タグ

前向化に関するImamuraのブックマーク (177)

  • Matzにっき(2008-06-28) - もうだめだ

    << 2008/06/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 1. 復活 2. これまでのあらすじ 3. これまでの(当の)あらすじ 4. [Ruby] 【日Ruby会議2008】「Rubyは10年前のJava」---まつもと氏とイーシー・ワン最首氏が対談:ITpro 21 1. [Ruby] Ruby実装大集合 2. [Ruby] キーノート 3. [Ruby] その他 22 1. [教会] ステーク大会 23 1. [Ruby] RubyKaigi補足 2. [Ruby] Nutter来襲 24 1. [Ruby] 打ち合わせ 25 1. 高松 26 1. 高松から帰る 2. [Ruby] false || not(true) のパースが通らない件 - まめめも 27 1. [Ruby] 島大講義 2. 片手で持てるT

    Imamura
    Imamura 2008/07/07
    いわゆる「有名人」になってしまったことを初めて実感した体験。先人たちの感想や心構えを知りたい。
  • 100万のサイトを5つ作る、すごい引きこもり美人

    「日珍スポット100景」は、ひなびた観光地やトンデモ系の施設といった全国のB級スポットを紹介する人気サイトだ。紹介しているすべての場所は、管理人の麻理さんが現地取材しており、その累計は300以上に及ぶ。 しかし、麻理さんの活動はそれだけではない。レトロな外装の品々を紹介し、自作レポートも行なう「スチームパンク大百科」や、デジタル加工を施した合成写真の投稿サイト「合成館」など、並行して運営しているサイトは20件以上に及ぶ。しかも、100万アクセスを超えるサイトをすでに5個持っているという。 一体どんな方法を使えば、これほど多彩で人気のあるサイトを続けることができるのだろうか。インタビューを通して分かったのは、サイトに人を呼ぶ極意。そして、麻理さんが只者ではないということだった。 日珍スポット100景 夢のお告げで個人が始めた奇抜な博物館から、性器のモチーフを祭る豊年祭まで、全国の珍スポッ

    100万のサイトを5つ作る、すごい引きこもり美人
    Imamura
    Imamura 2008/06/24
    「面白がり」の能力がずば抜けている人。BS2の「熱中時間」に通じる。「誰か私を面白がらせて」ではなく自分で面白さを発見できることが大切。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    Imamura
    Imamura 2008/05/28
    「何でも面白がることができるセンスと、固定観念を変えることができる柔軟な考え方がなければならない」の部分。
  • MacBook Airが凹んで、私も凹んだ。レビューその10

    祝!! Apple-Style 10周年。おめでとう!! ありがとう!! #AppleStyle10th ⇒ kazu (04/01) 新iPod nano発表!! その驚愕のスペックをチェック!! ⇒ 俺の胸毛に惚れちまったか?笑 (04/08) ⇒ 備えあれば憂いナシ!! (03/20) ⇒ 欲求不満カイケツwww (03/18) ⇒ ちょっとした暇でもヤれる♪ (03/18) ⇒ ありがとう…ありがとう!! (01/18) ⇒ ちゃべぇぇぇぇ!! (11/01) ⇒ 俺って美味しいのかなw (09/08) ⇒ jun (01/09) ⇒ korokoro204 (11/19) ⇒ しゅん爺 (11/18) nanoにもタッチがやってきた!! 新型iPod nano登場!! ⇒ habingo (10/16) ⇒ ヒラ (09/08) アップルの株を買ってみよう!! その1 口座申込み

    MacBook Airが凹んで、私も凹んだ。レビューその10
    Imamura
    Imamura 2008/03/24
    「(裏が鏡面タイプの)iPodでは特にそうなんですが、傷が全くないときは極めて注意して扱うので、気軽に使えませんが、一度傷付いてしまえば、あきらめで気軽に使えるようになります」。なるほど。
  • なんかさぁ、 - ウスイ スウプの日記

    ここ数日、アルファだかなんだかのブロガーさん達がマッチョだウィンプだと盛り上がってたみたいなんだが。 なんか目に入ってしまったので、書いてみる。 まぁ、読んでて俺が一番みっともないなぁ、と思ったのはだ、こういう比較的裕福だったり明日も来年もその先も職にありつけているであろう人らが、色々世知辛いご時世に「傷んでる人」とかネットに多くいるであろう「名無しな傷んでる人」に向かってだ、「んなものは自己責任だろ。お前の今の悲惨な状況は、自分が原因だろ。ワリーのはおまえ自身だろうが」と、凹んでる人に向かって、更に凹ます様な事言ってるとこだな。 うつ状態の人に「甘えてる」なんて言葉を投げるのと変わらんのと違うかと。 いじめを「いじめられる方に原因があるんだよね」みたいなこと言うみたいなもんかと。 んでチョッと考えてみたんだが、コんところ世間で流布している、所謂「自己責任」って言葉って実は意味の無い言葉だ

    なんかさぁ、 - ウスイ スウプの日記
    Imamura
    Imamura 2008/03/05
    ネガティブなコメントをしたり「自己責任」を持ち出したりする人について。人間(特に日本人)はネガティブスパイラルに入りやすいのかも。
  • じっくりお話してみたい人リストを作ってみた - higepon blog

    会ってじっくりお話してみたい人のリストを作ってみました。→ひげぽん/会ってお話してみたい人 (お会いしたことはあるけど少ししか話したことがないという方も含んでいます) こんなリストを書いたきっかけはid:hayamizさんが、僕とid:g000001さんに会ってみたいと書いてくれたことです。 書いてくれたことで実際に今度お会いすることになりました。 日記に書いたことがきっかけで会いたい人に実際にお会いできる確率が、書く前は0%だったものが0.05%くらいになるのでないかと。 もしも何らかの機会がありましたらぜひよろしくお願いしますm( _ _ )m。 誰かとても大事な人を忘れている気がするので随時追記していきます。

    じっくりお話してみたい人リストを作ってみた - higepon blog
    Imamura
    Imamura 2008/02/20
    希望を表明すると、不思議と実現に近づく。
  • ペースメーカー! おい! 電源ッ! (近況報告)

    仕事で一時帰国。山手線のホームで電車を待っていた。私の前に立っていたのは故・石立鉄男を彷彿とさせる50代の男、髪型は1970年代に一世を風靡した鉄男アフロ。しかもうっすらオレンジ色。ほほう……と見とれるうちホームに電車が滑り込み、ゆっくり停車。ドアが開く……と、鉄男が突然怒鳴りだした! 「ちょっと、私ペースメーカーつけてるんで! 携帯の電源切ってください!」 大変だなあ……と同情しようとした矢先、鉄男は畳みかけた。 「何度も言わせるなよ! ペースメーカー付けてるんだよ! おい! そこ! 電源! ほらあんたも!」 えーっ……!? 鉄男は乗車率八割の車内で、ケータイをいじくっていた連中に次々と人差し指を突きつけ、有無を言わさず電源OFFを命じていた。電源を切らずポケットに入れた日には…… 「そうじゃねえよ! 電源だよ。おい、電源! 早く! 出して! 切って!」 と、全くもって喧嘩腰でケータイ電

    Imamura
    Imamura 2008/02/15
    「これPHS! 大丈夫! 電源ッ!」と返す人がいたらどうなったか。
  • キラの憂鬱 - 琥珀色の戯言

    最近なんだかすごくイライラすることが多くて、他人に対して、「お前みたいなヤツは、消えてなくなれ!」とか心の中で名前をデスノートに書き込んでいる。 でも、世の中の「最低な人間」をどんどん消していったら、優れた人の割合が高くなっていって、自分がそのうち「最低の人間」になってしまうんだよなあ。 それはそれで、より切実に困るというか生きるのが辛くなるような気もする。

    キラの憂鬱 - 琥珀色の戯言
    Imamura
    Imamura 2008/02/14
    ドラえもんに曰く「どくさいスイッチはもともと、どくさいしゃをこらしめるための道具なんだ」。
  • ふつうナイト TOKYO CULTURE CULTURE:@nifty

    2008 01 27 [Sun] デイリーポータルZの林プレゼンツ ふつうナイト Open 18:00 Start 19:00 End 21:00 (予定) 前売券はふつうにソールドアウト。当日券は出ません、ごめんなさい。 私はあの人と違うとか、変わってるって言われますとか、新奇と陳腐の終わりなき追いかけっこはもう終わりです。ふつうがいちばん。初対面でもふつうの人なら安心だ。 しかしふつうってなんだろう?「ふつう」について考えるナイトです。 ふつうの服でふつうに来てください、ふつうの出しものでふつうにもてなします。ふつうにおもしろいですよ。 ※(メニューは「ふつうのビール」「ふつうのピザ」「ふつうのソーセージ」などがあります。ふつうのBGMでお迎えしますので、皆さんもふつうの服でお越しください) 【出演】林 雄司、他ふつうな人 【内容】ふつうのスライド、ふつうの悩み相談、ふつうの

    Imamura
    Imamura 2008/01/22
    ふつうイベント。1/27。Lコード36470。
  • モラルハザードの構造 - 内田樹の研究室

    興味深い記事を見た。 NHK 記者ら三人がインサイダー情報による株取引容疑で取り調べを受けているという話である。 この三人は報道局のテレビニュース制作部記者、岐阜放送局の記者、水戸放送局のディレクター。三人の間に連絡を取り合った形跡はない。 それはつまりこのインサイダー取引が「自然発生的・同時多発的」に NHK 内で行われたということである。 ということは、「このようなこと」が当該組織内ではごく日常的に行われていた蓋然性が高い。 不正利用されたのはある牛丼チェーンが回転ずしチェーンを合併するというもの。 3人はニュースの放送前にこれを知り、うち2人は「放送までの22分の間に専用端末で原稿を読み」回転ずしチェーンの株を購入。株価は一日で1720円から1774円に上がり、3人は翌日売り抜けて10-40万円の利益を得ていた。 この金額の「少なさ」が私にはこの不祥事の「日常性」をむしろ雄弁に物語っ

    Imamura
    Imamura 2008/01/21
    「「自分のような人間」がこの世に存在しないことから利益を得ている人は、いずれ「自分のような人間」がこの世からひとりもいなくなることを願うようになる」。see also:http://sofusha.moe-nifty.com/blog/2008/01/post_4fb5.html
  • 書籍編集者への Q&A - EDITOR NAVI:楽天ブログ

    2008.01.17 書籍編集者への Q&A カテゴリ:編集者入門ミニ講座 (改訂版) 連載中のミニ講座ですが、今回は少し趣きを変えて、 “書籍編集者へのQ&A” というものを作ってみました。 自問自答して作ったので、これ以外の質問や回答も十分に考えられるのですが、参考になればと思います。 Q 1 編集者に向いている人は? A 1 好奇心が旺盛な人、というのが まず挙げられると思います。 それから、一つのことをいろいろな視点で見ることができる人、創造力 (発想力・想像力) が豊かな人、人との出会いを大切にする人。 そして、一つのことを最後までやり遂げるだけの強い責任感と根気強さを持っている人。 Q 2 大卒でなければいけないの? A 2 大卒を条件としている出版社が多いことは確かですが、高校を卒業後に専門学校で編集に関することを学んで出版社に入社するという方もいます。 また最近は、学歴不問

    書籍編集者への Q&A - EDITOR NAVI:楽天ブログ
    Imamura
    Imamura 2008/01/18
    非常にストレート。その通りその通りです。好奇心は編集者でなくても、生きていく上でなにより大切です。
  • 今すぐ無料で見る!

    テレビドラマ 【動画】「ナイツ&マジック」をフルで無料視聴する方法と見逃し配信サイト 2021年9月27日 chigusa@atonality.jp

    今すぐ無料で見る!
    Imamura
    Imamura 2008/01/17
    新風舎商法を成り立たせていた顧客たちの心的背景と、さらにそれを生む社会背景を考える。切れ味のあるエントリ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Imamura
    Imamura 2008/01/16
    「ファンのかたが厳しいことを言わなくても、もっと辛辣で愛のないかたが常にどこかで批判を書きます」。ここが心にしみた。
  • @nifty:デイリーポータルZ:ちょっと見てきて

    マウスで地図の上から触ってさがそう。 地図のアイコンをクリックすると「見てきて」の説明が表示されます。左上のアイコンで、地図を拡大・縮小できます。 ※Shiftキーを押しながらリンクをクリックすると別ウインドウで開きます。 ※ブラウザーの「戻る」ボタンを使用しないでください。

    Imamura
    Imamura 2008/01/04
    DPZらしい、人力依存でゆるめな楽しいサービス。
  • 【イベントレポート】デイリーポータルZの林雄司さんの特別講演|イベントレポート|Alpha Bloggers

    アルファブロガー・アウォードの結果発表のまえに、デイリーポータルZの林雄司さんによる、特別講演がありました。 ところで、デイリーポータルZは、プロの編集者などによるサイトと思われる人もいるかもしれませんが、じつはニフティの社員である林さんの個人的発想から生まれ、そして林さん自身が「これは面白いんじゃないかな?」と思った企画で運営され続けているサイトなんです。 ブログが登場したことで、個人の発信したものが影響力を持つようになったといわれるけれど、個人の発想からスタートし、いまも人を惹きつけているデイリーポータルZは、その兄貴的存在というわけですね。 林さんが行った11分ほどの特別講演は、聴衆から常に笑いを誘うお話でした。要約してしまうのはもったいないので、デイリーポータルZの成り立ちのところからテープ起こしをしたものをご覧に入れます。特に大きな笑いがあったところは、(笑い)を入れます。そうで

    Imamura
    Imamura 2008/01/03
    ふつうのことをふつうに語れる、非ふつうな林さん。
  • http://www.asahi.com/life/update/1228/TKY200712280324.html

    Imamura
    Imamura 2008/01/03
    「小僧寿しはなぞの店」を思い出した。「ぎそうストア」は逆に今こそ行ってみるべき! 店側も、逆に商機ととらえたい。「偽装はなくてもぎそうストア」ってデカデカと打ち出すとか。
  • はてダのトップが暗い理由が分かってきた

    幸せな奴を見たらかみ殺そう俺が不幸なのは上司のせい、俺達が不幸なのは体育会系のせいプログラマの人気なんか出ないほうがいい、ひとつ俺が証明してやろうこんなのばっかりだ。ブクマも同じ。建設的な意見を言うと寄ってたかってつぶしたがる。努力を否定する。 なぜなんだろう、と不思議でならなかった。Blogって、相互理解のツールじゃなかったのか?なぜ、上昇や努力を志向するブロガーの声がかき消されて、陶しいドロドロとした非行動志向ばかりが幅を利かせるのか。 前向きな奴、上昇志向の奴は理念を練るフェーズが終わったら「口よりも手や体を動かす」って言う単純なことが原因だとやっと分かってきた。当に結果を出したがる奴らは、座ったままで文句と反論ばかり言ってる奴にさっさと見切りをつけてる。そんな連中と言葉を交わす時間があったら、 動く話の分かる奴限定で話すどっちか。一方で、手も体も動かさない奴は、次々と標的を探し

    はてダのトップが暗い理由が分かってきた
    Imamura
    Imamura 2008/01/03
    前向きな人はその秘訣を共有して磨き上げ、後ろ向きな人はうっかり前向きになっちゃって、そのことにお互いメリットを見いだせるようにしたい。