タグ

ブックマーク / satetsuginokikakuha.hatenablog.com (8)

  • さて次の企画は - 臆病な男子を拒絶しない篠崎愛は、文化系サークルクラッシャーアイドルとして、ゼロ年代アイドル史に名を残すかもしれない。

    一昨年辺りからOFF会によく顔を出すようになっているのだけれども、そのたび毎に「あの木村カエラとぬいぐるみ論を書いた乙木さん」とか「リア・ディゾンをプッシュしていた乙木さん」とか言われて、なんかまるでアイドル評論家のように紹介されるのがはなはだ不意だったりする(笑)。 でも、藤井美菜とかが理系・知性派アイドルとしてブレイクするかもと書いていたら、今まさに養老猛司とともに朝日新聞の顔になったりしていたりすることを考えると、まぁある種のオタク受けするアイドルに対しては、我ながらそこそこアンテナはあるのかもしれない。夕焼けニャンニャンもまともに1回も見たことなければ、モーニング娘。もほとんど知らないので自分的には変な気がするのだけれども……。アイドル写真集も仕事資料以外で買ったことないんだけどなぁ。 というわけで、先週辺りから気になっているのが、篠崎愛である。 篠崎愛というグラビアアイドルは、

    さて次の企画は - 臆病な男子を拒絶しない篠崎愛は、文化系サークルクラッシャーアイドルとして、ゼロ年代アイドル史に名を残すかもしれない。
    Imamu
    Imamu 2007/06/15
    「女性の持つ拒絶性のなさ」「防御力の低さ」ってのはなるほどと思う。サークルクラッシュは正直<男視点>の概念のように聴こえて好きじゃないが、篠崎愛がある種の傾向を備えているというのは納得。だって好きだもん
  • 2007-04-23

    乙木が好きな芸能モノコミックに渡辺多恵子の『はじめちゃんが一番!』がある。著者の代表作『ファミリー!』はちょっとバタ臭すぎてあまり好きではなかったのだけれども、この『はじめちゃんが一番!』にはムチャクチャはまった。 はじめちゃんが一番! - Wikipedia 簡単に粗筋を説明すると、岡野家は長女はじめちゃんを筆頭に男の五つ子《あつき、かずや、さとし、たくみ、なおと》を含めた8人の大家族。普通のサラリーマン家庭の岡野家の家計はいつも火の車で、ヒロインのはじめちゃんは小学生の時から財形貯蓄がわかるほどの吝嗇家。恋多き乙女たるべき高校生になっても、生活は逼迫したままである上に、ソバカスだらけの顔に太い三つ編みというイケてないスタイルで恋愛もままならない。ところが五つ子が売れっ子芸能事務所M2にスカウトされ、A.A.O.としてデビューしたことから、和田瑞希・江藤亮からなる人気絶頂デュオWEと知り

    2007-04-23
    Imamu
    Imamu 2007/04/24
    『なぜ男性オタクが30過ぎてもアニメやゲーム、アイドルから抜け出せないのかという事に対する大いなる示唆を含んでいる……ような感じも受ける』
  • 2007-03-28

    どうやら一段落したんで一昨日に続けて長文コラムをアップしてみます。なんで忙しかったのかというと、gingerというwebマガジンでマンガ特集を企画をしていたからなんですよ。 団塊の世代向けのWebマガジンなんだけど、資料的価値のあるデータも掲載できたのでぜひ読んでください。Vistaのプレインストール機じゃないとビューアーをインストールしなきゃないのが手間でもうしわけないんですけど。 デジタル出会いマガジンポータルdima で、関わったのがこちらの企画「ジンジャー的マンガ道」ですね。 TOK2¥×¥í¥Õ¥§¥Ã¥·¥ç¥Ê¥ë /// File not found... で、こちらをその調べモノの途中で、すごく意外な発見があったので、これは良いネタだと思って書き上げたのが今回のエントリ。題して 「オラオラオラオラ」「無駄無駄無駄無駄ッ!」はどこから来たか? 荒木飛呂彦と谷岡ヤスジ、二人の

    2007-03-28
    Imamu
    Imamu 2007/03/29
    言葉の使い方。起源。
  • 高橋留美子解釈の試案、その1 - さて次の企画は

    40代〜50代向けのコンテンツとして漫画企画をやって欲しいという依頼があった。 先方の要望として「あしたのジョー」をやって欲しいというのがあり、これも勿論やる。 けれども余りに十年一日過ぎるので、ちょっと趣向を変えて、高橋留美子特集も提案しようと思っている。 養老猛さんと高橋留美子対談とかも良いかなと思ってる。あー古田新太でもいいのか? ちなみに乙木は《まったく》高橋留美子ファンではないのだが、乙木より上の世代には巨大な高橋ファン層がいるし、某氏の「オタクの父親は富野由悠季、母親は高橋留美子」というのには確かにうなづける処があるので考え中。 「高橋留美子伝説」を集めないといけないなぁ。 高橋留美子 - Wikipedia wikipediaの記述が良くできているので、ちょっと引用する 彼女の新規性は、 1.日常と同居するSF 2.ストーリー漫画とギャグ漫画の境界の撤廃 にある。 1に関して

    高橋留美子解釈の試案、その1 - さて次の企画は
    Imamu
    Imamu 2007/01/17
    『男を丸ごと飲み込む」という高橋留美子のヒロイン像』
  • さて次の企画は - 「ハイスクールU.S.A.—アメリカ学園映画のすべて」が面白い。必読の名著。

    いったい発売されるのがいつなのかと待ち続けていた「ハイスクールU.S.A.―アメリカ学園映画のすべて」(国書刊行会刊、長谷川町蔵・山崎まどか共著)がとうとう発売された。 いや、もうこのを待ち続けて先月末から書店通いを続けていたのだけれども、ようやく手に入れたよ。 結局、書店の店頭に並ぶ前にバックヤードから書店員さんに出してもらった。 忙しいところをホントすみません。でも手に入れたら一気呵成に(とりあえず文は)読んだ。とても面白いである。 ハイスクールU.S.A.―アメリカ学園映画のすべて 作者: 長谷川町蔵,山崎まどか出版社/メーカー: 国書刊行会発売日: 2006/11メディア: 単行購入: 9人 クリック: 139回この商品を含むブログ (50件) を見る 映画写真を多用しているのと、300Pをこえる大著であるため、体価格も2100円になってしまっているが、アメリカ学園映画

    さて次の企画は - 「ハイスクールU.S.A.—アメリカ学園映画のすべて」が面白い。必読の名著。
    Imamu
    Imamu 2006/11/11
    面白そう
  • 2006-10-30

    筋肉質ヒロインというと、個人的に「永井豪」を思いつく。 加えて「木城ゆきと」と「神野オキナ」を揃えると、日筋肉質ヒロインが好きな三大クリエイターとなるのではないだろうか? 無論、他にもいるだろうが、乙木一史が思いつくのはこれぐらい。 およそ日のフェティッシュ・ヒロインというのは、手塚治虫が網羅している。耳・眼鏡・監禁……とフェティッシュデパート状態なのだけれども、「筋肉質のネーチャンが前面に出て闘う」ってのは、なかなかない。 永井豪の源泉をしりたいなぁと思っている。 言わずもがなだけれども、世界でもっとも有名な筋肉ネーチャン好きなクリエイターというと、ジェームズ・キャメロン。次くらいにクェンティン・タランティーノが来るのだろうか? 黒い革服着たネーちゃんが、武器を片手に男の精力を奪い取って生き残って、母となる という話を、某小説家として盛り上がってしまった。 で、キャメロンがSM好き

    2006-10-30
    Imamu
    Imamu 2006/10/30
  • 2006-10-26

    2006-10-23 - エロ編集者の憂と希望 グラビアアイドルというのはグラビア、つまり印刷媒体、雑誌媒体に規定されるアイドルなわけだ。であるならば、このグラビアアイドルの変遷も、雑誌という産業構造の変化というものを変数に入れなければ、きちんとした批評が出来ないのではないか。中野晴行は『マンガ産業論』において、マンガを団塊の世代という圧倒的なボリュームの層が支えていた、という考え方を打ち出していたが(http://d.hatena.ne.jp/erohen/20041027)、これはグラビアアイドルも同じことで、グラビアアイドルという存在を支えていたのは、実は団塊の世代と同じ程度の人口インパクトを誇る、団塊ジュニアなのではないか。 慧眼。これは応用範囲が広いのではないだろうか? 明らかに人モノの蔓延とか、ライトノベル読者層の一般小説への移行などが見えるのは、実体として巨大マーケット

    2006-10-26
  • 2004-11-10

    昨日のスレイヤーズ評論にもやや関わるけれど、富士見ファンタジア文庫を見ると当に傑出した才能がいるなぁと感心する部分が多い。 コレはあくまでのオイラの見方でしかないので、それを断っておきます。 あ、今日の画像データはコラボレーション企画で小学館の雑誌「sabra」を持ち歩くメタルギアソリッド3のソリッド・スネークということで。小島監督は何を考えているのだろうか(笑) あ、でもゲーム関係者は確かにsabraをよく読んでる(笑) 神坂一は、天才なのか秀才なのか分からない。すごく才能があるのは間違いないのだけれど、天才というとちょっと違う気がする……。その後色々考えてみてちょっと似たタイプの作家が思い付いたのだけれどもそれはまた後で。 2人の天才というのは言うまでもないが大賞受賞者の2人、五代ゆうと滝川羊だ。 この2人に関しては……もう、当にスゴイとしか言いようがない。デビューしたときからの精

    2004-11-10
    Imamu
    Imamu 2006/09/09
    <神坂一マーケット><天地無用マーケット>、五代ゆうと滝川羊、賀東招二と築地俊彦
  • 1