ブックマーク / kumanichi.com (3)

  • 熊本地震6年  被災者の「現在地」確認を|熊本日日新聞社

    -1 ? item.samune.replace('../../assets/img/og-image.png', '../../assets_separate/img_separate/noimage/noimage_400x266.png') : item.samune.replace('sns_share','crop_default').split('?')[0], 'background-position':'center', 'background-size':'cover', 'padding-top':'65%'}">

    熊本地震6年  被災者の「現在地」確認を|熊本日日新聞社
  • アサリの産地偽装 違反と指導のいたちごっこ|熊本日日新聞社

    アサリの産地偽装は、これまでも熊県産と偽る事例が相次いできた。県だけでも2005年4月を皮切りに、品表示法や前身の日農林規格(JAS)法に基づき計8件の是正指示・公表を行っている。最初のケースから17年近く経過したものの、消費者の「国産信仰」などを背景に、事業者の違反と行政による指導のいたちごっこが繰り返されている。 法に違反した事業者や小売店などに対し、事業所が県内の場合は主に県、複数の都道府県にまたがる場合は国に指示・公表の権限が与えられている。 県は05年4月、県内の水産卸売会社2社に不適正な表示を是正するよう初めて指示した。2カ所以上で成育した場合は期間の長い方を原産地と表示する「長いところルール」に違反していた。 当時、水産会社の代表は熊日の取材に「中国の大連から下関港経由で輸入された中国産、北朝鮮産のアサリを買い受け、県北の養殖場に短期間保管して出荷した」と説明。偽装した

    アサリの産地偽装 違反と指導のいたちごっこ|熊本日日新聞社
  • JR新駅名称は「西熊本駅」 熊本-川尻間

    「すべての道は熊に通じる」とは、蒲島郁夫前知事が熊県内の道路整備に向けた意気込みを語る際に使ってきたフレーズ。地域高規格道路などの骨格的な道路や鉄道網は、地域・産業の活性化はもちろん大規模災害時の重要性も注目されています。連載企画「移動の足を考える」では、熊県内の〝足〟の現在の姿を紹介し、未来の形を考えます。 学んで得する!お金の話「まね得」

    JR新駅名称は「西熊本駅」 熊本-川尻間
  • 1