2025年6月9日のブックマーク (12件)

  • 与党、所得制限なしの現金給付を検討 一律数万円 参院選公約の柱に | 毎日新聞

    自民党役員会に臨む(右から)石破茂首相、森山裕幹事長、小野寺五典政調会長=国会内で2025年6月9日午後5時1分、平田明浩撮影 政府・与党は、物価高対策として、国の税収増加分を財源に現金を給付する検討に入った。所得制限なしで、国民一律で数万円を支給する案が浮上している。夏の参院選の公約の柱となる見通しで、自民、公明両党は支給額の具体化に向けて調整を加速させる考えだ。複数の政府・与党関係者が9日、明らかにした。 政府・与党は4月、トランプ米政権による高関税措置や物価高対策として国民一律3万~5万円の現金給付を検討したが、見送りを決定。数兆円規模の財源を裏付ける補正予算案の成立に向けて、野党の協力を得られる見通しが立たなかったためだ。自民、公明両党は、野党各党が主張して…

    与党、所得制限なしの現金給付を検討 一律数万円 参院選公約の柱に | 毎日新聞
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2025/06/09
    与党なのだから、やろうと思えば一昨年でも去年でも今年の前半でも実施できたはずの政策を、参院選の公約にするというのは恥ずかしくないのだろうか。
  • 職場で「ミステリー映画を『まだ観てない』と言ったのに犯人を言っちゃうの、マナー違反だよ」と言ったら「昭和生まれはそうなんですね」と返された

    ぽんた @Pontamama12345 職場で「ミステリー映画を『まだ観てない』と言ったのに『ああ、結局〇〇が犯人(原因)だった作品』とか言っちゃうの、マナー違反だよ」 と言ったら「昭和生まれはそうなんですね」と。 「若者は先に結末を知って安心してから観るんですよ」と言われた…最近ってそうなの? ミステリーの醍醐味とは? 2025-06-08 10:21:54 ぽんた @Pontamama12345 「タイパの為に2倍速で観る」とか「結末を知ってからじゃないと安心して観られないから先に結末を調べる」のは人それぞれじゃない? 昭和とか平成とか令和とか関係無いと思うよ。 とにかく、ミステリーの結末は観る前に知りたくないのよ、言わないでえぇ。 2025-06-08 10:26:42

    職場で「ミステリー映画を『まだ観てない』と言ったのに犯人を言っちゃうの、マナー違反だよ」と言ったら「昭和生まれはそうなんですね」と返された
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2025/06/09
    冷静に「主語が大きい。昭和生まれでも結末を知ってから見たい人もいるし、若者でもネタバレを嫌う人はいる」と言い返せれば良いけど、「昭和生まれディスってんのかおめぇ」とキレる可能性もある。
  • 西武池袋線とJRが初の直通運転、2028年度めどに…所沢駅と武蔵野線・新秋津駅の連絡線活用案

    IthacaChasma
    IthacaChasma 2025/06/09
    西武池袋線と武蔵野線新秋津駅の南側を繋いでいる連絡線を通るようなので、商店街は関係ない。そこで一旦スイッチバックみたいに進行方向が変わることになりそう。https://images.app.goo.gl/MhEr7trN1awtT6dy7
  • やっぱ電子書籍じゃダメなんだよ!

    KindleUltimateで無料だった第七女子会彷徨って漫画を読んだんだけどさ! 性格の悪い藤子不二雄(元からそうだけど)みたいな基一話完結の不条理SF女子友情漫画かと思いきや 最終巻で「OIOI、いつからこの展開を考えてたんだよ!」ってな感じの怒涛の回収に入り これまで散逸的に飛び散っていたエピソードや設定をうまく拾って大団円で終わる めちゃくちゃいい漫画だったんだよ! でさ、そういう最終巻で伏線がバリバリ回収される作品だったら当然だけど このエピソードどこにあったっけ、あそこだっけどこだっけってめちゃめちゃ読み返したくなるじゃん? 電子書籍ってそういう読み方にマジで向いてないんだよ! パラパラパラ~って読み返したいのに、あっちこっちの巻から拾い読みしたいのに 電子書籍ってそういう読み方にマジで向いてないんだよ! カァ~~ッ!これはいかん、いかんですよ! 私は元々細かく読み返すタイプ

    やっぱ電子書籍じゃダメなんだよ!
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2025/06/09
    地方から上京してきた当初はまったく読めなかったから気持ちはすごく分かるんだけど、「OIOI」は「マルイ」って読むんですよ。
  • 1日外出録ハンチョウ - 福本伸行/萩原天晴/上原求/新井和也 / 第162話 雲人 | コミックDAYS

    1日外出録ハンチョウ 福伸行/萩原天晴/上原求/新井和也 地の獄・・! 底の底・・! 帝愛地下労働施設・・! 劣悪な環境である地下にいながら「1日外出券」を使い、地上で贅の限りを尽くす男がいた・・! その名は大槻・・! E班・班長にして、1日を楽しみ尽くす匠・・! 飲んでって大満喫・・! のたり楽しむ大槻を描く、飯テロ・スピンオフ・・!

    1日外出録ハンチョウ - 福本伸行/萩原天晴/上原求/新井和也 / 第162話 雲人 | コミックDAYS
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2025/06/09
    2025年の今なら「クラウドに」ってのも分かるんだけど、これまでのインターネット人生を振り返ると、ネット上のサービスっていつか必ず無くなるんだよなあ。
  • 行きたい店にホームページが無い問題

    インスタだけで済ませてる店が少なくないという問題 インスタやTikTokは時系列で表示されないしいつのポストかも表示されないので 告知には不向きなのがなんでわからないのか ピン留めできるツイッターのほうがまだましか 来ならホームページを作るべきだが もうそういう発想も無いんだろうなあ まあ作るだけならwixなりjimdoなりでやればいいんだろうけど ホームページ金かけないとほむぱげになっちゃうしなあ 今どき個人で作ったホームページなんて検索にも引っかからないだろうし まあホームページ作ってインスタとかと一緒にリットリンクで繋げればいいんだけどさ

    行きたい店にホームページが無い問題
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2025/06/09
    インスタだけで済ませてる店にとって、「インスタだけだと分かりにくい!」という人はターゲット顧客ではないというだけの話だと思う。
  • 母親と妹から経済的に依存されている

    大変な人が沢山いるのは分かっている。ただ、私にも吐き出させて欲しい。 30代の女で、首都圏ではないが大都市に住んでいる。 大学進学とともに出てきた。実家は田舎で何もない。 私が就職しようかという頃、妹も大学進学で同じように出てきた。 妹との二人暮らしが始まった。 それはべつにいい。私は学生の間、一人暮らしを満喫した。 同じ街に出てきたのだし、親だって娘一人ずつよりも二人暮らしの方が経済的だし安心だろう。 しかしそれから割とすぐ、何故か母親まで出てきて三人で暮らすことになった。 当時の記憶が薄れているのだが「そっちで職を見つけたから」というような理由だった。 どういう経緯で職を見つけたのか、どんなつもりで父親を一人だけ実家に置いて出てくるのか、よく分からなかった。 いまいち状況が飲み込めない私をよそに、母親は「決めたものは決めた」という感じで有無を言わせなかった。 私も就職したばかりで激務に

    母親と妹から経済的に依存されている
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2025/06/09
    家族として「苦しいときの助け合いフェーズ」はあっても良いにせよ、もう増田は十分そこは果たしたと思う。あとはなぁなぁにせず、面倒さを乗り越えてきっちり話し合いをすべき。自分の幸せを逃してしまうよ。
  • 彼女とデートしても満たされぬ夜

    長年独り身だった自分にも彼女ができた。 付き合って3ヶ月目だ。 会っている時、お互いに将来の話をしたりする。 大体、日中はどこかへ出掛けて、夜はそのままご飯をべに行く。 今日はイタリアンで飾りすぎず落ち着いた良いお店だった。ゆっくりと会話もできて楽しいひと時を過ごした。 1人6,000円程度だった。 美味しいご飯はお店を出ても余韻が残る。心地よい。 帰り道、アレが美味しかったねコレは真似できそうと彼女と話した。 また行こうねと手を振る彼女を駅で見送る。背中が見えなくなるまで。 いつも改札を出た数歩先で振り返ってくれる。そういうのにドキドキしている。また来週会うのに。 彼女の背中が見えなくなった。 踵を返して、ダッシュで向かう。松屋だ。 うまトマハンバーグ定(チーズ付き)、ご飯大盛り、1200円。 コレコレぇ!!! トマトの酸味とニンニクの臭みが、温玉を混ぜたとたんに濃厚な旨味に化ける!

    彼女とデートしても満たされぬ夜
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2025/06/09
    満たされない、って腹具合の話かーい! ってまずはストレートなツッコミを入れてあげるべきなんじゃなかろうか。
  • 女性の自分探しマンガも年々増えてる印象 海が走るエンドロールなんかは旦..

    女性の自分探しマンガも年々増えてる印象 海が走るエンドロールなんかは旦那を看取った後の高齢者である女性が主人公で、これが自分の知ってる最高齢 ここまでじゃなくても、マキヒロチのマンガなんかは働くおひとり様女性の日常と自問自答みたいな感じ 飯ったりホテル泊まったりの素敵なお店・ホテル紹介系の展開していく話の中で自分の生き方振り返る主人公みたいな構成 昨日無料公開分を読んだカラフルアンチノミー、シバタヒカリも主人公は若いがそっち系か 若い時にこういった作品があったらもっと気持ちも慰められて良く生きれたのだろうか、なんてことを考える 若い時、20代から30代って何読んでたっけな 等身大の女性ヒロインものはたいがい恋愛に救いとオチをつける、と 若い女性ヒロインの日常系ジャンルを避けてた気はする

    女性の自分探しマンガも年々増えてる印象 海が走るエンドロールなんかは旦..
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2025/06/09
    具体的な年齢が書いてあったかどうかは不明だけど、『メタモルフォーゼの縁側』の方が年齢は上のような気がする。/一巻一話冒頭にあった。メタモルフォーゼは75歳だから確実に上。
  • 自民・森山氏「消費減税は慎重が上にも慎重であるべき。財源が今はない」 「参院選で過半数失えば大変なことに」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    自民党の森山幹事長は8日、徳島市での会合で、「消費税の減税は、慎重が上にも慎重であるべきだ。新しい財源が今はない」と述べた。 党の徳島県連大会で挨拶した森山氏は、「消費税をゼロにするという政党もあるし、消費税を5%下げるという政党もある。しかし、歳入が減った分を、どこに財源を求めるのかという説明がないし、恒久的な財源としての位置付けがない」と述べた。 その上で、「消費税の減税は、慎重が上にも慎重であるべきだと思っている。新しい財源が今はないので、そのことをしっかり考えていかなければならない」と強調した。 また、減税の財源として赤字国債を発行することについては、「今は金利のある時代に変わってきている」と指摘し、「財政収支をバランスよく考えていかないと、日の国債が国際的な信任を失うことがあっては、大変なことになる」と語った。 一方、参院選を巡っては、「衆院において少数与党だが、何とか予算を年

    自民・森山氏「消費減税は慎重が上にも慎重であるべき。財源が今はない」 「参院選で過半数失えば大変なことに」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2025/06/09
    財政の健全性を語るなら、政治家が最も優先して取り組むべきは「少子化対策」だろうに。生産年齢人口の減少こそ、財政への悪影響が強い。
  • 「美味しいが“卸の使命”」小泉大臣の要求に卸売業者が悲鳴  「最後の切り札」緊急輸入で市場の“けん制”も【サンデーモーニング】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    「美味しいが“卸の使命”」小泉大臣の要求に卸売業者が悲鳴  「最後の切り札」緊急輸入で市場の“けん制”も【サンデーモーニング】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2025/06/09
    「やはり消費者の口にあった、おいしいお米を作り上げるのが、卸の使命だと思っております」←平時ならそうなんだろうけど、政府が備蓄米を放出するという非常時にこの認識では、その暢気さを非難されても仕方ない。
  • 特急に乗ってきた上品な感じのお婆さんが後ろの外国人に席を倒して良いか聞こうとして、翻訳アプリの発音機能を使ったら、響き渡った翻訳がこれで口角が上がりまくってしまった… たぶん駄目だよ

    隣神 @orphenoch555 特急に乗ってこられたけっこう上品な感じのお婆さんが後ろの外国人に席を倒して良いか聞こうとしてて、なんかワタワタした後で恐らく翻訳アプリの発音機能で解決しようとしてたんだけど、私のリスニングが正しければ響き渡った翻訳がこれで口角が上がりまくってしまった たぶん駄目だよ pic.x.com/z68e2wJENM 2025-06-08 09:53:58

    特急に乗ってきた上品な感じのお婆さんが後ろの外国人に席を倒して良いか聞こうとして、翻訳アプリの発音機能を使ったら、響き渡った翻訳がこれで口角が上がりまくってしまった… たぶん駄目だよ
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2025/06/09
    そもそも座席のリクライニングに声掛け不用派(チラッと後ろ見て目が合ったら会釈程度)なので、物騒な攻撃宣言もしなくて済むのです。