2023年1月7日のブックマーク (7件)

  • ソニーホンダ新EV「アフィーラ」は成長する“スマホっぽい”クルマ

    ソニーホンダ新EV「アフィーラ」は成長する“スマホっぽい”クルマ
    Iridium
    Iridium 2023/01/07
    写真だとボタっとしていて全体のラインの角度とかちょっと気をつけたらぜんぜんカッコよくなるとは思うけど、街で見たら印象違うのかも
  • https://twitter.com/KOKAMIShoji/status/1611178777027174408

    https://twitter.com/KOKAMIShoji/status/1611178777027174408
    Iridium
    Iridium 2023/01/07
    前段はいいとして、後段の本を読むというのはそこまでの効果はない。論理性の高い人ならいけるかもだけと、そうではない普通の人はいろいろなことを経験した方がよい。
  • コロナ死者数、過去最速ペース 医療現場「認識の差、どんどん開く」:朝日新聞デジタル

    新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。感染者数は6日、累計で3千万人を超えた。死者数も1カ月余りで1万人近く増え、過去最速のペースで6万人に迫る。専門家は「対策の緩和や気の緩みが影響している」と指摘する。地方での感染拡大も顕著で、医療現場も切迫してきている。 国内で初めて死者が確認されたのは、2020年2月13日。国内の死者数は約1年2カ月後に1万人に達し、その後は1万人ごとに10カ月、3カ月、4カ月、4カ月のペースで増えた。それが、5万人を超えた先月1日からわずか1カ月余りで6万人に近づいた。 死者の大半は高齢者だ。厚生労働省によると、20年9月~先月の死者のうち、年齢がわかる約4万6千人は、80代以上が約68%、70代が約20%、60代が約7%だった。 死者数が過去最速のペースで…

    コロナ死者数、過去最速ペース 医療現場「認識の差、どんどん開く」:朝日新聞デジタル
    Iridium
    Iridium 2023/01/07
    交通事故みたいにコロナ原因で人が死ぬことが普通になってニュースにならなくなりそう。そして年間交通事故死者数2千人台って昔よりぜんぜん少なくなってた。
  • 「ワックスのつけ方」ほとんどの男性が間違ってる

    なかなか髪型がキマらない、という男性は多いのではないでしょうか? 男性アーティストから絶大な信頼を集める、伝説のヘアメイク荒木尚子さんが、門外不出の男性のメイクやスタイリングテクを公開した『男のロジカル美容75 「見た目」に絶対的な差がつく』。稿では同書を一部抜粋し再構成のうえ、「髪のスタイリング」技を3つご紹介します。 薄毛も顔の悩みも「髪のスタイリング」でカバー可能 顔の額縁ともいわれ、面積も大きい髪は、眉とともにメンズの見た目印象を左右する重要な要素。であることはわかっていても、髪質や加齢による薄毛もあって、なかなか髪型がキマらない、という男性も多いのでは。 しかし、おまかせください。私は長年、アーティストの方々のライブでのヘア&メイクも担当してきました。ライブ現場というのは、汗はかくし、動きも激しい、風にも吹かれ、観客の熱気とともに会場の湿度も高くなる、ヘアスタイルのキープという

    「ワックスのつけ方」ほとんどの男性が間違ってる
    Iridium
    Iridium 2023/01/07
    つけるべき髪がすでにない
  • なんで「女性は甘いものが好き」なんだ?

    自分は甘いものが全然好きでない女性。どのくらいかというと、デザートにすてきなケーキを一つ選べるレストランがあったとして、断るか友達にあげるくらい。干し芋とかビターチョコ、フルーツポンチは好きだけど、いわゆる砂糖の入った菓子はもらっても誰かにあげてしまうくらい好きではない。 味覚の刺激としての甘さが強すぎて、お菓子の味の違いはあまりよくわからない。 小さい頃は甘いものもそこそこ好きだったらしいけど、母に虫歯になるからと止められていて、ケーキはほとんどべたことがなかった。誕生日はいつもフルーツポンチで、それでとても満足だった。 いとこや兄弟、家族など周りを見ていると、女性も男性も関係なく甘いものが好きな人は多いように見える。 おおっぴらに「ケーキべたい!」というのはかわいらしすぎるから男性は言いづらい、というだけじゃないのかな。人類みんな甘いものが好きで、昭和の男性は甘いものを好きと言えな

    なんで「女性は甘いものが好き」なんだ?
    Iridium
    Iridium 2023/01/07
    血糖値のスパイクが発生し、糖尿病やうつ病の原因になり得るので、甘いものはコントロールが難しい。これだけ甘いものがたくさんあるのは遺伝子的にはほぼ未対応の状況なので用心に越したことはない。
  • https://twitter.com/himasoraakane/status/1611267905383170048

    https://twitter.com/himasoraakane/status/1611267905383170048
    Iridium
    Iridium 2023/01/07
    黒塗りなんでもありなのはひどい。意味のない黒塗りは罰則必要では
  • 仁藤夢乃さん、60日以内の監査に協力して数ヶ月領収書の確認等を頑張っていた模様

    仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno 監査に協力する過程で数千枚の領収書を私も確認したけど、100円ショップ等で涙ぐましい節約してたり、高額の事代と言われて2万円以上の領収書を探して何人でべたか確認、単価計算ということ等を数ヶ月繰り返す日々で、単価見るとこんなもんかと悲しくなった。若年女性支援だから言われるんだろう。 twitter.com/colabomamoruka… 2023-01-06 19:51:43

    仁藤夢乃さん、60日以内の監査に協力して数ヶ月領収書の確認等を頑張っていた模様
    Iridium
    Iridium 2023/01/07
    品質があまりよくないものについては100円ショップは涙ぐましいと言える場合もあると思う。特に電気関係は100円ショップのものはやや危険だったり耐久性に問題がある場合があるという印象