タグ

2022年11月14日のブックマーク (5件)

  • 【解説】世界人口、15日に80億人到達 国連見通し

    世界の人口の推移と将来推計(高位、中位、低位)を示した図(2022年11月4日作成)。(c)ANIBAL MAIZ CACERES, JULIA HAN JANICKI / AFP 【11月13日 AFP】国連(UN)の報告書によると、世界の人口は15日に80億人に達する見通しだ。増加ペースは鈍化するものの向こう数十年にわたり増え続けるが、地域間の人口動態格差は広がると予想されている。報告書の要点を紹介する。 ■増加ペースは鈍化へ 報告書は国連経済社会局(DESA)人口部がまとめた。1950年時点の世界人口は25億人だったが、それから3倍以上に増えたことになる。 ただ、国連人口基金(UNFPA)のレイチェル・スノー(Rachel Snow)氏はAFPに対し、増加率は1960年代初めにピークに達した後、大幅に低下していると語った。 年間増加率は1962~1965年は2.1%だったが、2020

    【解説】世界人口、15日に80億人到達 国連見通し
    Imamura
    Imamura 2022/11/14
    2011年10月31日に70億人になってから11年で80億人。そんな早いペースだったっけ
  • 東京都 新型コロナ 4人死亡 4025人感染 10日連続で前週上回る | NHK

    厚生労働省は14日、都内で新たに4025人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の月曜日より518人増え、10日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 また、人工呼吸器か、ECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、13日と同じ21人でした。 一方、感染が確認された4人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 4人死亡 4025人感染 10日連続で前週上回る | NHK
    Imamura
    Imamura 2022/11/14
    数字とグラフ https://twitter.com/yimamura/status/1592061816171290627 7日間平均の前週比が土日に下がったのは先々週金曜が祝日効果で減ったぶん先々週土日に増えていたからではという指摘がありナルホドと思ったけど今日も下降だ
  • 画像生成AI「Stable Diffusion」でイラストのクオリティと多様性を劇的に改善する「Advanced Prompt Tuning(APT)」

    画像生成AI「Stable Diffusion」が2022年8月に一般公開されて以降、高機能なUIや特定の画風に特化したモデルなどが有志によって続々と開発されています。新たに、1枚のイラストを追加学習するだけで、イラストの画風を模倣して高品質かつ多様な構図の画像を生成できる手法「「Advanced Prompt Tuning(APT)」が開発されました。 GitHub - 7eu7d7/DreamArtist-stable-diffusion: stable diffusion webui with advance prompt tuning https://github.com/7eu7d7/DreamArtist-stable-diffusion propose an advanced Prompt Tuning method (APT), can super dramatically

    画像生成AI「Stable Diffusion」でイラストのクオリティと多様性を劇的に改善する「Advanced Prompt Tuning(APT)」
    Imamura
    Imamura 2022/11/14
    学習に必要な画像は1枚だけ!すごい。追加学習の手法が次々出てきて大変だ。人間も追加学習の知識を追加学習しないと
  • 予算30万円台の深層学習用PCの買い方|shi3z

    深層学習をまじめにやるなら、どう考えても専用のPCが必要になる。 僕は現在、Memeplexというサービスを運営していて、これはさくらインターネットさんから大量のGPUを借りている。借りたGPUは、さくらインターネットの石狩データセンターで動いている。 さらに、ABCIは企画の段階から立ち会って、実際に仕事ではよく使っている。ABCIは5000以上のGPUを擁するGPUクラウド基盤で、その実態はスーパーコンピュータである。 ABCIを使えば、ほとんどの難しいタスクを恐ろしく安い料金で行うことができる。GoogleAmazon AWSのようなサービスを展開することができない邦においては、国家が設立し、民間利用可能なABCIは国民にとっての天叢雲剣あめのむらくものつるぎである。 それでもなお、手元には深層学習用のPCが必要だ。しかも一台では足りない。 ABCIがいかに安くても、PCほどの利

    予算30万円台の深層学習用PCの買い方|shi3z
    Imamura
    Imamura 2022/11/14
    今すぐ買うべきなのはその通りだが2年で陳腐化するものを4年ローンで買うのは価値観の違いを感じる。あとckptをHDDに置くと切り替えが遅いのでSSDに置いてますが、writeじゃないなら酷使になりませんよね?
  • 夫はなぜ命を奪われたのか~「真相」に迫れない制度の壁|NHK

    私の夫です。 3年前、児童養護施設で勤務中に包丁で刺されて亡くなりました。 親代わりとなって成長を見守ってきた施設の卒業生に刺されたのです。 なぜ命を奪われたのか。 理由をどうしても知りたくて、捜査にもできる限り協力しました。 しかし届いたのは、不起訴になったことを知らせる2行の通知。 そこには夫の名前すらありませんでした。 (社会部記者 間野まりえ 守屋裕樹/社会番組部ディレクター 大藪謙介) 不起訴 ・検察官が刑事裁判を開くことを求めず、捜査を終えること。 ・捜査の結果、犯人と疑うには疑問が残ると判断されると不起訴となる。 ・犯人である疑いが濃厚な場合でも、反省している場合などは起訴を見送る場合がある。 ・不起訴の理由には「嫌疑無し」「嫌疑不十分」「起訴猶予」がある。 ・被害者などが不起訴が不服の場合は、検察審査会に申し立てができる。

    夫はなぜ命を奪われたのか~「真相」に迫れない制度の壁|NHK
    Imamura
    Imamura 2022/11/14
    続報がないのは心神喪失と鑑定されていたからなのか。盗聴の妄想で壁を壊したときに精神科にかかっていれば。18歳以降も児童養護施設にいてよくなったのはとてもよかった