タグ

2020年12月21日のブックマーク (5件)

  • 変異のコロナ 世界で影響拡大 専門家「国内入る前提で対策を」 | NHKニュース

    イギリスで、感染力が強いとされる変異した新型コロナウイルスの感染が広がっていることを受けて、ヨーロッパをはじめ、世界各国でイギリスからの旅客機の受け入れを停止するなど、影響がさらに広がっています。国立感染症研究所によりますと、日国内ではこれまでのところ確認されていないということですが、専門家は「いずれ国内に入ってくる前提で対策を考える必要がある」と話しています。 イギリスでは、首都ロンドンを含む南東部で変異した新型コロナウイルスの感染が拡大していることを受けて、20日から急きょ、この地域での外出制限など、厳しい感染対策が導入されました。 これを受けてヨーロッパでは、ドイツやイタリア、それにオランダなど各国がイギリスからの旅客機の受け入れを停止する措置を決めたほか、フランスやベルギーはこれに加えて鉄道やフェリーの受け入れも停止するとしています。 また、EU=ヨーロッパ連合は、21日に専門家

    変異のコロナ 世界で影響拡大 専門家「国内入る前提で対策を」 | NHKニュース
    Imamura
    Imamura 2020/12/21
    「日本でも、いずれ国内に入ってくるという前提で対策を考えておく必要がある」だそうだが今の政府に「あらかじめ備える」ことを期待できるかというと…起きてほしくないことは起きないと思い込むのが得意だからなー
  • ウェブブラウザからキーマップを書き換える「WebVIA」を開発中です

    こんにちは。洋一郎です。このエントリは、 キーボード #2 Advent Calendar 2020 - Adventar の21日目の記事となります。昨日は、 @ymotongpoo さんの、 自作キーボード活動していたらお店を開いてしまった という熱いお話でした。僕もそんな @ymotongpoo さんからの誘いで自作キーボードに入沼させていただいております。 おそらく他の方々とは違い、僕は今年2020年の夏頃からの入沼となりますので、遅めかなと思います。が、既存自作キーボードキットの組み立てだけでは満足できず、既に自分で設計したキーボードの販売すらしている状況となりました。自分でもびっくりです。 【委託】Lunakey Mini - 遊舎工房 既に最初の在庫は売り切れになっていて、現在新しい在庫の準備中です。ただし、次のモデルは「Kailh ロープロファイルキースイッチ」も対応可能に

    Imamura
    Imamura 2020/12/21
    ほえーこれはすごい。開発したキーボードの情報がすぐ取り込まれてVIAの便利なUIでキーマップを編集できるようになるのか
  • 菅政権、麻生政権と似てきた? 支持率急落、解散先送り:時事ドットコム

    菅政権、麻生政権と似てきた? 支持率急落、解散先送り 2020年12月21日09時19分 閣議に臨む(左から)茂木敏充外相、菅義偉首相、麻生太郎副総理兼財務相=18日、首相官邸 菅義偉政権が12年前の麻生太郎政権に「似てきた」との見方が広がっている。ともに発足時は高水準だった内閣支持率が急落。それぞれ新型コロナウイルス禍、リーマン・ショックの影響を受け、就任直後の衆院解散を見送った。当時の麻生首相は追い込まれた末の衆院選で大敗し、野党に転落した。菅首相もこの轍(てつ)を踏むことになるのか。 【図解】内閣支持率の推移 「麻生さんの時と似ている。麻生さんも高い支持率から始まって、がくっと落ちた」。自民党中堅は菅政権の現状をこう指摘した。立憲民主党幹部も「麻生政権と似てきた。首相に就任した時が最大の(衆院解散の)チャンスだった」と振り返った。 麻生政権では、自民党内で首相退陣を迫る「麻生降ろし」

    菅政権、麻生政権と似てきた? 支持率急落、解散先送り:時事ドットコム
    Imamura
    Imamura 2020/12/21
    「国民との意思疎通が図れなくなり、振る舞いの一つ一つが苦しんでいる人にとって我慢できない状態になっている」。記者会見しないもんねえ。そして「借金頼みの財政運営」と書いてしまう時事通信
  • 東京 新型コロナ 1人死亡 392人感染確認 月曜日の発表では最多 | NHKニュース

    東京都は、月曜日としてはこれまでで最も多い392人が21日都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 21日までの7日間の平均は615.4人とこれまでで最も多くなり、13日連続で増加しています。 また、21日時点の入院患者は2154人でこちらも過去最多となりました。 東京都は、21日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて392人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 土曜日や日曜日に休診の医療機関が多く、発表人数が比較的少ない月曜日としては、これまでで最も多くなりました。 年代別では、 ▽10歳未満が3人、 ▽10代が10人、 ▽20代が101人、 ▽30代が97人、 ▽40代が58人、 ▽50代が57人、 ▽60代が22人、 ▽70代が17人、 ▽80代が17人、 ▽90代が10人で、20代と30代で半分余りを占めてい

    東京 新型コロナ 1人死亡 392人感染確認 月曜日の発表では最多 | NHKニュース
    Imamura
    Imamura 2020/12/21
    連日続く最多の更新、どこまで増えるかは神のみそ汁
  • Go To トラベル、宿泊施設に届かない政府のキャンセル料補填 旅行会社が多額”ネコババ”方針【独自】 - TRAICY(トライシー)

    Go To トラベル、宿泊施設に届かない政府のキャンセル料補填 旅行会社が多額”ネコババ”方針【独自】 Go To トラベルキャンペーンの一時停止に伴い、政府は旅行代金の50%をキャンセル料として補填することを決定した。しかし、その多くが宿泊施設に届かない可能性があることがわかった。 旅行会社と宿泊施設との間で取り交わされているキャンセル料契約は、宿泊日までの日数に応じて個別に決められている。一般的には当日なら100%、前日は50%前後、14日前前後ではほぼゼロになっているケースが多い。例えば東横インでは、チェックイン当日の午後4時までキャンセル料は無料となっている。 今回の政府によるキャンセル料負担の対象となるのは、全国では12月28日から2021年1月11日までの宿泊分。一方でキャンセル手続き開始は12月15日からであることから、該当期間のほとんどの予約は現時点で14日以上の余裕がある

    Go To トラベル、宿泊施設に届かない政府のキャンセル料補填 旅行会社が多額”ネコババ”方針【独自】 - TRAICY(トライシー)
    Imamura
    Imamura 2020/12/21
    GoToトラベルをやめて消費減税と補助金だと書いたら「お前のせいで観光・外食業界に自殺者続出だ」と罵倒されたんですがそもそも政府が殺しに来ていた https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/4695616412483154786/comment/Imamura