タグ

資料とfontに関するItisangoのブックマーク (2)

  • JIS 漢字の参考文献案内

    2001年2月15日作成 JIS漢字の参考文献案内 池田証寿/shikeda@Lit.Let.hokudai.ac.jp 公開済みの参考文献案内 文字コード関係の参考文献の案内はいくつか公開されている。 比較的最近のもので入手しやすいものを挙げる。 家辺勝文「文献案内及び関連ウェブサイト」(『人文学と情報処理』第26号、勉誠出版]2000年4月、pp.84--88) この号の『人文学と情報処理』は「文字コード論から文字論へ」を特集。 「文献リスト[文字コード標準体系検討専門委員会関連文献資料]」(『文字コード標準体系検討専門委員会報告書』財団法人情報処理学会情報規格調査会、1999年8月、pp.48--56) http://www.itscj.ipsj.or.jp/domestic/mojicode/index.htmlから 入手できる。 「ほら貝:『電脳社会の日語』参考文献」(200

  • 世界の文字 | 中西印刷株式会社

    このサイトは世界の現用文字28種すべてと、歴史的文字89種を集めたサイトです。 あなたは番目の訪問者です。(FROM 1998.10.20) 【世界の文字リスト 地域順】 【世界の文字リスト 50音順】 【世界文字地図】 【この文字はなんですか FAQ】 【このページの歴史】 【文字のリンク】 【中西コレクションデータベース】 このサイトの元になった中西コレクションが国立民族学博物館のサイトで公開されました (05.01.11) ひとくちに現用といっても、「実際に使われている」かどうかを判別するのはなかなか困難です。文字というのは案外簡単に創作できてしまいますし、民族的な理由や宗教的な理由から特殊な文字がわざと使われる場合もあります。ここでいう現用とは「日刊の新聞が発行されている」という基準をとりました。 「日刊新聞」が発行されていれば、日常的に毎日その文字を読む人が

  • 1