タグ

2009年5月9日のブックマーク (10件)

  • 東京スリバチ学会 | 皆川典久+松岡里衣子

    東京スリバチ学会 | 皆川典久+松岡里衣子 Tokyo Suribatci Gakkai | Minagawa Norihisa, Matsuoka Rieko 東京スリバチ学会とは 東京スリバチ学会とは、東京都心部のスリバチを観察・記録する目的で、二〇〇四年の春にいきなり設立されたグループです。われわれが「スリバチ」と呼ぶのは、台地に低地が谷状に切れ込み、三方向が斜面に囲まれたような形状の地形になっている場所のことです。江戸/東京は、武蔵野台地と荒川低地にまたがる形で発達してきました。江戸時代、台地上は武家屋敷や寺社、低地は町家や農地、というように、特徴的な地形を利用した土地利用が行なわれてきたことはよく知られています。 この地形/土地利用は、現代の東京の土地利用にも反映されています。特に、台地と低地が入り組んでいる都心部では、いわゆる山の手と下町とが交錯して接し、都心に路地裏の長屋的空

    東京スリバチ学会 | 皆川典久+松岡里衣子
  • Mac OS Xの不要ファイルを削除して空き領域を増やすには (1) - パソコンよろずQ&A

    【注 意!】ここで紹介している手順は私の環境での動作実績はありますが、必ずしも皆様の環境で同様に行えることを保証するものではありません。 Apple、各ソフトウェア作者、ならびにパソコンよろずQ&A管理人のいずれも、この情報を元に実施した作業のいかなる 責任の一切を負わないことを、あらかじめご承知おきください。 ■不要なプリンタドライバを削除する Mac OS Xには、主要メーカーのプリンタドライバがあらかじめ用意されています。しかし、プリンタメーカー各社は高機能なプリンタドライバを別途提供していること がほとんどですので、これらのドライバは容量の無駄遣いとも言えます。Mac OS X標準のプリンタドライバを削除することで、約3.12GBの容量を節約できます。 1 ハードディスクの「ライブラリ」-「Printers」フォルダを開き、「Brother」 「Canon」「EPSON」などのフォ

    Mac OS Xの不要ファイルを削除して空き領域を増やすには (1) - パソコンよろずQ&A
  • 日曜日は蒲田で! - logical cypher scape2

    今回もまた参加させていただきます。4回目かな。 ほんとは文学フリマにかまけてもいられないのですが、何だかんだで色々と関わっています。というわけで、告知がいっぱりあります。というか、それだけ楽しいことがいっぱいあるってことです。是非とも、日曜日には会場まで足を運んでいただければなあと思います。 Twitter シノハラユウキ・夏目陽presents『Twitter』 僕と夏目さんの2人で、ついったらーの皆さんに声をかけたり、アンケートをしてもらったりして作ったです。 多くの人の協力によって、面白いを作り上げることができました。 内容は多岐にわたりまくっていて一言では説明することができません。 論考や往復書簡にエッセーや小説。内容も、twitterを中心としたネット上での現象を扱ったものから、サイエンス・コミュニケーションについてや音楽映画、文学を巡るものに、黒歴史や文具指南術といっ

    日曜日は蒲田で! - logical cypher scape2
    InoHiro
    InoHiro 2009/05/09
    筑波批判
  • 診断くん

    133.242.243.6 (133.242.243.6) 判定:プロクシです proxy判定箇所が 1箇所、 疑惑点が 1箇所ありました。 漏れ判定:漏れてはいないようです 総合評価:A 極めて物静かなproxyです。proxy経由であることを示す情報がほとんどありません。

  • リアルタイムアンケートまんが

    ずいぶん時間がかかってしまいましたが、第2話も無事終えることができました。 実は紙にまんが描いたのは初めてなんですが(まじで)、楽しかったです。 今後、紙に描く予定もないのですが、ペン先とか買いそうです。 ゴルヤク13やべつやくにいただいたメールもありがとうございます。 おもにゴルヤク13やべつやくへの励ましで、気で嬉しかったです。 余力があったら、喜ぶゴルヤクでも描いてみようかと思います。でも寝たらごめん。 それでは、とりあえずまんがのほうでお楽しみください。 ずいぶん時間がかかってますが、ゴルヤク13第2話の結末を描いとります。 最近、細かい作業が見えにくくなり、乱視が進んでしまったと思い眼科に行きました。 実際、乱視も進んでいたのですが、検査したら軽く老眼であることも判明。 老眼鏡の処方箋を出されましたよ。 俺様の老眼鏡と描きかけ原稿

  • iCloud

    Sign in to iCloud to access your photos, videos, documents, notes, contacts, and more. Use your Apple ID or create a new account to start using Apple services.

    iCloud
    InoHiro
    InoHiro 2009/05/09
    すげえ
  • MyFonts: Fonts for Print, Products & Screens

    MyFonts is the largest font marketplace in the world, offering professional fonts for any project.

    MyFonts: Fonts for Print, Products & Screens
  • UTF-8.jp

    - WinMirror - 任意のアプリケーションのウィンドウやデスクトップをミラーリングして表示できます。 解説: オンサイトでの登壇で返しのモニターがなくてもデモをやりやすくするツールを作った - SSTエンジニアブログ - 音声字幕機能付きのWebカメラ - Web Audio APIを使ってマイク入力をスピーカーから出力 - LTタイマー - JavaScriptセキュリティの基礎知識:連載|gihyo.jp … 技術評論社 - HTML5時代の「新しいセキュリティ・エチケット」- @IT - 教科書に載らないWebアプリケーションセキュリティ - @IT - 連載:当は怖い文字コードの話|gihyo.jp … 技術評論社 - JSF*ck - encode JavaScript with only 6 letters - []()!+ (broken) JSF*ck demo

  • 第4回 UTF-8の冗長なエンコード | gihyo.jp

    今回は、文字コードに関連するセキュリティの話題では古参ともいえるUTF-8の冗長なエンコードというテーマについて紹介します。 UTF-8とは UTF-8は、各文字を1~4バイトの可変長で表現するUnicodeの符号化方式のひとつです。 U+0000からU+007Fの範囲の文字を0x00から0x7Fの1バイトで表現しているため、US-ASCIIと互換性がある、バイト列の途中からでも文字の先頭バイトを簡単に検出できる、多バイト文字の途中に0x00や0x5C(\⁠)⁠、0x2F(/)などが現れない、などの特徴があります。 UTF-8での文字のビットパターンは表1のようになります。 表1 UTF-8でのビットパターン

    第4回 UTF-8の冗長なエンコード | gihyo.jp
  • 確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く

    「なんだこりゃ」と思ってよく“読んで”みると「へー」と驚くコピペ文章が最近2ちゃんねるに登場し、スレッド(スレ)の題そっちのけでコピペに関する考察レスが交わされる……なんてことも起きている。 コピペ文はひらがなとカタカナだけで書かれており、一見すると2chでたまに見かけるうわごとにしか見えない。だがよくよく“読んで”みると、「確かに読める」と、ちょっと驚く。どうして「読める」のかは、コピペ文自体が説明してくれている。 「【ネット】「ウィキペディアが与える影響を調べるため」学生がもっともらしい嘘の書き込み 多数の欧米大手紙がだまされて引用」では、このコピペが2レス目に登場。「読めた」「人間の脳すげー」といったレスが相次ぎ、題へのレスと入り交じって何のスレなのか分からない状態になっていた。 コピペが登場したスレには、人の記憶と認識に仕組みについて考察や、読める人と読めない人の違い、現象学的

    確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く
    InoHiro
    InoHiro 2009/05/09
    最初「え、どこがおかしいの」とか思ってよーく見ると「うおお」ってなった