タグ

ゲームとwebに関するImamuのブックマーク (12)

  • 「ウマ娘 プリティーダービー」をプレイする際の配信ガイドライン |Cygames

    Download ダウンロード ※AppleAppleのロゴは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。

    「ウマ娘 プリティーダービー」をプレイする際の配信ガイドライン |Cygames
  • 「Flash」終了、何を思う? あるゲームクリエイターの視点

    「懐かしい」「時間を忘れて遊んだ」――8月中旬、とあるゲームがネット上で注目を集めた。戦艦を駆り砲音を轟かせる「艦砲射撃」と、美少女スナイパーがスコープ越しに狙撃する「マテリアルスナイパー」。どちらも2000年代のFlashゲームだ。 制作者は、個人ゲームクリエイターのTANAKA U(@TANAKA_U)さん。Twitterで「フォロワーが増えたので」と自己紹介ついでに過去作品のプレイ動画を投稿したところ、「貴殿の作品だったのですか」「やり込んでいました」「神ゲーをありがとう」などのコメントが相次いだ。 「ネットユーザーの皆さんは、意外にも作品と作者が一致していなかったみたいで」と笑うTANAKA UさんのWebサイトは、最盛期の頃は1日あたり数十万PV(ページビュー)以上のアクセスがあったという。10年以上前のゲームTwitter上でこれだけ反応があることからも、当時の熱狂ぶりが想像

    「Flash」終了、何を思う? あるゲームクリエイターの視点
    Imamu
    Imamu 2017/09/06
    Adobe Animate
  • News Up 往年の「青空文庫」に異変 背景にイケメンゲームが? | NHKニュース

    著作権が切れた文学作品などをインターネットで無料で公開して人気を集めている「青空文庫」は、作品を入力する多くのボランティアが長年支えていますが、最近、ある異変が起きています。きっかけは、イケメンが多く登場するネットゲームだということですが…? 宮沢賢治や芥川龍之介といった有名な作家から、数は少なくても熱狂的なファンがいる作家まで、掲載作品は1万4000点を超えています。呼びかけ人の富田さんが3年前に亡くなった後も、青空文庫は有志のボランティアが運営を続けています。 青空文庫は、往年の名作を手軽に読むことができるようにと平成9年に富田倫生さんの呼びかけで設立され、著作権が切れたり、許諾が得られたりした作品について、ボランティアの人たちが文章の入力と校正を行い、インターネットで無料で公開しています。 宮沢賢治や芥川龍之介といった有名な作家から、数は少なくても熱狂的なファンがいる作家まで、掲載作

    News Up 往年の「青空文庫」に異変 背景にイケメンゲームが? | NHKニュース
    Imamu
    Imamu 2017/06/07
    「例えば北原白秋に連なる作家たちの作品の入力や校正が増え始めた」
  • 1970~90年代のレトロなアーケードゲームがブラウザでプレイし放題な「The Internet Arcade」

    インターネット上に存在する過去の情報をアーカイブ化して保存・公開している非営利団体「インターネット・アーカイブ」が、ブラウザでプレイできる1970年代~1990年までのアーケードゲームを大量に公開しました。 The Internet Arcade : Free Software : Download & Streaming : Internet Archive https://archive.org/details/internetarcade プレイするにはゲーム一覧からどれか1つをクリック。今回は「Bio Attack」にしました。 するとゲームの詳細が書かれたページが開くので右側にある画像かその下の「Run」をクリック。 スペースバーを押すとゲームが読み込まれます。その後「5」でコイン投入、「1」か「2」でプレイヤー選択、「Ctrl」「Alt」「スペース」や「Z」「X」などのキーでゲ

    1970~90年代のレトロなアーケードゲームがブラウザでプレイし放題な「The Internet Arcade」
  • 似ているようで違うアイドルマスターとラブライブ!のpixiv事情 (1/4)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画やpixivの現在を紹介していきます。今回はひさびさに「アイドルマスター」と、同じくアイドルをテーマとする「ラブライブ!」をpixivを中心に調査してみました。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2014』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 pixivでも根強い人気の「アイドルマスター」

    似ているようで違うアイドルマスターとラブライブ!のpixiv事情 (1/4)
  • ユーチューブ最大のスター、ゲームして年収4億円 (ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース

    【ストックホルム】フェリックス・シェルベリさん(24)は大スターらしく振る舞わない。イエーテボリ生まれの一見して謙虚なこのスウェーデン人は、スポットライトを避け、取り巻きもおらず、自らの成功に落ち着かない様子だ。 彼はウェブカメラの前に座ると、ピューディパイ(PewDiePie)に変身する。ピューディパイはグーグル傘下の動画投稿サイト「ユーチューブ」最大のスターだ。彼は極めて型破りなアプローチでビデオゲームやモバイルゲームをし、2700万人のチャンネル登録者を獲得した。 彼の動画は従来のゲームのレビューではない。Pewds(彼の通称)はただゲームをし、視聴者(大半はティーンエージャー)が彼のゲーム体験をのぞいたり、奇妙な身ぶりをしながら思いつきで意見を言うのを聞いたりできるようにしている。感情を表すために、体をよじることもあれば、甲高い声で叫ぶことも、悪態をつくことも、歌うこともあるし

    Imamu
    Imamu 2014/06/18
    「彼はウェブカメラの前に座ると、ピューディパイ(PewDiePie)に変身する」
  • https://ima.goo.ne.jp/brother/

  • ニコニコ動画の10%超を「実況プレイ動画」が占めている (1/2)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。第5回は、もはや投稿数の1割以上を占めるまでに至った「実況プレイ動画」タグを取り上げます。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2013』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 ニコ動最大のジャンル「実況プレイ動画」 「実況プレイ動画」は投稿者が実況しながらゲームをプ

    ニコニコ動画の10%超を「実況プレイ動画」が占めている (1/2)
    Imamu
    Imamu 2013/07/18
    「近年は女性人気の高いアイドル化した投稿者もしばしば現れています。」
  • さやわか × ばるぼら~対談:2000年代におけるインターネットの話 【後編】 - WEBスナイパー

    さやわか × ばるぼら〜対談:2000年代におけるインターネットの話 【後編】 2010年お正月企画の最後を飾るのは、昨年に引き続きさやわかさんとばるぼらさんのお二人です。2010年代を迎えたいま、ここ10年間のインターネットを改めて振り返ります。今夜は前編に引き続き、後編のお届けです! さやわか:サービスの中では、おそらくいま一番注目されているものの一つであるTwitterとかも、僕はゼロ年代後半の個人による編集能力の拡大という視点で語れるんじゃないのかなと思ってるんですけどね。 ばるぼら:最近、まとめるサイトができたじゃないですか。 さやわか:「Togetter」とかね。あんなのがまさにそうだと思うんです。Twitterでは文脈をユーザーが個別に作り出さないといけないという需要があるからこそ、ああいうサービスが登場するわけですよね。ユーザー同士が文脈を作ると言えばWikiなんかは古くか

    Imamu
    Imamu 2010/01/06
    ラブプラス『シミュレーション対象にされているのは、恋愛でも女の子でもなくて「自分」~恋愛に際してどう行動するのかみたいなことをパフォーマンスする』『コンテンツを成立させる素材として「自分」』
  • ネット上の大ブームは、ユーザーに自由に遊んでもらった結果――『アイドルマスター』開発者インタビュー(2) - 日経トレンディネット

    ネット上の大ブームは、ユーザーに自由に遊んでもらった結果――『アイドルマスター』開発者インタビュー(2) アーケードでの地道なプロモーションと、家庭用ゲーム機Xbox 360で発売するまでの苦労。そんな紆余曲折を経て、ネットを中心に一大ムーブメントを巻き起こした『アイドルマスター』。前編に引き続き、バンダイナムコゲームスの開発陣にインタビュー。この後編では、『アイドルマスター』というゲームの現在と未来を問う。 ▲ 左からXbox 360版ディレクター小野田裕之氏、Xbox 360版プロデューサー坂上陽三氏、アーケード版ディレクター石原章弘氏の3人。『アイドルマスター』の現在、そして未来についてもカギを握る人物だ ――アーケード版からXbox 360版へと移行するにあたっての苦労の甲斐あって、ユーザーさんには大変好評で、数ヶ月前からネット上での大きなムーブメントになっていますね。 坂上:僕が

    Imamu
    Imamu 2007/07/07
    キャラでも『あえて多少の突っ込みどころを用意しておいたほうが、人間味があふれるんですよね』//逆に人間がキャラになるとき:そのキャラに徹しきれてない部分が露出したときに人間臭さを感じて魅力になるのだろう
  • 【Second Life放浪記】ネットに誕生したもうひとつのアキバを散策! - ASCII.jp

    米リンデンラボ社が開発した「Second Life」は、世界330万人以上が参加する巨大な3D仮想世界として注目を集めている。見た目はオンラインゲームに近いが、「Second Life」はオンラインゲームとは違い、倒すべき敵やクエストなどが設定されていない。この仮想世界内で何をやるかはユーザー次第。ひたすら仮想空間内の名所巡りをしてもいいし、内蔵された3Dモデリングツールで物を生産し、それを人にあげたり売ったりもできる。実際に「Second Life」内にあるもののは、キャラクターの衣服から建築物まで、ほとんどのものがユーザーが製作したものなのだ。編集部は、この仮想空間に“Akiba”という日人居住区が出来たことを聞きつけた。Akibaとあっては我々アキバ班も黙ってはいられない。さっそくネット内に構築された、もうひとつのアキバを探索してみようじゃないか。 キャラを作るも自分の名字がない!

    【Second Life放浪記】ネットに誕生したもうひとつのアキバを散策! - ASCII.jp
    Imamu
    Imamu 2007/02/26
    すごいんぁ
  • あゆ級  ひぐらしの売れない頃に、売れたワケ

    2008/08 ≪ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ≫ 2008/10 当初はコミックマーケットのみで頒布された同人ゲームに過ぎず、 その為第3話祟殺し編までは数ある同人ゲームの一つという扱いで、 それほど話題になっていなかった。 しかし、2004年5月頃インターネット上の公式サイトで 体験版(第1話鬼隠し編全編を収録)が公開されると、 瞬く間に人気が上昇した。(ひぐらしのなく頃に - Wikipedia)これは、ひぐらしを初期から知っている人間ではなくて 途中からの人気でひぐらしを好きになった人間によって書かれたものでしょう。 ひぐらしがどのような過程を経て人気になっていったかっていうのは、 一

    Imamu
    Imamu 2007/02/25
    ひぐらしの拡散経緯。
  • 1