Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger
2015-10-19 スライムはなぜお金をもっているのか ☆雑感☆ ☆雑感☆-どうでもいい話 友達にふと聞かれた問題。 ドラクエあるある、なんでモンスターってお金をもってるんだろうね。 えええ、考えたことない。倒したら当然お金と経験値を貰えると思ってた。もしくは宝箱。そもそもお金というのはプレイヤーというか人間、またはゲームの主人公が使うもの。たとえばスライムはなんのためにお金を持ってるんだろうね。 実はプレイヤーが扱うお金をモンスター同士も使用していて「スライム専用やくそう」とか「ドラキー専用毒消し草」とか「うごくせきぞう専用きんのはり」とかが実はどこかに売っていて、闇で売買されている カラスと一緒でキラキラしてたらなんでもいいから集めてしまう 倒した人間?の数だけお金を貯めている、まるで弁慶の武器状態 いや、いいんですよ。プレイヤーにお金を獲得させる手段としてモンスターにお金を握らせて
昨日以下のようなツイートをした。 ドラクエⅢのギアガの大穴に飛び込んだ先がアレフガルドだった展開には痺れるものがある。FFⅢでエンタープライズを入手して、浮遊大陸から飛びだった先の世界が全て海に沈んでいたのにも痺れた。 — おはぎ (@ohagi2334) 2015, 10月 14 参考画像:ドラゴンクエストⅢ 参考画像:ファイナルファンタジーⅢ ドラクエⅢのギアガの大穴に落ちた後に広がる世界が、アレフガルドだったこと。 ファイナルファンタジーⅢの浮遊大陸を出た後の世界が、水没していたこと。 この二つは私のゲーム体験の中でも忘れられない瞬間であり、 ゲームから世界の広さと(疑似体験ながら)冒険の面白さを教えてくれた。 ドラクエⅢは、Ⅰ・Ⅱとプレイしてきて、アレフガルドという土地と名前を 覚えているからこそ訪れた世界がアレフガルドというところに驚く。 Ⅲはプレイしていると、Ⅲの舞台はアレフガ
『ドラゴンクエストXI』(ドラクエ11)おすすめゲーミングPCと推奨スペック|MOD導入で家庭用版では味わえない冒険を楽しもう
3DS版のドラゴンクエスト7、ミリオン突破しましたね。 オールディーズなRPGのルールを色濃く残す13年前のゲームのリメイクが今このタイミングで売れたことにみんな思うことが色々あるようで、話題になったスマホ脳のエントリを始め数々の意見が見られます。 個人的に思うことも色々ありますが、ここは現役ゲーム屋さんらしく、あえて新規仕様や変更仕様に限定したツッコミをしていこうかと思います。 具体的に言うと「すれちがい通信」についてです。 本編で重要な意味を持つキーアイテム「石版」を交換して、自動生成されたダンジョンを潜り報酬を得るというもの。 かつてすれちがい通信という遊び方を世に知らしめたDQ9の地図に近い性質を持ち、遊ばせ方としては鉄板のシステム…なんですけどね… いや、実際遊べるんです。敵の強さもプレイヤー側である程度調整できるし、限定配信や本編には出ない他シリーズの敵が出現したりするのも今風
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く