羽生善治さんと対談する。 途中、柳川透が来た。 アメリカ行きの飛行機のチケットを 研究所に取りに立ち寄る時間がなくなって しまったので、 柳川に持ってきてもらったのである。 羽生さんの話が聞けるという「ボーナス」 付きである。 記憶の話が中心になった。 「羽生さんは、やはり谷川さんが最大のライバル という感じですか?」 「そうですね、何となく感性が合うというか、 他の人との間では起こらないようなことが 起こる、という感覚はあります」 「今までに、どれくらい指しているんですか?」 「そうですねえ、160局くらいでしょうか?」 「どんな感じで対局されているんですか?」 「今までにあったパターンは、二度と起こらないように 気をつけて打っているんだと思います」 「谷川さんと指した対局は、全て覚えて いるんですか?」 「それは、当然です。それで、前と同じパターン でやっているのでは、谷川さんと指して
なんだって、休業するのか、KAT-TUNの赤西、と思ったら、10/12早朝のコピペが2ちゃんねるに貼られている。 とりあえず、すでにdat落ちしてるスレッドから。 赤西仁 活動休止スレッドより。 244 :事情通 ◆Zft9FpyfDA :2006/10/12(木) 06:52:14 ID:7gqHpNej いちおう事務所のひとから聞いて真相しっているんだけどカキコしたほうがいいか? 253 :事情通 ◆Zft9FpyfDA :2006/10/12(木) 06:54:49 ID:7gqHpNej 24時間テレビの仕事で知り合った女子中学生タレントとの交際が事務所に発覚 場合によっては「淫行」になるため 明るみになる前に、事務所が赤西くんを切った 265 :事情通 ◆Zft9FpyfDA :2006/10/12(木) 06:57:40 ID:7gqHpNej ちなみに、その女子中学生タレント
空耳アワーの第一回スペシャルでエディット・ピアフのパダンパダンが空耳ってて、気になってYouTubeで検索した。 あった。 http://www.youtube.com/watch?v=R85LXfkdcWA はじめてピアフの名前を知ったのは、山田章博のデビューしたときの短編で、その名も「ぱだんぱだん」。単行本のあとがきにピアフのことが説明してあって、ドアの閉まる音、心臓の音だとか、っ書いてあったのが印象に残っていた。他にも山田さんは『紅色魔術探偵団』の中で「暗い日曜日」モチーフを書いてる。山田さんのマンガは、ガルガンチュアとか、さまよえるオランダ人とか、いろいろなキーワードが出てきて、私がそういうのに興味を持つきっかけだった。私の中では荒木飛呂彦と同じ箱に入っている。見た目も含めて好き。 カテゴリが演劇なのは、私にとって演劇というものが、結果的には全ての集成であるような気がするから。要は
『Fate stay night』TYPE-MOON セイバーシナリオについて~不死性とは? | 旧館:物語三昧~できればより深く物語を楽しむために 評価:★★★★★星5つのマスターピース (僕的主観:★★★★★星5つ) ■物語全編を貫くイメージ~不死性と正義の味方 いきなりではあるが、不死性とはなんだろう? 死なないということは、人間を人間たらしめている「死」というものを拒否するということ。 僕は、「時空を超えて物語を横断するイメージを解釈する」といえばおこがましいが、明治学院大学の教授(いまでもかな?)四方田犬彦さんがいっていた言葉がとても好きで、 「物語ってのは、膨大な大衆芸能からある核が浮かび上がり、時間や国境を越えて連鎖していくもので、何がオリジナルか?という議論はできない」 というような(僕の誤訳かもしれないが)いっていたものが、凄いイメージに残っている。これは、日本の江戸時代
10/01はサンクリ参加ついでに、東京でオフ会のホストやってきました。 お招きしたのはペトロニウスさん、伊藤悠さん、K山さんの三人。いずみのは各々方と数回お会いした縁がありますが、個人同士は初対面になるので、完全にいずみのがホストの場ですね。 オフ会といいつつ、内容はとにかく議論、議論、議論。意見交換が好きそうな面子を集めた甲斐もあって大変盛り上がりました。 7時間ほどかけて話し合ったトピックを適当に記録しておきます(一部ペトロニウスさんのメモを参考にさせて頂きました)。 一次会 脳神経科学は面白い アントニオ・R・ダマシオ 身体感覚に基づいた体験知の問題 ペトロニウスさんといずみのは身体を動かすことで感覚的に物事を学ぶのが好きなのだけど、伊藤悠さんは感覚に頼ったロジックが嫌いらしい 「理屈(理論,技術)」と「クラフト(特殊技能,魔術)」との違い 「理屈」は5分で伝えられるから良いが、「ク
この記事は単なる思いつきです。議論、検討、裏付などを一切行っていません。 …と書いておけば安心だってid:akisue2さんが言ってた! アニメの『涼宮ハルヒの憂鬱』の放映が始まったころ、どなたのブログだったかは忘れましたけど、「みくるはオタク受けするキャラだ」というようなことが書かれてあるエントリがあったんです。しかしですね。朝比奈みくるといえば、見た目は可愛くて、馬鹿っぽくて、巨乳で、文句も言わずに家事*1をしてくれて…。要するに「一般的な男に受ける女性像」みたいな感じじゃないですか。 涼宮ハルヒは電波な発言を連発し、自己中で、SOS団以外に友だちがいない。長門有希は無口で根暗、本の虫、友だちといえばパソ研のオタクたちだけ。どちらのヒロインも実際にいたらお付き合いしたくないタイプのキャラクターです。 もしも三人娘が実在していたら、人気の順は「みくる>>>超えられない壁>>>ハルヒ>長門
ブロガーというものは全てキャラだとかなんとか、よくいわれます。ここでいう「キャラ」というのは何でしょうか?ということで、ブロガーを分類してみたいと思います。ここで注目したいのは、ブロガーの皆さんが取り上げているCDの数々。およそブログというものの全てが芸であり、我々の「こう思われたい」という意思の表れであるならば、そこで表明されるCDの数々はそのままそのブロガーのキャラを読み解く一助となるのではないのでしょうか(かなり強引)。キーワードは「No Music No Life」つうことで。 藤井フミヤな人 金儲け主義者。 金になりそうな、アクセスが増えそうな事が大好き。「人脈」を誇る。 尾崎豊な人 反抗主義者。 あらゆるものに反抗する。カリスマ、世間、政府…なんでもDisる。Disる奴が偉い。盗んだバイクで走り出したりするかもしれない。 中島美嘉な人 自称個性派の王道主義者。 自分では「なんて
■ 時かけとハルヒの広がりかたの違いから見えるもの ある日、打ち合わせに出かけたわたしは、神保町の路地裏にある喫茶店でひとりのオヤジを見かけました。年齢は50代くらい。チョイ悪風で、パンツの裾から覗く靴も洒落ています。オヤジは、喫茶店のマスターに親しげに話しかけました。 「おれ、昨日、『時をかける少女』って映画を見てきたんだけどさあ……」 わたしはコーヒーを吹き出しました。 『時をかける少女』と『涼宮ハルヒの憂鬱』というふたつの作品の広まりかたが、夏頃ネットで話題になりました。憶えている人も多いでしょう。両者はどちらもすぐれた作品で、なおかつ、どちらもネットの住人の口コミによってヒットしたと言われています。 わたしたちはネットに未来を感じているため、この2作品のヒットにおいて両者のいいとこどりをしてしまいがちです。が、時かけとハルヒのヒットという2つの現象には分けて考えねばならないことがあ
Welcome on Classic Cat, the index to some 7000 free classical music performances Finding free classical music is easy 1. Choose a composer 2. Choose a work 3. Click a button You are them transported to the web page where the mp3(s) can be found! New to classical music? Try the Top-100 or choose one of the Visitor's Favorites in the right column.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く