タグ

ブックマーク / www.alc.co.jp (2)

  • 翻訳家が選ぶ洋書この1冊:スペースアルク

    [Goth Chic--A Connoisseur's Guide to Dark Culture] Gothic is sophisticated barbarism. It is a passion for life draped in the symbolism of death. It is a cynical love of sentiment. It is a marriage of extremes such as sex and death. It uses darkness to illuminate. It believes duty is vain, and vanity to be a duty. It is the compulsion to do the wrong thing for all the right reasons. It is a yearnin

    Imamu
    Imamu 2009/02/13
    『日本のアニメに登場する未来の戦闘少女のようなコスプレをするゴス女性がいるそうで、そういうゴスは、「おてんばゴス(perkygoth)」と呼ばれているそうだ』
  • 翻訳家が選ぶ洋書この1冊:スペースアルク

    [Goth Chic--A Connoisseur's Guide to Dark Culture] by Gavin Baddeley ゴスロリ少女のルーツもわかる まじめなゴス研究書 サブカルチャーを語るのは難しい。どう論じても、それはアウトサイダーの理屈でしかなく、結局は質から外れてしまう。 日には「おたく」というサブカルチャーがあって、その実体について議論が盛んだが、結局、おたく文化とは、「おたくがそのときどきに興味を持っているものの総体」と定義するしかないものだ。「饅頭とは饅頭的なものの総体である」といっているのと同じで、じゃあ何が饅頭なんだよ、と突っ込まれるのは必至だが、ほかには表現のしようがないと思う。 欧米の「ゴス」というサブカルチャーにも似たようなところがある。ゴスはロックのジャンルでもあるが、イギリスのゴス専門レーベル、ナイトブリードの主催者、トレヴァー・ブラム

    Imamu
    Imamu 2009/02/13
    『結局、おたく文化とは、「おたくがそのときどきに興味を持っているものの総体」と定義するしかない』『欧米の「ゴス」というサブカルチャーにも似たようなところがある』
  • 1