タグ

2006年10月13日のブックマーク (8件)

  • ナースの制服と記号化についてしらべてみた。その2 - たまごまごごはん

    昨日の続きです。 いわゆる「ナース服」という名前の記号を身につけることは、看護婦さんたちを没個性化する目的があることがわかりました。それにより、患者に与える安心感は確立されて、女性たちは「看護婦さん」として受け入れられてきたみたいです。 しかし、その安心感と引き換えに、大きな問題点が発生することになります。 看護婦をターゲットとするプロパガンダは、看護婦を依存的で、二流の地位に引きとめておこうとする。看護婦たちはこうしたプロパガンダを受け入れたり、このプロパガンダによって混乱することはあっても、拒否することはめったにない。自分たちに起こりつつあること、つまり自分たちは操作されているということに、しばしば看護婦たちは気づいていない。このプロセスは隠蔽されているのだ。 たとえば専門職化をめざす看護婦たちの奮闘は、女中のイメージを温存しようとする人々に逆用されてきた。たとえば彼女たちは、キャップ

    Imamu
    Imamu 2006/10/13
    「ナイチンゲール主義、廃止されたナースキャップ、白衣の死神」
  • ナースの制服と記号化についてしらべてみた。その1 - たまごまごごはん

    昨日買った裕巳瞳子マスコット見てたら、他のも買っとけば良かったと後悔しはじめました、たまごまごです。せめて祥子様だけでもっ…!あ、マリ見て新刊「大きな扉小さな鍵」情報でましたねー。マンガ6巻もでました。OVA情報も出ました。うーゎー「マリ見て」が今ホッテストオブジイヤー! 性的魅力のトップの職業は? inイギリス。結果はというと、 男は1位看護婦・2位メード (メディア報道では「メード」で定着してるのかな?)。 女は1位消防士・2位兵士、でした。 なんだかイギリス人も意外とファンタジーですね。「兵士」てそんな! しかし、この中で一番妙に現実的なは一位の「看護婦」。比較的接する機会が多く、すぐソバにいる職業です。お母さんが看護婦、ってありそうだけど、お母さんがメイドとかお父さんが兵士ってそうそうナイ。 今となっては「看護婦」の言葉は日でつかわず、すべて看護師に統一されました、一応。でも実際

    ナースの制服と記号化についてしらべてみた。その1 - たまごまごごはん
    Imamu
    Imamu 2006/10/13
    印象の画一化(没個性)、連帯感
  • 【デスノートアニメ】一応観たけど、最後の平野綾のへそだしで内容全部忘れた。 - どらみそら。

    ■【デスノートアニメ】一応観たけど、最後の平野綾のへそだしで内容全部忘れた。 観ました。 原作の第1話に沿った形で、まだ夜神月とリュークしか出てきませんでしたが、いい出だしだったと思います。 やはり私は初回と言うこともあり、声が気になりました。 夜神月が今にも「ハルヒ!」とか言いそうな感じだったので、迎えに来てない親にキレる良チンの声の人と交代したらどうかと思いました。 みそらさんはどう思いましたか? むきー!! なんなのよあの娘! ………… みそらさんがお怒りになっているのは、アニメ放映後の『デスノート』関連の情報をお送りするショートコーナーでの一コマのようです。 問題のシーンはこちら。 むきー!! ヘソだしなんて! 若いからってなんでも許されると思ったら 大間違いよ! ちなみにこの2人は、 弥海砂のC.V.である平野綾さん(右)と夜神粧裕のC.V.である工藤晴香さん(左)。 声優であ

  • http://d.hatena.ne.jp/stonewall/20061012/1160583173

    Imamu
    Imamu 2006/10/13
    関連。『提示される「女」「男」像との距離』『人として生まれたからには恋をしろ」という圧力』
  • 電子マネーと萌え - 萌え理論ブログ

    電子マネー 貨幣の価値とは何なのか問い直してみましょう。それは実体としての紙幣とイコールではありません。昔は金銀だったのが、それとの兌換を保証する券に移行し、やがて不兌換になり、いつの間にか、電磁気パターンしか物理的な実体がない電子マネーが登場するに至りました。 貨幣の価値というのは、商品の交換に関する人間の約束事です。(資主義)社会では強大な力を持っていますが、例えば無人島に行けば単なる紙切れに帰してしまいます。逆に言うと貨幣市場というのは、単なる紙切れに魔法が掛かる場所なのです。 資主義社会においては金が神ですが、紙を神に変えるこの魔法を物象化と言います。ところで、貨幣の価値は約束事、規約に過ぎないと言いましたが、たとえ紙切れであっても必ず物質が必要になります。昔は貝や石が貨幣だったので、この物質は複製が難しく劣化しなければ、基的に何でもよいわけですが、しかし選ばれている必要はあ

    電子マネーと萌え - 萌え理論ブログ
    Imamu
    Imamu 2006/10/13
    「兌換(エロ・ポルノ)~不兌換(萌え)~電子マネー」
  • ヴィジュアル系調査団-不可解な報告書-

    [あ行] [煽る(あおる)] ライブ中、激しい曲の時にバンドマンが、 ファンに対してのることを強制する発言や行動をすること。 「いけますか?」が典型的な煽りの言葉。 [あがる] ある特定のバンドのファンをやめること。 「バンドをあがる」だと、バンドそのものに興味がなくなることを言う。 「バンギャルをあがる」だと、V系に興味がなくなったという意味になる。 [アンチ] ある特定のジャンルやある特定のバンドが嫌いな人のこと。 [痛い(いたい)] ありえない、終わっている、ひどい、すごい、ようなこと。 V系だけの言葉ではないが、V系の話をしていると「痛い」という単語を必ず聞く。 そんなにファンもバンドマンも痛い人ばっかりだろうか。 [一般受け(いっぱんうけ)] ヴィジュアル系ファンではない普通の人が 好きになりそうなバンド・曲の傾向のこと。 バンギャルは、バンドがちょっとでも普通になると「一般受け

    Imamu
    Imamu 2006/10/13
  • snyd - 堀江由衣ファンの慟哭

    Imamu
    Imamu 2006/10/13
    本気でへこむ。『声優のおっかけは何も生み出さなかった』
  • ブログちゃんねる:これだから今どきの図書館はwwwww

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/10/11(水) 18:58:37.99 ID:B48OsF4s0 事の起こりはこの前の日曜、俺はちょっくら勉強しようと図書館に行ったんだよ そしたらなんか無性に「ねないこだれだ」が読みたくなったんだ 図書館検索するやつあるだろ?それを使ったんだよ 当然俺は【こどもガイド】を選択した・・・・・