タグ

ブックマーク / dot.asahi.com (11)

  • 「カフェでお仕事」コーヒー1杯で“長居”問題に店が悲鳴 「8割がカフェワーカー」の切ない現実 | AERA dot. (アエラドット)

    カフェで仕事はアリかナシか(写真はイメージ/gettyimages) この記事の写真をすべて見る カフェで仕事をする人はすっかり珍しくなくなった。電源完備のカフェも増えた。コロナ禍は明け、利用者は増えたはずなのに、2023年はカフェの倒産数が過去最多を更新した。カフェで仕事は、ありかなしか。 【実際の写真】カフェワーカーが「占拠」…コーヒー1杯で長居に店は悲鳴、張り紙も *  *  * 「早くどけよ」と舌打ち 9月某日、都内の小さなカフェ。キーボードをカタカタとたたくせわしない音が聞こえてくる。 「リモートワークの日、家だと集中できないから、カフェに行くんですよね」 PC作業をしていたIT企業に勤める会社員の男性(28)はこう言った。 「会社にいると雑務を頼まれたりして、結局自分の仕事ができない。カフェなら程よく集中できますし、コーヒーを1杯頼んでしまえば、ずっといられる」 この店のコーヒ

    「カフェでお仕事」コーヒー1杯で“長居”問題に店が悲鳴 「8割がカフェワーカー」の切ない現実 | AERA dot. (アエラドット)
    Insite
    Insite 2024/09/25
    座席でチャージをとるのが理に適っている。max(飲食代,飲食物が提供されてからの座席占有時間×20円/分)みたいな。
  • チェス、将棋…ボードゲーム界に「男女格差」が残る理由 頭脳戦で「女脳は男脳より弱い」というのは本当か | AERA dot. (アエラドット)

    チェスでは男女で実力差があるというデータがあるようだが…はたして。画像はイメージ(GettyImages) 国際チェス連盟(FIDE)は8月、トランスジェンダー選手に対する新たな方針を発表し、世界中で波紋を広げた。FIDEに登録している性別を男性から女性に変更したトランスジェンダー女性は、当面の間、公式の女子大会には出場できないというのだ。水泳や陸上など他のスポーツでも、トランスジェンダー選手に対して似たような規定を定める動きがあるが、“頭脳戦”のチェスにおいて、なぜ性別によって扱いを変えるのか。ボードゲーム界に根を下ろす、男女格差の実態を取材した。 【写真】「日人初のノーベル賞」を目指す元天才将棋少女はこちら *  *  * 「今回のこの禁止はばかげているし、女性を侮辱するものだ」 「私は競技者としてチェスをしていた間ずっと、女の脳は男より小さい、そもそも女がチェスをするなどあってはな

    チェス、将棋…ボードゲーム界に「男女格差」が残る理由 頭脳戦で「女脳は男脳より弱い」というのは本当か | AERA dot. (アエラドット)
    Insite
    Insite 2023/10/11
    男女に「差がある」も「差がない」も出発点にすべきでないが、実際トップ選手に女性が少ないので優先して育成するのは合理的。強い集団に属する人が弱い集団に属性を変更するのを規制するのはある程度の合理性はある
  • アベノマスクの国内製造業者が激白「売っているサージカルマスクの方が安くて性能いい」 | AERA dot. (アエラドット)

    アベノマスクをつける安倍首相(C)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 政府が5000万世帯に配る予定の通称「アベノマスク」(布マスク)に不良品が見つかった問題で、厚生労働省は5月14日、参院厚労委で、自治体から返品された布マスクの検品費用が約8億円かかることを明らかにした。 【写真】誌が入手したアベノマスク仕様書はこちら 厚労省によると、アベノマスクは政府から受注を受けたメーカーなどが海外から仕入れたものがほとんどで、4月末時点で自治体に配布していた約47万枚のうち約4万7千枚に異物混入、汚れなど不良品があったと返品されたという。 だが、アベノマスクの検品作業をしたアパレル業者はこう証言する。 「30万枚を検品して合格品は13万枚、不良品は17万枚近くあった。不良品が多く世帯に配る布マスクが足りなくなり、国内で慌てて埋め合わせの布マスクを生産をしています」 誌は中部地方で布マスクを製

    アベノマスクの国内製造業者が激白「売っているサージカルマスクの方が安くて性能いい」 | AERA dot. (アエラドット)
    Insite
    Insite 2020/05/16
    結果的に粗悪品だったり不要になったりするのは仕方ない。政策の投機的実行は仕方ない。コロナ対策の総体が見えず、見えないものを信じられるほど政権が信頼されていないのが問題。
  • 東浩紀「緊急事態に人間を家畜のように監視する生権力が各国でまかり通っている」 | AERA dot. (アエラドット)

    東浩紀(あずま・ひろき)/1971年、東京都生まれ。批評家・作家。株式会社ゲンロン代表。東京大学大学院博士課程修了。専門は現代思想、表象文化論、情報社会論。93年に批評家としてデビュー、東京工業大学特任教授、早稲田大学教授など歴任のうえ現職。著書に『動物化するポストモダン』『一般意志2・0』『観光客の哲学』など多数この記事の写真をすべて見る ※写真はイメージ(gettyimages) 批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。 *  *  * 生権力(せいけんりょく)という言葉がある。フランスの哲学者フーコーの概念で、人間を家畜のように捉える権力を意味する。たとえば税制を変えれば出生率も変わるが、そのようにして集団を「管理」するのが生権力である。 生権力の働きは、非人称で政治的に中立なふりをしてくるので抵抗が難しい。

    東浩紀「緊急事態に人間を家畜のように監視する生権力が各国でまかり通っている」 | AERA dot. (アエラドット)
    Insite
    Insite 2020/04/16
    “人類は残念ながら、生き残るためには家畜になってもいいと判断したようだ。” 家畜になるくらいなら死んでもいいとは判断しなかったのだ。
  • 聴き放題の時代に「カセットテープ」の波 不便で面倒なのに人気の理由 | AERA dot. (アエラドット)

    東京・中目黒のwaltzには、音楽ファッション業界関係者も多く訪れる。Gucciにインスピレーションを与える場所「グッチ プレイス」にも選ばれた(撮影/写真部・小黒冴夏)この記事の写真をすべて見る ハイポジ、ダビング、レタリングシート。この言葉にピンときたら、きっと“いい年”だろう。サブスクで「聴き放題」が主流の時代に、かつて熱中したカセットテープが、再び人気になっている。AERA2020年2月10日号ではカセットを特集。専門店の店主やスチャダラパーのANIさんらが語る「カセットの魅力」とは。 【写真】あのレアテープも! 魅惑のカセットテープの世界はこちら *  *  * 大きな窓から差し込む光が、テーブルの上にずらりと並んだプラスチックケースに反射する。 東京・中目黒に店を構える「waltz(ワルツ)」。約6千のカセットテープを販売する専門店だ。ワゴンにドサッと詰め込むジャンク品のよ

    聴き放題の時代に「カセットテープ」の波 不便で面倒なのに人気の理由 | AERA dot. (アエラドット)
    Insite
    Insite 2020/02/11
    携帯もネットも見たいテレビも聞きたいラジオもないときに独りで音楽を聴くときの集中力を、今は持てるだろうか。
  • 写真家が「過剰レタッチ」に喝! インスタ映えがもたらす不自然な風景写真 | AERA dot. (アエラドット)

    「眠らない星」(高知県仁淀川町)。撮影後のコンポジット合成ではない、現場でのいわゆる「一発撮り」の長時間露光による作品。全紙に引き伸ばしてもまったく問題ない画質が得られた。長時間露光でのノイズの発生は十分少なく、デジタルカメラによるバルブ撮影でもここまで写ることを知ってほしい。撮影:米美知子■キヤノンEOS 5D MarkIII・EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM・ISO200・絞りf4・40分 この記事の写真をすべて見る 「インスタ映え」写真、見飽きました。この言葉が2017年の流行語大賞に選ばれてから2年。どこかで見たことがあるような写真ばかりが並び、写真家の方々からも、必ずと言っていいほど「レタッチしすぎ」という声があがります。「自然」を撮っているのに「不自然」に見える。 そこで『アサヒカメラ2019年9月号』では「風景写真があぶない!『レタッチしすぎ」の罠』と題し、氾

    写真家が「過剰レタッチ」に喝! インスタ映えがもたらす不自然な風景写真 | AERA dot. (アエラドット)
    Insite
    Insite 2019/12/30
    加工した写真に写実性がなかったらそれはすでにCG作品。線引きは必要だと思う。
  • リーチマイケル「国歌の意味まで知る」に秘められたラグビー日本代表8強の真価 | AERA dot. (アエラドット)

    スコットランドに勝利し、決勝トーナメント進出を決めて喜ぶ日本代表の選手ら(c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る ラグビーW杯で強豪国アイルランドやスコットランドを次々と撃破し、1次リーグ4戦全勝で決勝トーナメント進出を決めた日。その勢いは、もう止まらない。AERA2019年10月21日号では、日本代表の成長の秘密を特集。強さのカギは「共生」と「多様性」にあった。 *  *  * 試合前の国歌斉唱。赤白の桜のジャージーを着た選手たちが肩を組み、言葉をかみしめるように君が代を歌う。そういえば大会前に、南アフリカ出身で、日チームのゲームキャプテンを務めることもあるピーター・ラブスカフニ(30)は言っていた。 「小さな石が一つの大きな岩になる。まさに私たちがやろうとしていること。一丸となってゴールに向かっていく」 ■国歌の意味まで知る 7月、宮崎市での強化合宿を終えた日本代表は、宮崎県日向

    リーチマイケル「国歌の意味まで知る」に秘められたラグビー日本代表8強の真価 | AERA dot. (アエラドット)
    Insite
    Insite 2019/10/14
    移民社会を先取りしているという視点は非常に興味深い。「君」が代の両義性までは到達してなさそうだが。
  • 広瀬隆「二酸化炭素温暖化説の嘘が警告する地球の危機」 | AERA dot. (アエラドット)

    広瀬隆(ひろせ・たかし)/1943年、東京生まれ。作家。早稲田大学理工学部卒。大手メーカーの技術者を経て執筆活動に入る。『東京に原発を!』『危険な話』『原子炉時限爆弾』『FUKUSHIMA 福島原発メルトダウン』『第二のフクシマ、日滅亡』などで一貫して原子力発電の危険性を訴え続けている。『赤い楯―ロスチャイルドの謎』『二酸化炭素温暖化説の崩壊』『文明開化は長崎から』『カストロとゲバラ』など多分野にわたる著書多数。この記事の写真をすべて見る 今回は、これまで述べてきた韓国北朝鮮問題ではなく、地球の自然に関して二酸化炭素温暖化説が科学的に間違えている、というテーマで、みなさんの頭に一撃を加えてみよう。 【気温は急上昇すると騒いできたが…グラフで見た年平均地上気温の変化はこちら】 「二酸化炭素温暖化説が警告する地球の危機」ではなく、それが大嘘だという話なので、間違えないように。 昨年は、西日

    広瀬隆「二酸化炭素温暖化説の嘘が警告する地球の危機」 | AERA dot. (アエラドット)
    Insite
    Insite 2019/09/02
    大事な話のようですので、検証可能な形にして出すべきところに出したらいかがでしょうか。週刊誌でなく。
  • 日本人観光客が知らないハワイの非常事態 カンニング竹山「ハワイ好きならTMT問題に目を向けて」 | AERA dot. (アエラドット)

    人観光客が知らないハワイの非常事態 カンニング竹山「ハワイ好きならTMT問題に目を向けて」 言わせてもらいますけどね! カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。名は竹山隆範(たけやま・たかのり)。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在はお笑いやバラエティー番組のほか、全国放送のワイドショーでも週3のレギュラーを持つ(撮影/小原雄輝)この記事の写真をすべて見る マウナケアは世界でも有数の天体観測の地(写真はイメージ/Getty Images) 日アメリカなどがハワイ島マウナケア山に建設しようとしている天体望遠鏡「TMT(Thirty Meter Telescope)」に対する抗議運動が激化し、33人の逮捕者が出たことで、ハワイ州のデービッド・イゲ知事は7月、非常事態宣言を発

    日本人観光客が知らないハワイの非常事態 カンニング竹山「ハワイ好きならTMT問題に目を向けて」 | AERA dot. (アエラドット)
    Insite
    Insite 2019/08/16
  • 「あなたは子どもをつくりますか?」 不適切入試が相次ぐ医学部の面接でトンデモ質問が飛び交う理由 | AERA dot. (アエラドット)

    女子差別問題発覚後、東京医大前では抗議活動が行われた(c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 医系専門予備校メディカルラボの調査を基に作成 医学部面接で聞かれる頻度が高い質問。医系専門予備校メディカルラボの調査を基に作成 まもなく平成が終わろうとしているこの時代とは到底思えない「質問」ではなかろうか。 【医学部面接で実際に聞かれたトンデモな質問集はこちら】 「あなたは子どもをつくりますか」 「なぜ看護師ではなく、医師なのですか?」 「子どもを産んでも医師を続けますか」 これらは、ある医学部の面接試験で、女子の高校生や浪人生が面接官から投げかけられた質問だ。 医系専門予備校メディカルラボは、生徒から面接試験の内容の報告である「受験レポート」を、例年収集している。過去3年間の内容を見ると、多くは将来医師を目指すにあたり「なぜ医師を目指すのか」「理想の医師像とは?」といったまっとうな質問が並ん

    「あなたは子どもをつくりますか?」 不適切入試が相次ぐ医学部の面接でトンデモ質問が飛び交う理由 | AERA dot. (アエラドット)
    Insite
    Insite 2018/12/09
    ざっくりしたライフプランを尋ねるのは悪くはないが…建前上でも男女平等の体裁は保たなければ。
  • 悔いても悔やみきれない「排除」発言を引き出したジャーナリストが語る小池百合子の油断 (1/3) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)

    9月29日の会見で運命の「排除」発言をした小池百合子氏(撮影・小泉耕平)この記事の写真をすべて見る 10月22日投開票の衆院選は、鳴り物入りで登場した希望の党のまさかの大失速により、与党の圧勝となる展開が各社の世論調査で予測されている。 希望の命運を決めた決定的な瞬間と指摘されているのが、9月29日の会見での小池百合子東京都知事の〝排除発言〟だ。 民進党からの合流組の一部を「排除いたします」と笑顔で言い切った姿がテレビで繰り返し報じられると、小池氏や希望の党のイメージは一気に悪化してしまった。 小池氏自身も10月13日に出演したテレビ番組で「きつい言葉だった」と悔やんでいる。 小池氏から「排除」発言を引き出す質問をしたのは、『検証・小池都政』(緑風出版)などの著書があるフリージャーナリストの横田一(はじめ)氏だ。 当日のやり取りをこう振り返る。 「いつも厳しい質問をするためか、会見で手を挙

    悔いても悔やみきれない「排除」発言を引き出したジャーナリストが語る小池百合子の油断 (1/3) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
    Insite
    Insite 2017/10/16
    烏合の衆を丸呑みしても自身が烏合の衆になるだけなので「排除」は必至だったと思うんだが。「政治理念を共有できる人で政党をつくる」「有権者一人一人が自分の頭で判断する」等基本的なとこが機能していないと思う
  • 1