タグ

2010年8月18日のブックマーク (13件)

  • 連載:いまさら聞けないVim(1)インストール、そしてはじめの一歩 − @IT

    Vimについてこんなことも知らないなんて言えないなあ……と尻込みしている方、いませんか? このシリーズでは数回にわたってVimの導入から基の操作、設定に至るまでを紹介します。(編集部) Vim - プログラマに人気の軽量高性能エディタ プログラマに人気の高いエディタの1つに「Vim」がある。「ヴィム」または「ヴィアイエム」と発音する。Vimはvi系の高性能エディタで、vi互換機能に加え、独自の機能を実現している。拡張が容易で多くのプラグインが提供されており、さまざまな用途に活用できるという特徴がある。 viはUNIX系オペレーティングシステムで長らくデフォルトインストールされてきたエディタで、システム管理や設定ファイルの編集などに使われることが多かった。ワープロとは操作方法がだいぶ違い、基的にコマンドモードと入力モードという2つのモードを切り替えながら編集作業を実施する。 使えるように

    連載:いまさら聞けないVim(1)インストール、そしてはじめの一歩 − @IT
    InoHiro
    InoHiro 2010/08/18
  • パンくずのデザイン集と概要やデザインのポイント

    ウェブデザインで使用しているパンくずのデザイン集とパンくずの由来や概要、特長をはじめ、設置の判断基準、実装のよくある間違い、デザインのポイントを紹介します。

  • 知っておいて損しない、地味に便利なWordPressのデフォルト機能

    WordPress存在は知っているけどあまり 使われていない印象、という WordPressのデフォルト機能 のご紹介。個人的な印象なの でもしかしたら凄くポピュラー な機能かもしれませんが・・ 存在は知っているけどあまり 使われていない印象、という WordPressのデフォルト機能 のご紹介。個人的な印象なの でもしかしたら凄くポピュラー な機能かもしれませんが・・ 殆どは知られていると思いますので期待しないで下さい。1つでも「これ知らなかった!便利!」と思ってくれる方がお一人でもいれば幸甚です。 やや地味な機能なのですが、知っておいて損しない便利な機能です。順不同。 Press This Press Thisというブックマークレットがお使いのWPの管理画面→ツール→ツールからインストール出来ます。これが結構便利で、引用したいと思った他サイト等でブックマークレットを使えばその場で上図の

    知っておいて損しない、地味に便利なWordPressのデフォルト機能
  • ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報
    InoHiro
    InoHiro 2010/08/18
  • HOW to 就職 実はやってはいけないアピール | nanapi[ナナピ]

    HOW to 就職 実はやってはいけないアピールに関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに よく就職氷河期といわれておりますが、就職をされている方は頑張っておられますでしょうか。 実のところ、私は就職活動中1年半で200社説明会に行き、110社落ちました。ある意味就職活動についてはベテランです。 そんな失敗経験から就職活動前の方にも参考になるお話をさせてもらえれば、と思います。 就職面接でアピールしてはいけないところをまとめてみました。 アピールしてはいけないこと してはいけないところは複数あります。以下にご紹介します。 その1 「専門学校行きました。」 よく勘違いされるんですが、専門学校や何かしらのスクーリングというのはあまり評価されない傾向、業界によっては悪評価になる時があります。 というのも、専門知識があるということ

  • 青ざめた学生さんへのアドバイス:いきなり長文を書かない - 発声練習

    lessorの日記:コピペどころじゃない これまで一度も文章を自分に見せてこなかった学生(論文の章立てさえ何度言っても出さなかった)にきつく注意をしたところ、ついに2000字あまりの原稿が送られてきた。添付ファイルではなく、メール文として。 間違いなく自分の言葉で書かれている。コピペはおそらく一ヶ所もないだろう。ただし、そのために最初から最後まで日語表現が完全に破綻している。 上記のエントリーを読んで、「やべっ!」と青ざめた学生さんはたぶんちゃんと卒業論文書ける。「しょうがないだろう」と思った学生さんは、就職したあと上司に鬼のように叱られればよい。 ちゃんとした説明文を書いたことない人は、いきなり長文を書いても指導する方の負担がバカでかいし、非効率になりがちなので、ステップバイステップで論文を構成していった方が良い。 まずは、指導教員の血圧をガリッとあげる「書式がでたらめ」についてなぜ

    青ざめた学生さんへのアドバイス:いきなり長文を書かない - 発声練習
    InoHiro
    InoHiro 2010/08/18
  • 仕様書はどこまで書けばよいのか? - rabbit2goのブログ

    新人にソフトウェア開発の作業手順を教えていると、思いも寄らぬ質問を受けて戸惑うことが有る。例えば、先日はこんな質問を受けた。 「仕様書はどの程度まで書けばよいのですか?」 あまりにストレートな質問なので何と答えるべきか一瞬戸惑ってしまったが、考えてみれば仕様書の記載をどの範囲でどのような粒度でどこまで書くべきなのか?という基準は何も存在していないのだ。品質管理の規定に従ってレビューや照査・承認のプロセスは存在するものの、それは書いた後で行われるプロセスだし、ソースコードと違って「動作する」「動作しない」という明確な境界線も存在しない。内容にモレや矛盾が存在する仕様書は珍しくないし、書き手によって仕様の構成や内容が違うことも有るのだ。 しかし、実際問題として仕様書を上手に書く人はいるし、チーム内には失敗事例を元にまとめた仕様書ガイドラインも存在している。だから「完璧ではないけれど、それなりに

    仕様書はどこまで書けばよいのか? - rabbit2goのブログ
    InoHiro
    InoHiro 2010/08/18
  • 文部科学省プログラミンをはてなダイアリーに貼ってみた - ネットランダム改変

    文部科学省プログラミン、入り口は「準備中」ってなってるけど、ここから入ると遊べる http://htn.to/i1TwnZ http://twitter.com/Hamachiya2/status/21386439409 思わず手が動いちゃったw 1週間後にはものすごい数の作品があがることでしょう。 WiiのMii(似顔絵をつくるサービス)もそうだし、はてなのうごメモもそうだけど、ものすごい輝いている常連ユーザが発生するんですよね。 オラわくわくしてきただw Tweet

    文部科学省プログラミンをはてなダイアリーに貼ってみた - ネットランダム改変
    InoHiro
    InoHiro 2010/08/18
  • プログラミン | 文部科学省

    文部科学省「プログラミン」は1024x768ピクセル以上のモニタ解像度でご覧ください。 ご覧いただくためには、最新版のFlashPlayerをインストールのうえ、 JavaScriptを有効にしてください。 「Adobe Flash Player」の最新版はアドビシステムズ社のWebサイトより無料でダウンロードできます。 インストール方法については、配布元の説明をお読みください。

    プログラミン | 文部科学省
    InoHiro
    InoHiro 2010/08/18
  • PC

    生成AIで自分生産性向上 表の組み立てやデータの整理も、Excelの使い方に困ったらAIに尋ねよ! 2024.02.22

    PC
  • Managed Cloud, Cloud Migration and Adoption – Carbon60

    Canada’s Leading Managed Cloud Service Provider Cloud Simplified Don’t let the burden of cloud management hold you back. Our managed cloud services, delivered by cloud experts with 24×7 white-glove support, simplify cloud management so you can focus on what drives your business. About Carbon60 We Help Organizations Manage Cloud Environments With Ease In today’s dynamic technology landscape, having

    Managed Cloud, Cloud Migration and Adoption – Carbon60
  • Web業界のフリーランスが語る仕事と見積もりの話

    フリーランスの人が案件を個人で請ける時、だいたいの単価の目安ってぶっちゃけどれくらいなの!?とかweb関係のお仕事をされてる方の気になる話。

    Web業界のフリーランスが語る仕事と見積もりの話
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA