タグ

2016年6月14日のブックマーク (12件)

  • AWS Summit Tokyo 2016 開催レポート | AWS

    2016 年 6 月 1~3 日に開催された AWS の無料クラウドカンファレンス「AWS Summit Tokyo 2016」では、100 セッション、50 社以上のお客様による事例セッションが行われ、3 日間で延べ 13,000 名を超える方にご来場いただきました。 当日ご来場いただきました皆様、ご登壇いただきましたお客様、そしてご賛同いただきましたスポンサー各社の皆様、誠にありがとうございました。 この開催レポートでは、日のお客様による実際の AWS 利用動向はもちろん、AWS 製品の技術セッションから、最新のクラウドソリューションを学ぶことができます。また、パネルディスカッションでは、AWS クラウドを活用する上でのヒントが多く紹介されています。 当日残念ながらお越しになれなかった方はもちろん、当日のセッションを改めてご参考にしたいお客様もぜひご覧ください。

    AWS Summit Tokyo 2016 開催レポート | AWS
    InoHiro
    InoHiro 2016/06/14
  • 「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービスを公開 - ソフトイーサ株式会社 代表取締役 登 大遊

    2016 年 6 月 14 日 (火) 筑波大学発ベンチャー ソフトイーサ株式会社 代表取締役 登 大遊 「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービスを公開 NTT 東日のフレッツ回線間で VPN 機器や IoT 機器同士のフレッツ網内の高速・低遅延の直接通信を実現 ソフトイーサ株式会社は、日、「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービス (https://i.open.ad.jp/) のベータ版を提供開始しました。 この無償のダイナミック DNS (DDNS) サービスを利用すると、NTT 東日のすべてのエリアの 1,066 万のすべてのフレッツ回線上で、インターネットから絶対に不正侵入されるおそれのない、大変高速かつ低遅延な VPN を、簡単に構築できます (注 1)。また、IoT 機器をフレッツ網に直

    「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービスを公開 - ソフトイーサ株式会社 代表取締役 登 大遊
    InoHiro
    InoHiro 2016/06/14
    NTTがIoT周辺では焦りを感じている背景とかあるのかな
  • Raspberry Pi2 で Alexaに話してみる - Qiita

    はじめに Amazon Echoが気になって、「Amazon Echo Alexa」とかで検索してると たまたま、Raspberry Pi2でも作れるということで、せっかくなので、作ってみたいと思い、 マイクとスピーカーを買って作ってみました。 実は、これを書くまでに1度失敗してます。何が失敗だったのか分からないくらいいじりすぎたので、 もう一度、さらからやりなおすことに。 そこで、メモしたので、ログ残しします。 参考文献 参考にしたのは、こことここ。 今回準備したもの Raspberry Pi2(Model B) TaoTronics Bluetooth 4.0 ポータブルスピーカー A2DP対応 (ブラック)TT-SK05 iBUFFALO マイクロフォン USB音源 ブラック BSHSM05BK BUFFALO 11n対応 11g/b 無線LAN子機 親機-子機デュアルモード対応モデ

    Raspberry Pi2 で Alexaに話してみる - Qiita
  • Devel/電子工作/RaspberryPi/日本語音声認識 - cubic9.com

    USBマイク(今回はPLANEX USBオーディオ変換アダプタ PL-US35APとSANWA SUPPLY フラット型PCマイク MM-MC23を組み合わせました) PL-US35APのチップはC-Media製のCM119Aで、多くのLinuxディストリビューションで動作実績があります。 今回は上記のようにUSBオーディオアダプタを使いましたが、音声認識のみなら、USBマイクを使ってもいいと思います。 セルフパワーUSBハブ(今回はiBUFFALO USB2.0ハブ セルフ&バスパワー 4ポート BSH4A01BKを使いました) あるといいものと書きましたが、Raspberry Piの電源は弱いので、安定動作のためにはほぼ必須だと思います。 USBスピーカー(今回は前述のPLANEX USBオーディオ変換アダプタ PL-US35APとLOGICOOL ステレオスピーカー Z120BWを組

  • Raspberry Pi で音声認識 - 猫ぱーんち!

    Raspberry Piでオープンソースの日音声認識ソフトJuliusをコンパイル・実行してみました。 ダウンロード、ビルド http://julius.sourceforge.jp/ からSource(tarball)をダウンロードします。 執筆時点で julius-4.2.3.tar.gz です。 またディクテーションキット、文法認識キットをダウンロードします。 それぞれ dictation-kit-v4.2.3.tar.gz, grammar-kit-v4.1.tar.gz です。 juliusのコンパイル % tar xvf julius-4.2.3.tar.gz % cd julius-4.2.3 % ./configure % make % cd julius-simple % makeディクテーションキット、文法認識キットを適当な場所に展開 % mkdir -p ~/li

    Raspberry Pi で音声認識 - 猫ぱーんち!
  • Raspberry Pi で Watson 日本語質問応答システムを作ってみた | Tech Blog | CRESCO Tech Blog

    こんにちは、技術研究所のウエサマです。 ブログにて取り上げた、自然言語分類器 IBM Watson  Natural Language Classifier(以下、NLC)に記載した内容を活用し、日語のしゃべれる質問応答システムとしてRaspberry pi(以下、ラズパイ)上に構築してみましたので、その様子を構成や仕組みについて記載します。 尚、質問応答システムと書いてますが、単に分類器をうまいこと使い、質問応答風に見えるよう開発したものです。

  • Raspberry Pi上で音声認識環境を作ってみた - Qiita

    はじめに 最近は音声認識による家電操作などがCMでも流れている。 自分でもとりあえず音声認識してWebが操作できるものが作りたい! と思い立ち、作ってみた。 とはいえ、先人の人が既に作り方を公開していらっしゃるので そちらを参考に気が付いた点だけ補足していきます。 用意したもの 今回用意したものは以下のとおり RaspberryPi(Model A) SDカード(32GB) PLANEX GW-USNano2 Logitech, Inc. QuickCam Pro 4000 スピーカー microUSBケーブル USB AC電源アダプター miniUSBケーブル Web表示用PC 音声入力(USBマイク設定) 認識させるための音声を拾うために音声入力の設定をします。 こちらが参考になります。 Raspberry Piで音声認識 - ぱーんち! Devel/電子工作/RaspberryPi

    Raspberry Pi上で音声認識環境を作ってみた - Qiita
  • ORBIT SPACE

    最近、スマホ制御や音声制御できる家電が話題になっているで低価格かつ比較的簡単に構築できるか試してみました。 iRemoconなど便利な製品も出ているのに何故自作かといいますと。。。 失礼ながらこの製品がお高いのと、将来的な機能拡張を考えると圧倒的に自作に分があると考えたからです。 簡単な解説動画を制作してみました 達成目標 スマホ等からリモートで操作できること 音声だけで何も触れずに操作できること なるべく低価格で構築すること なるべく単純なスクリプトで実装すること 自宅サーバを構築しているような感覚で構築できること ハードウエア Raspberry Pi Type B USB接続 赤外線リモコンキット GW-USValue-EZ(無線LAN子機) TEMPer V23.5(温度計) MM-MCUSB21BK(マイク) MS-UP201BK(スピーカー) U2H-EG4SWH(セルフパワ

    ORBIT SPACE
  • 网站正在建设中.

    即将上线 网站正在建设中...

    网站正在建设中.
  • クックパッド 2016 サマーインターンシップ開催します! - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは! 人事部長兼エンジニアの @yoshiori です。 クックパッドでは、今年も夏に 2 つのインターンシップを開催します!!!! Cookpad Tech Internship - Summer 2016 - 「この夏、クックパッドで腕試しをしませんか。」ということで Cookpad Tech Internship - Summer 2016 - を開催します。 このインターンシップは前後半にわかれています。 まず、前半で Rails によるアプリケーション開発フロー、iOS アプリ開発、Android アプリ開発、サービス開発論、プログラミング論、機械学習と 6 つの分野の講義を受け、課題を行ってもらいます。 そして、後半は実際に社内でメンターとなるエンジニアと一緒に開発してもらいます。そのためエンジニアとほぼ同じ権限が与えられます。全てのソースコードは見れますし、データベー

    クックパッド 2016 サマーインターンシップ開催します! - クックパッド開発者ブログ
  • インフラ新卒研修と社内ISUCONのはなし - クックパッド開発者ブログ

    インフラ部の荒井(@ryot_a_rai)です。 今年の4月、弊社には11名の新卒エンジニアが入社しました。そして現在、3ヶ月間の研修を受けています。ビジネスマナーから技術研修まで幅広く行われていますが、その中で5月下旬におこなったインフラ研修とその後の社内ISUCONについてご紹介します。 インフラ研修(講義) インフラ研修はインフラ部に配属されるエンジニアに限らず、全新卒エンジニアが参加する研修です。日常業務でコードを書いてサービスを開発していくうえで知っておいてほしい、インフラに関する基礎知識や共通言語を獲得することを目的としています。合計3日間をインフラ部の@kani_bと分担して講義しました。研修内容の内容はざっくりと以下のようなものです。 1日目 インターネットとは ブラウザでウェブサイトを閲覧する際になにが起きているのか IPからHTTPまでざっくりと Webインフラアーキテ

    インフラ新卒研修と社内ISUCONのはなし - クックパッド開発者ブログ
    InoHiro
    InoHiro 2016/06/14
    段階GPに新卒以外枠で参加したけど大変勉強になりました(5位)
  • マイクロソフトがLinkedInの買収を発表。ソーシャルメディアとOffice 365、Dynamicsを連携

    マイクロソフトがLinkedInの買収を発表。ソーシャルメディアとOffice 365、Dynamicsを連携 発表文の中で、マイクロソフトCEOのサティア・ナデラ氏は次のようにコメントしています。 “Together we can accelerate the growth of LinkedIn, as well as Microsoft Office 365 and Dynamics as we seek to empower every person and organization on the planet.” 私たちマイクロソフトが地球上の組織や個人にパワーを与えようと模索するなかで、Office 365やDynamicsと同じようにLinkedInの成長もともに加速していけるだろう 今後Office 365やDynamicsといった企業向けサービスでLinkedInと連携し

    マイクロソフトがLinkedInの買収を発表。ソーシャルメディアとOffice 365、Dynamicsを連携
    InoHiro
    InoHiro 2016/06/14