タグ

2021年12月2日のブックマーク (2件)

  • 東京都 新型コロナ 新たに11人感染確認 1週間前と比べ16人減 | NHKニュース

    東京都内の2日の感染確認は11人で、21日連続で30人を下回りました。 東京都は、2日、都内で新たに10歳未満と、20代から30代、それに50代の男女あわせて11人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の木曜日と比べて16人減っています。 都内の一日の感染確認が50人を下回るのは47日連続、30人を下回るのは21日連続です。 2日までの7日間平均は15.0人で、前の週の98.0%です。 一方、都の基準で集計した2日時点の重症の患者は、1日と同じ4人でした。 また、2日、死亡が確認された人はいませんでした。 モニタリング会議の分析結果「新たな変異株の動向注視」 東京都は2日、新型コロナウイルスの都内の感染状況と医療提供体制についてモニタリング会議の専門家による今週の分析結果を公表しました。 警戒レベルは、いずれも、4段階のうち最も低いレベルを維持したものの

    東京都 新型コロナ 新たに11人感染確認 1週間前と比べ16人減 | NHKニュース
    Imamura
    Imamura 2021/12/02
    31(11/11)20(11/18)27(11/25)→11。7日平均15.0(7日前比【98.1%】昨日は17.3/121.0%)やはり昨日のは前週の休日効果だったみたい。重症者7(11/28)-6-6-4-4昨日時点の感染者176前日比+8 https://f.hatena.ne.jp/Imamura/20211202165152
  • 新型コロナ対策補正予算「戦後最大の例外」 財務省審議会 | NHKニュース

    国の予算の在り方を提言する財務省の審議会が、来年度・令和4年度の当初予算案の編成に向けて近くまとめる提言で、新型コロナ対策として70兆円を超える規模の補正予算を組んだ昨年度の状況を「戦後最大の例外」と位置づけたうえで、財政の健全化を着実に進めるよう求めることがわかりました。 新型コロナウイルスの影響で大きな打撃を受けた経済を下支えするため、政府は昨年度の一般会計で、3度にわたって総額73兆円にのぼる補正予算を編成しました。 財務省の財政制度等審議会が来年度の当初予算案の編成に向けて近くまとめる提言の内容が明らかになり、昨年度の対応を「国民の生活や事業を守るために大きな役割を果たした」と評価する一方、経済、財政の状況としては、「戦後最大の例外」と位置づけていることがわかりました。 そのうえで、こうした対応を前例とはせず「経済、財政の『正常化』に取り組まなければならない」としています。 さらに

    新型コロナ対策補正予算「戦後最大の例外」 財務省審議会 | NHKニュース
    Imamura
    Imamura 2021/12/02
    財政健全化は財務省設置法に書かれた財務省のミッションだからこう言うのは仕方がない。彼らに与えるミッションを変えれば30年にわたる日本の衰退はすぐ終わるだろう