2018年12月30日のブックマーク (6件)

  • TPP発効で再利用が難しくなる作品が大量に発生する 著作権対応めぐり署名活動が始まった

    アメリカを除く環太平洋経済連携協定(TPP11)が12月30日、発効した。巨大な自由貿易圏が誕生しただけでなく、著作権をめぐっても大きな変化があった。著作権保護期間の死後50年から70年への延長だ。 創作者の権利がより長く守られ、その恩恵を子孫が受けとる。一方で、70年も保護されてしまうと、その分再利用が難しくなり、権利者が誰かわからなくなったり、死蔵されたりしてしまう作品も増える。 「著作権保護期間の延長を考えるフォーラム(thinkC)」では保護期間の延長派・慎重派それぞれの論点をまとめ、議論を尽くしてきた。その中では、延長はメリットよりもデメリットが大きいという意見が大勢を占めていた。 TPP11発行に伴う著作権保護期間の延長を受けて、ネットでは「著作権保護期間の延長を乗り越えて、作品を死蔵から救うためのしくみを進めよう!」と署名活動も始まった。 「流通促進が、次の世代や世界への責任

    TPP発効で再利用が難しくなる作品が大量に発生する 著作権対応めぐり署名活動が始まった
    Iridium
    Iridium 2018/12/30
    まさかディズニー自身が世界に邪悪を広めるとはね。子供向けの映画はやめたほうがいいのでは?もう相応しくないでしょう。
  • 「60歳以降も仕事するつもり」7割近く NHK世論調査 | NHKニュース

    この中で、60歳以降に収入をともなう仕事をするつもりがあるかを尋ね、仕事をする場合は何歳まで働きたいかも合わせて聞きました。 「働けるうちはいつまでも」と答えた人が29%、 「65歳くらいまで」が19%、 「70歳くらいまで」が14%などとなり、 60歳以降に仕事をするつもりがあるという人は7割近くに上りました。 仕事をする理由を複数回答で尋ねたところ、 「生活費を得たいから」が67%、 「自由に使えるお金がほしいから」が52%、 「生きがいが得られるから」が47%などとなりました。 政府は、社会保障改革の一環として希望する高齢者により長く働き続けてもらおうと、法律で義務づけられている継続雇用の年齢を、現在の65歳から引き上げる検討を進めています。 生活のために働かざるをえないという人も少なくない中で、高齢者の労働環境をどのように整えていくかも課題となっています。

    「60歳以降も仕事するつもり」7割近く NHK世論調査 | NHKニュース
    Iridium
    Iridium 2018/12/30
    老人世代のように数倍の年金返ってくるなら働かないけどな。
  • グリッドマンの同人誌、オークションに高額で転売される事態に。「委託禁止のせいで本当に欲しい人が買えない」「公式が転売助長するな」「禁酒法」との声も

    TKP @takepro911 【1日目東A07b】 新刊『AAAA.\RRRR.』 美少女AさんとRさんフルカラー。通信販売、委託販売、再販はありません。固定用ツイート #C95新刊 #C95 pic.twitter.com/3yRNydfDFb 2018-12-28 00:01:18

    グリッドマンの同人誌、オークションに高額で転売される事態に。「委託禁止のせいで本当に欲しい人が買えない」「公式が転売助長するな」「禁酒法」との声も
    Iridium
    Iridium 2018/12/30
    転売屋はうれしい、作者は販売分は捌けているのでOK、購入者はちょっと高いけど欲しいものが手に入ってOK。問題は買えなかった人かな?供給を増やすしかないなー
  • エーザイ部長自殺、遺族労災申請 過労死ライン超え56カ月 | 共同通信

    製薬大手エーザイの部長だった男性=当時(50)=がうつ病になって2016年に自殺し、大阪市の(51)が原因は昇進に伴う業務量増加や慢性的な長時間労働だったとして天満労働基準監督署に労災申請したことが30日分かった。 部長昇進から自殺までの8年で約8千時間残業し、過労死の労災認定基準となる「過労死ライン」(月平均80時間)越えが計56カ月に達したと遺族は指摘。長期間の過重労働で自殺に追い込まれたと訴えた。 エーザイは「長時間労働と死亡との関係を会社として判断する十分な根拠を持ち合わせていないが、遺族の申請を真摯に受け止め誠実に対応したい」とコメントした。

    エーザイ部長自殺、遺族労災申請 過労死ライン超え56カ月 | 共同通信
    Iridium
    Iridium 2018/12/30
    部長なのに自分の勤怠も自由にできないの?そのくらいの権限はありそうななものだが。会社の価値観もそうだけど、本人の認識を変える必要があるのでは。
  • 仮想通貨「採掘」で大誤算、GMOとDMMが急転換 | 金融業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    「ブロックチェーンと仮想通貨は、インターネットに匹敵する発明だ」――。GMOインターネットの熊谷正寿会長兼社長は記者会見や取材の場でそう繰り返し語り、ここ1年ほどそれら領域での事業開発を推進してきた。だが同社は今、仮想通貨関連事業が発端となり、”泥沼”にはまっている。 GMOは12月25日、「仮想通貨マイニング(採掘)事業の再構築に伴う特別損失の計上に関するお知らせ」と題したニュースリリースを発表した。仮想通貨の自社マイニング事業で減損損失など115億円、マイニングマシンの開発・製造・販売事業で債務譲渡損など240億円が発生し、2018年12月期の第4四半期にこれらを特別損失として処理するという内容だ。 同社は今期の業績予想を公開していないが、『会社四季報・新春号』(小社刊、12月14日発売)では同社の純利益を106億円と予想している。ここに今回の特別損失計355億円がのしかかれば、200

    仮想通貨「採掘」で大誤算、GMOとDMMが急転換 | 金融業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    Iridium
    Iridium 2018/12/30
    採掘は一切エントロピーを改善しないのでパチンコ並みに無駄なこと。事業にすることではない。
  • どうも艦船オタクです

    広開土大王艦事件について日側の公開映像に関する件 - 誰かの妄想・はてなブログ版 http://scopedog.hatenablog.com/entry/2018/12/30/070000 映像に映っている漁船は、漂流していた北朝鮮漁船を見つけて通報した韓国漁船ではないの? 船影が小さすぎてどの地方のものかは同定できないですが、この船は明治〜昭和期に朝鮮半島へ技術継承された(おそらく)伝統和船「カワサキ」をベースとした木造船です カワサキは青森〜富山(後世に北海道)付近の沖合に漁業および海運に利用された大きな種別で言うところの北方舟で、その全長は三十〜四十尺(10メートル)前後、重さは二百五十〜二百七十貫(1トン)前後です 中国はシルクロードなどの歴史からペルシャやアラブとの交易の中で南方舟の技術を発展させ、現在FRPや鉄鋼などの新素材の採用をしても(小型船の)技術ベースは南方舟であり

    どうも艦船オタクです
    Iridium
    Iridium 2018/12/30
    中国は北朝鮮に対して本格的な支援を行うべきではないかと思う。自分たちのせいで国土が分断された国に対して対応が冷たすぎる。ミサイル撃ってるから支援できないんだっけ?