2017年8月17日のブックマーク (17件)

  • 埼玉でもヒアリ 倉庫内から女王アリの死骸見つかる:朝日新聞デジタル

    埼玉県と環境省は17日、強毒を持つ外来種ヒアリの女王アリ1匹の死骸が、同県狭山市の事業所倉庫内で見つかった、と発表した。環境省によると、国内で女王アリが確認されたのは大阪などに続き4例目で、東日では初。 県によると死骸は8~9ミリ。10日に荷ほどきされた機械部品の梱包(こんぽう)材から見つかった。周辺で他のアリの生体や死骸は確認されなかったという。積み荷が入ったコンテナを載せた船は中国広東省の広州市を出港し、香港経由で7月11日に東京・青海埠頭(ふとう)に到着。同18~19日に狭山市の事業所に陸送されたという。

    埼玉でもヒアリ 倉庫内から女王アリの死骸見つかる:朝日新聞デジタル
  • ヘイト動画、実名取得に壁 大阪市、条例改正を検討:朝日新聞デジタル

    大阪市のヘイトスピーチ抑止条例が昨年7月に全面施行されてから1年が過ぎ、当初の想定以上にインターネット上にあふれるヘイトスピーチ動画の対策が課題とわかってきた。動画は匿名での投稿が多いため、市はネット事業者から実名を取得できるよう条例改正を検討している。ネット上の匿名社会に一石を投じる動きだが、「通信の秘密」や「表現の自由」に関わり、課題も多い。 「日からたたき出せ」「殺せ」「ゴキブリ」 こうした言葉を在日韓国・朝鮮人に向ける街宣活動の映像が、動画投稿サイトに無数に載せられている。 市は条例施行後、法律家らの「市ヘイトスピーチ審査会」で、市民から申し出を受けた動画がヘイトスピーチにあたるかを議論。これまでに「ニコニコ動画」の3件、「YouTube」の1件をヘイトスピーチと認定した。さらに動画の拡散を防ぐため、各サイトの運営会社に削除を要請。4件とも削除された。 しかし、課題にぶつかった。

    ヘイト動画、実名取得に壁 大阪市、条例改正を検討:朝日新聞デジタル
  • 「反トランプ」サイトの閲覧者情報、米司法省が要求:朝日新聞デジタル

    米司法省が、反トランプ大統領を掲げるサイトのデータを持つIT会社に対し、サイトを閲覧した人の個人情報を提出するよう命じていたことがわかった。言論の自由を脅かすとして批判の声が高まっている。 米ロサンゼルスのIT会社「ドリームホスト」が14日、明らかにした。提出を要求されたのは、1月20日の大統領就任式に合わせた「反トランプ」デモの呼びかけに使われた「disruptj20.org」というサイトの個人情報。アクセスした人の氏名、住所、電話番号、写真、メールアドレスに加え、個別のコンピューターに割り振られる「IPアドレス」などが対象で、その数は約130万件に上るという。IPアドレスがわかると、どのコンピューターから接続したかがわかる。 首都ワシントンで開かれた大統領就任式では、会場周辺で大規模なデモが起き、200人以上が逮捕される騒ぎになった。 逮捕者の情報に限らず、サイ…

    「反トランプ」サイトの閲覧者情報、米司法省が要求:朝日新聞デジタル
  • 海上自衛隊のヘリが横転か 山口の岩国航空基地 | NHKニュース

    海上自衛隊に入った連絡によりますと、17日午後2時20分ごろ、山口県の岩国航空基地でCH101ヘリコプターが横転したという情報があり、海上自衛隊が詳しい状況を確認しているということです。事故を目撃した人によりますと、荷物をつり下げたヘリコプターが基地に戻って来て、地上から数メートルの高さまで高度を下げたところ、機体が不安定になってメインローターが地面にぶつかったということです。

    海上自衛隊のヘリが横転か 山口の岩国航空基地 | NHKニュース
  • ツイッター、白人至上主義団体の集会関与した極右団体アカウント停止

    8月16日、米短文投稿サイトのツイッターは、ネオナチ系ウェブサイト「デイリー・ストーマー」に関連するアカウントを停止したと発表した。写真は同社のロゴマーク。2013年9月撮影(2017年 ロイター/Kacper Pempel/Illustration/File Photo) 米短文投稿サイトのツイッターは16日、ネオナチ系ウェブサイト「デイリー・ストーマー」に関連するアカウントを停止したと発表した。バージニア州シャーロッツビルで起きた白人至上主義団体と反対派の衝突を受けてインターネット企業は監視を強めている。 ツイッターはアカウントの詳細は明らかにしていないが、デイリー・ストーマーに関連する3つ以上のアカウントで「アカウントが停止されました」と表示される。 デイリーストーマーはシャーロッツビルで週末に開かれた白人至上主義団体の集会の開催に関与。この集会に抗議する集団に自動車が突入するなどし

    ツイッター、白人至上主義団体の集会関与した極右団体アカウント停止
  • 児童虐待、過去最多12.2万件 5割が「心理的虐待」:朝日新聞デジタル

    全国の児童相談所(児相)が2016年度に対応した児童虐待の件数は12万2578件で、前年度より1万9292件(18・7%)増えた。統計を取り始めた1990年度から26年連続で過去最多を更新。厚生労働省が17日に速報値を発表した。15年度中に虐待で亡くなった子どもは84人いたとの死亡事例の検証結果も公表。無理心中を除くと前年度より8人多い52人だった。 虐待件数は、住民や警察などからの通報や相談を受けた児相が、18歳未満の子どもへの虐待と判断して対応したものをまとめた。2割ほどの高い増加率は3年連続だ。厚労省は、子どもの目の前で親が配偶者に暴力をふるう「面前DV」を警察が積極的に通告するようになったことや、社会の意識の高まりによる通告の増加が背景にあるとみる。15年7月に導入した24時間対応の共通ダイヤル「189」からの通報も多い。 虐待の種類別だと、暴言や脅しなどで面前DVも含む「心理的虐

    児童虐待、過去最多12.2万件 5割が「心理的虐待」:朝日新聞デジタル
    Innovator00
    Innovator00 2017/08/17
    『暴言や脅しなどで面前DVも含む「心理的虐待」が6万3187件で最も多く、前年度より1万4千件以上増えて全体の51・5%を占めた』
  • 「徴用工に個人請求権」…韓国、見解を変更 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ソウル=中島健太郎】韓国の 文在寅 ( ムンジェイン ) 大統領は17日、就任100日の記者会見を開いた。 文氏は日の植民地時代に朝鮮半島から動員された「徴用工」の補償について、元徴用工に日企業への個人請求権があるとの見解を示した。韓国政府のこれまでの見解を覆す発言で、日韓関係の懸案となるのは必至だ。 文氏は「政府はこの立場で歴史問題に臨む」と述べた。元徴用工への補償を巡って韓国政府は、1965年の日韓請求権協定で解決済みとしてきた。 文氏は元徴用工への補償について、同協定が「(元徴用工)個人の権利を侵害することはできない」と述べた。文氏と同じ左派の 盧武鉉 ( ノムヒョン ) 政権は2005年、日による「反人道的行為など」に個人請求権があると主張して、慰安婦、原爆被害者、サハリン残留韓国人を同協定の例外と規定したものの、徴用工は同協定で解決済みとの立場を取り、その後の政権も踏襲し

    「徴用工に個人請求権」…韓国、見解を変更 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • マンチェスター自爆の「英雄」ホームレス、被害者から窃盗で訴追

    英中部マンチェスターの爆発事件の犠牲者を追悼するため、市内の聖アン広場に集まった人びと(2017年5月31日撮影)。(c)AFP/OLI SCARFF 【8月17日 AFP】英中部マンチェスター(Manchester)でコンサート会場が自爆攻撃を受けて22人が死亡した事件で、現場に駆け付けて被害者を介抱した英雄と称賛されていたホームレスの男が、被害者2人から財布や携帯電話を盗んだとして訴追され、16日に出廷した。 クリス・パーカー(Chris Parker)被告(33)は5月、米歌手アリアナ・グランデ(Ariana Grande)さんのコンサートが開かれていたマンチェスター・アリーナ(Manchester Arena)で爆発が起きた際、会場の入り口付近で物乞いをしていたと英メディアに語っていた。 当時、被告は英通信社プレス・アソシエーション(Press Association)のインタビュ

    マンチェスター自爆の「英雄」ホームレス、被害者から窃盗で訴追
  • トランプ氏のタイミング これまで憎悪犯罪にどう反応してきたか - BBCニュース

    大統領就任から半年、どのような憎悪犯罪にどういうタイミングでトランプ氏がどのように反応してきたか、ラジニ・バイディヤナザン記者が分析する。

    トランプ氏のタイミング これまで憎悪犯罪にどう反応してきたか - BBCニュース
    Innovator00
    Innovator00 2017/08/17
    相模原の事件を思うと本邦も笑えない話ではある
  • 中国公船体当たり、ベトナム漁船沈没…南シナ海 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ハノイ=吉田健一】中国とベトナムなどが領有権を争う南シナ海のパラセル(西沙)諸島海域で今月上旬、中国海警局の公船がベトナム漁船に体当たりして沈没させていたことがわかった。 漁船が所属する同国中部クアンガイ省の漁業組合関係者が16日、紙に明らかにした。 南シナ海の一層の軍事拠点化を進める中国が、ベトナム漁船襲撃を今年に入って再び活発化させていることを改めて示した形だ。 関係者によると、中国公船は7日夕、操業中のベトナム漁船を追跡し、体当たりしてきたという。 漁船は程なく沈んだが、乗員6人は近くの僚船に救助され、無事だった。 また12日午後には、同じ中国公船搭載の小型艇2隻が、同組合所属の別の漁船(乗員11人)を襲撃。漁業設備を破壊したほか、魚や料の保管庫に薬品を投入して使用できないようにしたという。

    中国公船体当たり、ベトナム漁船沈没…南シナ海 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 長崎・対馬でカワウソ発見か=確認されれば38年ぶり-琉球大:時事ドットコム

    長崎・対馬でカワウソ発見か=確認されれば38年ぶり-琉球大 琉球大学の動物生態学研究室が長崎県対馬で撮影、公開したカワウソとみられる動物=2月6日 琉球大学は17日、長崎県対馬で今年2月6日にカワウソとみられる動画を撮影したと発表した。環境省が7月からふんや巣を探す痕跡調査を始めており、カワウソだと確認されればその種類にかかわらず国内での発見は38年ぶりとなる。  ニホンカワウソは明治時代まで川辺に広く生息していたが、乱獲などにより減少。国内では1979年に高知県内で目撃されたのを最後に生息が確認されておらず、2012年に絶滅の恐れがある野生動植物を示した「レッドリスト」で既に絶滅した「絶滅種」に指定されていた。  同日会見した琉球大学の伊沢雅子教授は「尾や顔の特徴からカワウソであるのは間違いないが、ニホンカワウソかどうかは分からない」と述べた。  大学の説明によると、カワウソは対馬でツシ

  • 性暴行犯「結婚すれば赦免」、非難受け次々撤廃=中東各国:時事ドットコム

    性暴行犯「結婚すれば赦免」、非難受け次々撤廃=中東各国 【カイロ時事】中東や北アフリカのアラブ諸国で、性的暴行の加害者が被害者と結婚すれば罪を問われないと定めた旧態依然の法律の撤廃が相次いでいる。人権団体から「暴行犯との結婚強要」と非難がやまず、こうした国々での女性の権利向上を阻害してきた。同様の規定が残る各国へさらに波及するか、期待が集まっている。  レバノンの首都ベイルートでは昨年12月、赤く染まる包帯を巻いたウエディングドレス姿の女性が街頭に繰り出した。男性が性的に暴行した女性と結婚した場合、一定の条件で男性を訴追停止とする刑法に反対するデモだった。  ある調査結果では、こうした「赦免」を知っていたレバノン国民はわずか1%で、6割が廃止に賛成した。国会は16日、こうした世論の後押しも受けて規定撤廃を承認。地元のNGOは「女性の尊厳の勝利だ。無理やり暴行した罪からはもはや逃れることはで

  • エンジン流出疑惑調査へ=北朝鮮ミサイル-ウクライナ:時事ドットコム

    エンジン流出疑惑調査へ=北朝鮮ミサイル-ウクライナ ウクライナのポロシェンコ大統領=7月18日、トビリシ(AFP=時事) 【モスクワ時事】ウクライナのポロシェンコ大統領は16日、北朝鮮が発射した大陸間弾道ミサイル(ICBM)に使われたエンジンがウクライナから流出した疑いがあると伝えた米紙ニューヨーク・タイムズの報道を受け、事実関係を調査するよう指示した。  ウクライナ政府関係者はこれまで自国からの流出を否定する一方、ロシアから流出した可能性を示唆してきた。ポロシェンコ大統領は「ウクライナに掛けられた疑いがばかげたものだとしても、ニューヨーク・タイムズの情報を注意深く確認すべきだ」と調査理由を説明した。  調査はトゥルチノフ国家安全保障・国防会議書記の下、流出元の可能性があると指摘されたウクライナ企業なども参加して実施する。結果報告は3日以内に行われる見通し。ポロシェンコ大統領は調査を通じて

  • 麻薬容疑者32人殺害、比大統領が称賛 警察に継続促す

    フィリピン議会で演説するロドリゴ・ドゥテルテ大統領(2017年7月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/NOEL CELIS 【8月16日 AFP】フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領は16日、首都マニラ(Manila)近辺で麻薬捜査関連の一斉摘発を実施し32人を射殺した警察を称賛し、麻薬犯罪の容疑者を毎日数十人殺害するよう促した。 警察当局は、マニラに隣接するブラカン(Bulacan)州で14日に行われた麻薬取引に関わる容疑者の一斉摘発で32人を殺害したと発表。ドゥテルテ大統領が進める「麻薬撲滅戦争」で最多の死者数を出した作戦の一つとなった。 ドゥテルテ氏は麻薬撲滅戦争を支援する防犯組織に向けた演説で、「ブラカンで最近実施しされた大規模な摘発で32人が死んだのはいいことだ」「もし毎日32人を殺せるなら、この国が悩まされているものを減らせるかもしれない」

    麻薬容疑者32人殺害、比大統領が称賛 警察に継続促す
    Innovator00
    Innovator00 2017/08/17
    サツバツ
  • 韓国でも鶏卵から殺虫剤成分 一時出荷中止 | NHKニュース

    ヨーロッパで養鶏場から出荷された卵から殺虫剤の成分が検出され社会問題となる中、韓国でも養鶏場の卵から同じ成分が検出され、韓国政府は、一時国内のすべての養鶏場から卵の出荷を中止させる措置をとりました。 「フィプロニル」は、韓国の養鶏場でも使用が禁止されていて、韓国の農林畜産品省は、国内産の卵でも同様のケースがないかどうか検査を行いました。 その結果、16日までに複数の養鶏場から同じ成分が検出され、韓国政府は、一時国内のすべての卵の出荷を中止させる措置をとり、使用されたいきさつを調べています。 韓国国内では、スーパーマーケットやコンビニエンスストアでも、店頭に並んでいた卵の販売を自主的に取りやめ、パンや菓子など卵を使った品に対する不安が広がっています。 韓国政府は、検査の結果、問題がないと確認されれば、再び出荷を認めるとしていて、17日には、すべての養鶏場の検査を終える見通しだとしています

    韓国でも鶏卵から殺虫剤成分 一時出荷中止 | NHKニュース
  • 欧州で卵に殺虫剤=17カ国・地域に波及:時事ドットコム

    欧州で卵に殺虫剤=17カ国・地域に波及 【ブリュッセル時事】オランダやベルギーなどの養鶏場から欧州を中心に出荷された卵から殺虫剤フィプロニルが検出され、消費者の間で不安が強まっている。欧州連合(EU)欧州委員会によると、汚染の疑いのある卵や加工品の出荷先は、英、フランスなどEU15カ国に域外の香港、スイスを加えた17カ国・地域に及び、各国で数百万個の卵が回収される事態となっている。  フィプロニルはノミやダニの駆除に使用されるが、人が大量に摂取した場合、腎臓や肝臓に悪影響を与える恐れがある。ただ現時点で健康被害の報告はなく、EUや各国当局は「少量では健康への影響はない」と説明している。  EUは、畜産などでのフィプロニルの使用を禁止しており、オランダの当局は汚染問題に関与した疑いで養鶏関連企業の幹部2人を拘束した。(2017/08/13-16:17)  関連ニュース 【国際記事一覧へ】 【

  • トランプ氏に抗議…助言機関の委員、相次ぎ辞任 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)