「上司として、指示した通りに部下を動かそうとしすぎていたかもしれない。今日から接し方を変えようと思った」。こんな感想が寄せられているのが、書籍『「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか?』(日経BP)です。本パートでは同書から抜粋して、多くの人の悩みの種である人間関係に関連する箇所を見ていきます。3回目のテーマは、他人へのコントロール。周囲の人を思い通りに動かそうとすることの問題点を考えます。 「相手に自分を理解させて、思い通りに動かす」ことは可能か 本書では何度も「コミュニケーションの達人」という表現をしています。この表現を見たときに、中には、「周囲の人を思い通りに動かせる人」を想像された方もいるかもしれません。 実際、「相手をいかに動かすか」「相手をどう納得させるか」「相手をやる気にさせるには、どうしたらいいか」というような、相手をコントロールするためのテクニックを求める声もよく聞
