業のブラックぶりにももっと光が当たってくれる事を望む
  • 堀江貴文(Takafumi Horie) on Twitter: "皇太子を、なんで敬う必要があるんだ?私は少なくとも敬うに値する事実を知らん RT @GakkyuuHoukai: それはわかったから敬う気はあるのかってことだよRT @takapon_jp: 人間 RT あんた一体皇太子をなんだと思ってんだ"

    皇太子を、なんで敬う必要があるんだ?私は少なくとも敬うに値する事実を知らん RT @GakkyuuHoukai: それはわかったから敬う気はあるのかってことだよRT @takapon_jp: 人間 RT あんた一体皇太子をなんだと思ってんだ

    堀江貴文(Takafumi Horie) on Twitter: "皇太子を、なんで敬う必要があるんだ?私は少なくとも敬うに値する事実を知らん RT @GakkyuuHoukai: それはわかったから敬う気はあるのかってことだよRT @takapon_jp: 人間 RT あんた一体皇太子をなんだと思ってんだ"
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/10/12
    そもそも道路が閉鎖されたのは皇太子のせいなのだろうか。「皇太子が通るのだから他の車は締め出さねば」と考えた人間をこそ責めるべきじゃないか
  • 田母神俊雄氏が中国と韓国はノーベル賞がゼロだと指摘「日本人は自信を」 (2014年10月10日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 氏が9日、Twitterでノーベル物理学賞について祝福した 「韓国中国には一人の受賞者もいないのです」と指摘した 「日人としての自信を持ちましょう」と結んだ ◆ノーベル賞について言及する田母神俊雄氏のTwitter ノーベル賞受賞の赤崎、天野、中村の3教授の皆さん、当におめでとうございます。日のノーベル賞受賞者はこれで22人になるそうです。韓国中国には一人の受賞者もいないのです。日国民の皆さん、日がいかに優れた国か分かります。日人としての自信を持ちましょう。 この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治

    田母神俊雄氏が中国と韓国はノーベル賞がゼロだと指摘「日本人は自信を」 (2014年10月10日掲載) - ライブドアニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/10/12
    保守派はこの男をそろそろ「日本人を堕落させる国賊」に認定してもいいんじゃないかと思う
  • 奨学金停止 企業が圧力か 香港 NHKニュース

    民主的な選挙を求める抗議活動が続く香港では、週末の11日も学生や市民が道路で座り込みをする一方、抗議活動の長期化に批判的な一部の企業が大学に圧力をかけたとみられる動きも明らかになり、混乱が収まる見通しは立っていません。 香港では、民主的な選挙を求める抗議活動への参加者がここ数日は減っていましたが、事態打開を目指して予定されていた対話を政府が見送ったことから、学生らの反発が強まり、10日夜開かれた集会には再び数万人が集まりました。 週末の11日も、学生や抗議活動の継続を支持する市民が香港中心部の3か所の幹線道路に座り込んでいます。 このうち、政府庁舎の周りには1000人ほどが集まり、傘が今回の抗議活動の象徴となっていることから、折り紙で小さな傘を折る人の姿などが見られました。 一方、香港メディアの報道によりますと、一部の地元企業が香港の3つの大学に対し、「学生らが道路を占拠する行動に失望した

    奨学金停止 企業が圧力か 香港 NHKニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/10/12
    金とビジネスが政治より力を持つというのは即ちこうなるという事
  • 「12才女子の結婚」が福祉国家ノルウェー市民の逆鱗に触れ大騒動に

    ノルウェーの一組の結婚式が、市民の逆鱗に触れ、その衝撃のニュースは世界中へ広まることとなりました。花嫁は、なんと12才のテアちゃん。花婿は37歳の男性ゲイル。まだ小学生のテアちゃんはお母さんに言いくるめられ、無理矢理結婚させられることになったのです。これはノルウェーを舞台にした児童婚のお話です。 事の発端は9月12日に立ち上がった「テアのウェディングブログ」(ノルウェー語)。「あなたは結婚するのよ」とお母さんに突如言われ、お父さんの年代に近い年上の男性と籍を入れることになりました。結婚式の準備が進む中、テアちゃんは毎日の様子をブログにつづります。指輪やウェディングドレスを買ってもらい、最初はうきうきしていましたが、ブログからは彼女の戸惑いも少しずつ伝わってきます。 (テアちゃんのノルウェー語のブログから一部抜粋) 9月13日 はじめまして、わたしはテア!12才です。一ヶ月後に結婚します。こ

    「12才女子の結婚」が福祉国家ノルウェー市民の逆鱗に触れ大騒動に
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/10/12
    ゲイルおじさん役の人が一番怖かったと思う。怒りに燃えた何者かに突然刺されてもおかしくなかった
  • もんじゅ 監視カメラ故障を放置 NHKニュース

    福井県敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」に設置された監視カメラ180基のうち、およそ3分の1が故障していたことが、原子力規制庁の保安検査で分かりました。日原子力研究開発機構は「故障のことは知っていたが、カメラはすでに製造が終了していて交換できなかった」としています。 高速増殖炉「もんじゅ」は大量の機器の点検漏れが相次いで見つかり、去年5月、原子力規制委員会は「もんじゅ」を管理する日原子力研究開発機構に対し、事実上の運転禁止命令を出しています。 原子力規制庁は3か月ごとに保安検査を行っていますが、先月の検査でもんじゅの原子炉補助建屋にある監視カメラ180基のうち、およそ3分の1が故障していたことが分かりました。 監視カメラは、平成7年のナトリウム漏れ事故がきっかけで冷却用の液体ナトリウムが流れる配管周辺に設置され、平成19年に運用が始まりました。しかし、このうち50基余りが故障し映像が映らな

    IkaMaru
    IkaMaru 2014/10/12
    もはや単なる巨大なガラクタだと関係者も分かってるという事だ。国民には意地でも言うまいが
  • 経済政策をイデオロギーで決めていいのか? - 草思社のblog

    経済政策で人は死ぬか?――公衆衛生学から見た不況対策 デヴィッド・スタックラー、サンジェイ・バス著/橘明美、臼井美子訳 ◆不況下では行うべきは緩和政策か、緊縮政策か? 公衆衛生学で答えを出す! 日でも今、アベノミクスの是非が話題になっていますが、世界中どこでも、不況に陥ると経済政策をどのようにするべきか、議論されます。しかし、結局のところ、どのような政策がいいのでしょう。そして、その決断を、イデオロギーや経済理論だけを頼りに行って、当にいいのでしょうか。 世界規模の不況に陥ったとき、国ごとに経済政策は異なり、それによって国民の運命も異なる方向に動かされてきました。公衆衛生学者と疫学者である書の著者は、そのことを利用して政策の優劣を比較しました。つまり、過去の各国の政策選択とその結果のデータを、世界恐慌からソ連崩壊後の不況、アジア通貨危機、そしてサブプライム危機後の大不況まで調査し、比

    経済政策をイデオロギーで決めていいのか? - 草思社のblog
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/10/12
    国民の命より重大なものはないという認識で政治が行われるなら、高福祉を求める人間は苦労しない訳で