タグ

ブックマーク / june29.jp (7)

  • RubyKaigiを支えるサイネージと、ぼくらのものづくり

    このエントリは、いちおうパブリックな場所に置いてはみるものの、いつもの愉快な仲間たちである @darashi @kei_s @hmsk の方を向いて書く。あとは、なんかのときに読み返すだろう未来の @june29 のためのものでもある。 実行委員のひとりとして RubyKaigi 2013 に参加してきた 事務局のおっさん先輩から歴史のお話を聞かせてもらってすごくいい感じだ! —大和田純 公式アカウント (@june29) December 5, 2012 かくたに先輩とサシで乾杯したのが、2012年12月のこと。おおっと、そんなに前だったか、びっくり。 ぼくはたぶん、RubyKaigi 2011 をこじらせすぎていて、あのときの体験があるもんだから、RubyKaigi 2013 で Reboot とか言われて頭では理解できていても心がピンときていない感じで、かくたに先輩のお話を聞きながら

    RubyKaigiを支えるサイネージと、ぼくらのものづくり
    InoHiro
    InoHiro 2013/06/17
    すごい
  • これから大規模技術系カンファレンスの速報レポートを書くことになるかもしれない花ざかりの君たちへ

    もしかしたら、そういう花ざかりの人もいるかもしれないと思って、書いてみることにしました。ぼくも昔はお前のようなレポート班だったが、膝に矢を受けてしまってな… ぼくの経験 RubyKaigi2009 と RubyKaigi2010 の「当日レポート」を担当しました。下記のエントリあたりに、経験した当時のことを書いてあります。 RubyKaigi2009に参加してきた – 準二級.jp RubyKaigi2010をひっそりと終えて – 準二級.jp RubyKaigiという体験を経て – 準二級.jp 速報レポートはエクストリーム・スポーツだ RubyKaigi2011 のレポート班がまとめてくれた Rubyist Magazine の記事に、技術系カンファレンスのレポート業のことがよくまとまっています。素晴らしい記事。 Rubyist Magazine – Making of RubyKai

    これから大規模技術系カンファレンスの速報レポートを書くことになるかもしれない花ざかりの君たちへ
  • 心機一転

    今日は、いつもよくしていただいている皆さんに、ちょっとした報告があります。 大和田純は、サイジニア株式会社を退社することになりました! 入社するまで ぼくが学生であった最後の年の、夏。ぼくは東京に滞在して、当時はほとんど「人がいて、机と椅子と夢があるだけ」くらいのサイジニアのオフィスで、ワーワーと騒いだりしていた。立ち上がったばかりの頃の会社のお手伝いをしていた。年齢がひとまわりくらい上の、創業メンバー6人を相手に「お前らウェブの最先端だのなんだの言っているけれど、ぜんぜんウェブのことを分かってねーじゃねーか」みたいなプレゼンをして、その場にいた、日語が分からない Martin が、資料にあった「Get Real!」だけを覚えていて、ぼくのことを「狂った若者」だと認識していた。 (そのとき、オフィスのベランダで流しそうめんを楽しみました) さらにさかのぼって、大学の学部生のときの、研究室

    心機一転
  • ユーザインターフェイスの勉強をするために過去に撮ったスクリーンショットを掘り起こすなどしていました

    Twitter の Direct Message に仕込んだ JavaScript が動作していた頃 Twitter が文字化けしていた日 すべての文字を画像に Twitter の follow 通知メール Tweet のページ Twitter ユーザのタイムライン We’re sorry, but buzztter is over capacity. excite翻訳 Twitter絵文字が使えた日 Twitter の follow 通知メール ある日の buzztter Tweet の投稿が何重にも重複した日 Favstar 同時発音の表現 mention の展開 まとめ ここに貼ったのはほんの一部ですが、こうしてみると、Twitter当にすごいスピードで進化してきたんだな、って思いました。スクリーンショットをいっぱい撮っておくと、あとから見返して変化に気付くことができるので

    ユーザインターフェイスの勉強をするために過去に撮ったスクリーンショットを掘り起こすなどしていました
    InoHiro
    InoHiro 2011/08/23
  • RubyKaigiという体験を経て

    2011年7月18日、月曜日、海の日、祝日。だけれど自分は、この日が祝日だなんてことも月曜日だなんてことも意識することなく、最終日を迎えた RubyKaigi2011 のことだけを考えて1日を過ごしていました。 そう、RubyKaigi2011 は1週間も前に終わってしまった。最後の RubyKaigi が終わってしまった。 RubyKaigi2011 のことをこのブログに書こうと思ったのだけれど、頭の中にあるものを出そうとすればするほど、RubyKaigi2011 のことではなく、何度かの RubyKaigi と自分の関係について書きたくなってしまうので、素直にそれを書こうと思います。 RubyKaigi2008に参加してきた – 準二級.jp RubyKaigi2009に参加してきた – 準二級.jp RubyKaigi2010をひっそりと終えて – 準二級.jp RubyKaigi

    RubyKaigiという体験を経て
  • Windows上のSkypeをRubyから操作する

    Skype って API があったんですねぃ.IRC や IM (Jabber) と違って,ボットを作ったりできないものだと思っていましたが,ただボクが実例を見たことがなかっただけでした.Ruby4Skype を使うと Ruby から簡単に操作できました.ただしこれは Windows 上の Skype しか操作できないようです. Ruby4Skype: インストールと仕様 Ruby4Skype: クラスとメソッド一覧 社内のエンジニアチームでは Skype のグループチャットを常用することになったので,何かあったらそこに通知する Skype ボットを作りました.用意するものは「自分用の Skype アカウント」「ボット用のアカウント」「Windows 機1台」です.もちろん Ruby の実行環境も必要です. ボット用アカウントから自分の Skype アカウントに話しかけるシンプルなプログラ

    Windows上のSkypeをRubyから操作する
  • WEB+DB PRESSにてRubyの連載がはじまりました

    WEB+DB PRESS Vol.63|gihyo.jp … 技術評論社 ご縁がありまして、もう数年に渡って愛読している WEB+DB PRESS において、Ruby の連載を担当させていただくことになりました。最初にお話をいただいたときは、これまでに連載を担当されてきた先人の面子を見て頭がクラクラしたりもしましたが、お打ち合わせを経て、編集さんからも「この内容ならオーケー」と GO サインも出て、ありがたく引き受けることにしました。全6回の担当、おもしろい記事を書けるように、もうひとりの担当である @kei_s とともに日々をがんばります! もし記事を読んで「えっ」とか「おおっ」とか「んっ…」とか感じることなどあれば、よかったら著者までお知らせください…! WEB+DB PRESS Vol.63 竹迫 良範 和田 卓人 角田 直行 はまちや2 上谷 隆宏 青木 俊介 大塚 知洋 生尾 剛

    WEB+DB PRESSにてRubyの連載がはじまりました
  • 1