2024年1月26日のブックマーク (7件)

  • ミス日本コンテストのことなんか勘違いしてない?

    確かにミス日コンテストは日らしい美しさを目指してを謳ってはいる。 じゃあ「日らしい美しさ」とは何ぞやっていうのが概要に書いてあって 社会をより良い方向に変えようと努力する人たちを、私達は美しいと感じます。 外見だけが美しさを決めるのではなく、日々の研鑽や物事への姿勢などその人の在り方が総合的な魅力として発現しているのです。 私たちミス日協会では「内面の美・外見の美・行動の美」の3つの美を備えることを「日らしい美しさ」と表現します。 我々はそれを備えた人物を輩出し、社会をより良い方向に導くことを目指します。 日人遺伝子を感じる美しさのことなんて一言も言ってない。 別に顔面はウクライナ人でもロシア人でもアフリカ人でも構わんのよ。 少なくともミス日ウクライナ顔はどうなの?(笑)みたいな連中が 「日らしい美しさ」を持ってないのは間違いないわな。 ミス日の運営は「ツラが日人的か

    ミス日本コンテストのことなんか勘違いしてない?
    Iridium
    Iridium 2024/01/26
    「内面の美・外見の美・行動の美」って3つとも文化の影響を強く受ける判断基準。国によってそれらの価値観がぜんぜん違ってくるでしょう。美的価値観ってユニバーサルスタンダードとかないので…。
  • 「目が白くなって8日目に皆死んだ」致死率100%のコロナウイルス株の研究を中国が発表! - ナゾロジー

    研究は続いていたようです。 中国の北京工科大学で行われた研究によって、センザンコウから得られたコロナウイルス株「GX P2V」をマウスに感染させたところ、非常に強い毒性を発揮し、感染後8日の段階で致死率100%に達したと報告されました。 研究に使われたマウスたちは死ぬ2日前(6日目)に脳への感染が劇的に増化し、死ぬ1日前(7日目)には目が白くなるという奇妙な共通点がみられました。 コロナ関連ウイルスを使ったマウス実験において、致死率が100%に達したのは今回の研究がはじめてです。 ただ実験に使われたマウスはウイルス感染が起こる部位「ACE2」を「ヒト化」させており、人間に対する潜在的な影響が懸念されています。 研究内容の詳細は2024年1月4日にプレプリントサーバーである『bioRxiv』にて公開されました。

    「目が白くなって8日目に皆死んだ」致死率100%のコロナウイルス株の研究を中国が発表! - ナゾロジー
    Iridium
    Iridium 2024/01/26
    まず絶対に広めない環境を作るという制約を確立してから研究を始めてほしいけど、中国はそうなってない。なぜか研究分野は治外法権なのかな?
  • キツネ家畜化実験で人懐っこいキツネを育種していったら、犬のようなブチ模様が現れて興味深い「何のために?」

    Rootport🍽 @rootport ドミトリ・ベリャーエフのキツネ家畜化実験。人懐こいキツネを育種選抜するうちに、イヌなどの他の家畜と同様、体にブチ柄の模様が現れた……って話、「なんでやねん!」って気持ちと、「でも哺乳類の体表の模様を決めるメラノサイトは中枢神経と同じ神経堤から分化するんだよな…」って気持ちと… 2024-01-23 23:50:24

    キツネ家畜化実験で人懐っこいキツネを育種していったら、犬のようなブチ模様が現れて興味深い「何のために?」
    Iridium
    Iridium 2024/01/26
    模様は細胞分裂単位で発現するはずなので、自然な状態では模様が発生するのが普通なんだろう。言われているように模様あると生存に不利なんでしょうね。地形色と違ってしまうから天敵に認識されやすくなるのかな?
  • 大人のディズニー再履修

    ディズニー+に入った。小さい頃に観ていた作品をふと改めて観てみたくなったからだ。 しかしいざ流してみると記憶と違うところや知らないシーンばかりで、懐かしさよりもむしろ新鮮な楽しさの方が勝った。勢いで4作品ほど観たので感想のメモを残しておく。 シンデレラ・思いのほかシンデレラの芯が強い ・記憶ではメソメソ泣きながら床を拭いているイメージだったが、ディズニーのシンデレラは起きて早々「分かった。起きろって言うんでしょ?起きて働けって」と鐘にキレ散らかすしネズミと鳥に絶対王政を敷いている ・こんな強いシンデレラの心をどうやって折るんだと思ったら、なんとネズミさんたちが一生懸命つくったシンデレラのドレスをビリビリに破られる。ちょっと人として許されるラインを超えている ・当に心底絶望したタイミングでフェアリーゴッドマザーが出てくるのが救い。でもネズミを馬にしたあと元々いた馬を御者にするのは二度手間だ

    大人のディズニー再履修
    Iridium
    Iridium 2024/01/26
    個人的にジブリ再履修を始めたんだけど、おもひでぽろぽろの主人公が危険な香りがして驚いた。あの人は陰謀論に騙されるタイプの人よね。
  • 魔性の女と言われて思い浮かぶ人

    原田知世

    魔性の女と言われて思い浮かぶ人
    Iridium
    Iridium 2024/01/26
    殺生院キアラさんでしょう、と思ったら魔性属性なかった。意外。魔性属性ある中では酒呑童子とかか。
  • ドライバーでPC破壊か 池田佳隆衆院議員らを26日に起訴へ | NHK

    自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐり、池田佳隆 衆議院議員が逮捕された事件で、東京地検特捜部の調べに対し池田議員の一部の秘書が「議員の指示で事務所のパソコンをドライバーなどの工具で壊した」などと話していることが関係者への取材で新たにわかりました。 特捜部は勾留期限の26日、政治資金規正法違反の虚偽記載の罪で池田議員らを起訴するものとみられます。 安倍派「清和政策研究会」に所属していた衆議院議員で、自民党を除名された池田佳隆容疑者(57)は、政策秘書の柿沼和宏容疑者(45)と共謀し、おととしまでの5年間に安倍派から4826万円のキックバックを受けたにもかかわらず、みずからが代表を務める資金管理団体の政治資金収支報告書に収入として記載していなかったとして今月7日、政治資金規正法違反の虚偽記載の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。 特捜部は先月、池田議員の事務所など複数の関係先を捜索し、捜

    ドライバーでPC破壊か 池田佳隆衆院議員らを26日に起訴へ | NHK
    Iridium
    Iridium 2024/01/26
    ドリルならわかるけど、ドライバーでどうやって壊す? SSDを壊すならドライバーじゃなくてペンチで割った方がいいし、HDDでもドライバーでは壊せないでしょう。なんか壊せてない気がする。破壊というよりは分解では?
  • 昭和時代に人々はどうやって迷わずに電車に乗っていたのか。

    オモコロの https://omocoro.jp/kiji/430490/ 「電車未経験者が電車に乗ってみる」がちょっと話題になった。 当該記事の筆者は大人になるまでまともに電車に乗ったことがなく、記事執筆のために今回電車に乗ることになったのだが、昭和並みの制限を課すことになった。「Google検索禁止」である。確かに昭和時代にGoogleはおろか、一般の人々が検索に使えるインターネットは存在しなかった。そういうことを考えれば、これは昭和当時の制限に見えるかもしれない。 しかし、彼女はもう1つ制限を課すのを忘れていたことで、非常に迷うことになってしまったのだ。課さなかった制限とは「ICカードで乗らず、必ずきっぷを買って電車に乗る」である。この行為も昭和を再現するには必須なのだ。 これを課しておけば、彼女は目的地へのきっぷを買うために路線図を見る羽目になっていた。きっぷの自販機の上にはほぼ確

    昭和時代に人々はどうやって迷わずに電車に乗っていたのか。
    Iridium
    Iridium 2024/01/26
    大手町はもう少しなんとかならないかな?立体化、というか深層化することで乗り換え楽にできるようになったりしないだろうか。