タグ

ブックマーク / takuya-1st.hatenablog.jp (11)

  • rubyのハッシュの値から最大値を求める方法(最小値も) - それマグで!

    Hash.maxがそのままだと、キーの最大値を返す。 rubyのHashはmax()でキーの最大値を求めてくるので困ります. そこで値から最大値を求めるようにします. h.max { |a, b| a[1] <=> b[1] }でValueの最大値が返ってくる.便利ね. 最小値も同じ h.min { |a, b| a[1] <=> b[1] } デフォルト動作では h.max { |a, b| a <=> b }のように動いているっぽい Array/Enumerable ではデフォルトの比較で問題ない。しかしHashだと意図したとおり動かない.Hashではが a,b が配列になる。なのでHashでmaxが誤作動する h.max { |a, b| a <=> b }# Hashの場合 a=>[key,value], b=>[key,value]になっている。Ruby1.8だけの問題なのですか

    rubyのハッシュの値から最大値を求める方法(最小値も) - それマグで!
    InoHiro
    InoHiro 2015/07/30
    "h.max { |a, b| a[1] <=> b[1] }"
  • HTTPプロキシ経由でのSSH(その1)corkscrewを使う - それマグで!

    HTTPプロキシ経由でSSHしたいと思った.SSHポートが携帯各社にいつふさがれても良いように先に実験しておこうと思っている.携帯各社の通信サービスがWEB(HTTP/HTTPS)に限定されてたりするのってどうなんだろうなと思いながらも.通信の自由というか、通信内容を見ちゃ行けないっていう第一種電気通信事業者のあり方は完全に霧散したんだと思う.ソフトバンクなんてすげープロキシ入れてたし.自己防衛ですね. corkscrewを使う connect と同じ. HTTP(PROXY)へCONNECTメソッドを使って接続スルだけです. インストール aptitude install corkscrew 使い方 ~/.ssh/config 23 Host mm 24 Hostname ssh.example.com 25 ProxyCommand corkscrew squid.example.co

    HTTPプロキシ経由でのSSH(その1)corkscrewを使う - それマグで!
    InoHiro
    InoHiro 2014/01/30
  • druby でジョブキュー・サーバーを1分で作る。 - それマグで!

    Rubyの標準パッケージでJobQueueができます。処理を後回しにしたら早いとか、NoSQLとか、◯◯便利と言われるけど、私はdruby推したい。drubyRubyの標準パッケージで、すぐ使えて便利。 drubyとスレッドを使う druby(分散Ruby)は、マルチスレッド化にも対応した、よく出来た分散オブジェクト技術。 drubyを使えば、通常のオブジェクトをネットワークに公開できる。 今回は、Queueクラスとdrubyを作ったジョブ・キューサーバーを数行で作る。 Queue.server.rb メインとなるサーバー、たったこれだけで、キューサーバーが作れる。 #!/usr/bin/env ruby -Ku #coding:utf-8 #サーバー require 'thread' require 'drb/drb' #起動 q = Queue.new DRb.start_serv

    druby でジョブキュー・サーバーを1分で作る。 - それマグで!
  • SafariのPDF閲覧をadobe PDF から Previewに戻してプレビューしたい - それマグで!

    SafariのプレビューがAdobe Readerになってた アクロバットなPDFリーダーは不要なんですよ。SafariでPDF見た時になんかカクカクして動きが悪いなぁとおもったら、AdobeのReaderが起動していました。 SafariでAdobe PDFが起動中の場合 Adobeのリーダーが起動するとボタンが以下の図のような感じです。 (adobe-acrobat-readerのPDF) 右クリックのメニューがAcrbatになってたり、 Safariに登録されたPDFリーダーを削除する これらを削除してしまえば良いと思います。 (登録されたPDF) Finderを開く open /Library/Internet\ Plug-Insで、該当PDFプラグインを削除 Safariを再起動 SafariのPDFがPreviewになりました (previewでPDF) 正直なはなし、こっちの

    SafariのPDF閲覧をadobe PDF から Previewに戻してプレビューしたい - それマグで!
  • gemパッケージ の作り方 - それマグで!

    rubyでコードを書いてるとライブラリのパスだとか,モジュールの依存関係とかめんどくさくなってくる.あとGithubなどに置いておきたくなる.github にコードを置いてgem パッケージにしたい.*1ライブラリのロードパスを解決したい 2011-05-17追記 rubygems のページを見ると, jeweler /gem push でやれって書いてあった。 http://help.rubygems.org/kb/gemcutter/publishing-your-own-rubygem gem を作るなら以下の、私の記事のやり方で構わないです。rubygemsに公開するなら上記URLに従う方が良いです. gemの作り方 ・gem作成用のパッケージをインストール ・Gemの名前を決める ・Gemのひな形を作る ・空っぽのパッケージを作ってみる ・Libにソースを書く ・テストのソースを

    gemパッケージ の作り方 - それマグで!
  • HTTPプロキシ経由でのSSH(その3) プロキシが22番へのCONNECTを拒否する場合 - それマグで!

    HTTPプロキシを経由して ssh するにはconnectコマンドをProxyCommand指定すればいいと言うことが分りました 設定例 ~/.ssh/config 23 Host mm 24 Hostname ssh.example.com 25 ProxyCommand connect squid.example.com:3128 %h %p しかし、22番へのCONNECTを拒否するのがSquid squid のデフォルト設定は22番へのCONNECTを許可しません squid.conf # Deny requests to unknown ports http_access deny !Safe_ports # Deny CONNECT to other than SSL ports http_access deny CONNECT !SSL_ports と、SSL_Port以外の

    HTTPプロキシ経由でのSSH(その3) プロキシが22番へのCONNECTを拒否する場合 - それマグで!
    InoHiro
    InoHiro 2012/07/17
  • HTTPプロキシ経由でのSSH(その2) connect を使う - それマグで!

    インストール #ubuntu aptitude install connect-proxy #centos yum install connect #cygwin apt-cyg install connect-proxy connectは connect-proxy はその名前の通り、CONNETでプロキシに接続する。 CONNECTって? CONNECTは、主にHTTPS(443)通信のために使う.HTTPSは通信内容が見えないのでプロキシは中継するだけ。むしろ見てはいけない. connect コマンドはHTTPプロキシに転送要求を出します。 使い方 ~/.ssh/config 23 Host mm 24 Hostname ssh.example.com 25 ProxyCommand connect-proxy squid.example.com:3128 %h %p プロキシにログ

    HTTPプロキシ経由でのSSH(その2) connect を使う - それマグで!
  • コレもヒドいダダ漏れ。サイボウズで会社名と社員名がダダ漏れな件について - それマグで!

    あるブログで見かけました。。サイボウズ利用者の皆さんは公開大好きです。 サイボウズの旧版を放置している会社の社員情報バレバレです。 検索してみよう。 次のリンクをクリック→サイボウズ ログイン 名前 パスワード filetype:cgi いっぱい出てきた。 (スクリーンショット 2012-03-07 21.17.53) (スクリーンショット 2012-03-07 21.19.03) (スクリーンショット 2012-03-07 21.19.48) 「◯◯部の◯◯さんお願いします」って言えば簡単にテレアポ営業出来るんじゃないですかね。ってかかれてたけど、全くそのとおりだと思いました。 テレアポさん頑張って。 情報って怖いです、Googleさん怖いです。 あわせてオススメ、Desknets (スクリーンショット 2012-03-07 21.18.17) desknets グループ 氏名 file

    コレもヒドいダダ漏れ。サイボウズで会社名と社員名がダダ漏れな件について - それマグで!
  •  いますぐコマンドプロンプトを捨てて、Cygwinを使うべき10+の理由 - それマグで!

    Mac大流行なのでCygwinに需要ないかもしれないけど。一年間のCygwin体験をまとめてみた。今年1年で一番使ったツールで感謝してる。 CygwinはWindows環境にそのままLinuxのCUIツールを導入できる。もう「コマンドプロンプト」に拘る必要は薄くなりました。 僕は今年1年の一番の収穫はCygwinを使ったこと。 Cygwinを使うことでターミナルを使いこなせるようになった。そしてMacに移行してもターミナルさえあるから困らないと思えるようになりました。 コマンドプロンプトを捨てるべき理由 ・SSHコマンドでリモートサーバにアクセスしても文字化けする。 ・色・フォントがダサくて使い物にならない。 ・コマンドが少ない。grep したい。findしたい cmd.exeをすててMinttyを使おう。 Cygwinを使うと、minttyというPuttyベースの素晴らしい。ターミナルが

     いますぐコマンドプロンプトを捨てて、Cygwinを使うべき10+の理由 - それマグで!
  • puppet インストール - それマグで!

    puppetはLinux版構成管理ツール。Rubyで記述されていて、 独自の設定ファイルを解釈してサーバーの設定を維持管理してくれる。 パッケージのインストール パッケージのバージョン管理 パーミッションを元通りに戻す 設定ファイルの配布。 サービス(Daemon)の再起動 便利な特徴は【設定ファイルが更新されたら、サーバーを再起動】の設定が楽になる。 設定変更→サーバー再起動といった依存関係が設定ファイルが作成でき、設定ファイルが読みやすい。 Debian/GNU Linuxの場合 sudo aptitude install puppet #puppetクライアント sudo aptitude install puppetmaster #puppetサーバーその他のインストール CentOS RubyGems ソースなどは家ドキュメントを参考に http://docs.puppetla

    puppet インストール - それマグで!
  • ベンチャーで働くこと - それマグで!

    なんか、ベンチャーで働くことのリスクをよく理解してなった。5年前。残業代請求してもめた。 最近は考え方が変わった。 残業代はもらうな。 残業代なんてもらっても、うれしくないでしょう。会社に負担を強いるのですから。会社つぶすよ?。ただでさえ、資金繰りが苦しい立ち上げ時のベンチャーなんだ。残業よりすることがあるはずだ。小遣い残業なんてクソらえだ。 仕事は早く終わらせる。 いつ潰れてもおかしくない。そのような綱渡りをするのだから、一番大事なのは自分の時間である。時間を会社のために使うもよし、自分に使うもよし。『自分の成長』と『会社の成長』がイコール。それが理想。それがベンチャーのいいところ。成長が会社と自分の両方に役に立つ。それにつきる。だから時間を作っては、健康・勉強・人脈作りに使おう。やっぱり残業はしてはいけない。 理想的な契約は「裁量労働制」だと思う。 仕事への充実感 その代わり、周りが

    ベンチャーで働くこと - それマグで!
  • 1