タグ

2010年11月12日のブックマーク (10件)

  • Unicodeの似た文字を整理してみた - y-kawazの日記

    XMLやCSV等のデータをJavaで色々加工して出力したりといったことをしてると必ずハマるのが波線などの文字化け問題です。 文字化けが発覚するたびにググって場当たり的な対処を繰り返すのに疲れたのでよく問題になる文字と形が似た文字をリストアップして、更にそれをJavaで各種エンコーディングに変換したらどの文字になるかを頑張って纏めました。 ついでに文字化けしないよう上手いこと出力可能な文字に置換する関数も作ってみました。 Javaの変換テーブル 表中の U,S,W,E,J はそれぞれ、UTF-8、Shift_JIS、Windows-31J、EUC-JP、ISO-2022-JP で出力した際の文字です。 見た目で分からないくらい似た文字ばかりなので、各セルにマウスカーソルを乗せたらツールチップで確認できるようtitleにコードポイントを書いておきました。 分かりやすいよう、青は文字化けなし、黄

    Unicodeの似た文字を整理してみた - y-kawazの日記
  • 公安が女子高生を監視? 水着盗撮容疑で埼玉県警警部を書類送検 - MSN産経ニュース

    埼玉県警は12日、女子高校生の水着姿をビデオカメラで無断撮影したとして、県迷惑行為防止条例違反などの疑いで、県警警備部公安2課課長補佐の男性警部(57)を書類送検し、減給100分の10(3カ月)の懲戒処分にした。警部は同日付で依願退職した。 書類送検容疑は8月2日午後0時半ごろ、同県川口市の市民プールであった国体の水泳県予選で、プールサイドにいた高校生の女子選手2人を観客席の通路から無断でビデオ撮影したとしている。 県警によると、カメラは職場の備品で、勤務日の昼休み中に撮影目的で会場を訪れていた。 県警監察官室は「再発防止のため、幹部職員への指導を徹底している」とコメントした。

  • 検察による有罪率「99.9%」と裁判官退職金「8千万円」の関係 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    大阪高検公安部長の三井環氏は、「99.9%」の有罪率の背景に、裁判所と検察のもたれあいがあると指摘する。 「裁判所と検察には判事・検事交流という人事交流制度がある。毎年数十人の判事が検察に出向して起訴状を書き、逆に同じ人数の検事が裁判所に出向して判決文を書く。そうして互いに身内意識ができる。だから裁判官は検事をひいきし、被疑者が法廷で『無理に自供させられた』と取り調べ段階の供述を覆しても、目の前の人間の言葉より検察調書を信用するわけです。また、検察が逮捕状や勾留延長を請求すれば、裁判所は容疑者の逃亡や証拠隠滅の可能性が低くても、“自動販売機”のように逮捕状や延長決定を出す」 元横浜地裁判事で『狂った裁判官』(幻冬舎刊)などの著書がある井上薫・弁護士の証言はもっと赤裸々である。 「裁判官も官僚だから、出世したい。だから無罪判決を出すときは非常に心配になる。無罪にして検察に控訴され、上

  • 日本Jenkinsユーザー会

    ผู้ช่วย ผู้บังคับบัญชาตร. ยืนยันมิได้แกล้ง กรณีส่งตำรวจไปถามลูกค้าที่ซื้อสลากฯ จากกองสลากพลัส แค่ต้องการเก็บหลักฐาน จากกรณี แม่ค้าออนไลน์ที่ จังหวัดจังหวัดเชียงใหม่ เผยแพร่คลิปวีดีโอเหตุการณ์ที่มีตำรวจ ขี่รถเครื่องมาหยุดที่หน้าบ้านเมื่อวันที่ 1 กุมภาพันธ์ ขอให้ไปให้ปากคำกับตำรวจ สภ.สารภี จังหวัดเชียงใหม่ โดยขอให้ปากคำในฐานะผู้เห็นเหตุการณ์คดีกองสลากพลัส ขายสลากเกินราคา แต่เจ้าของบ้านไม่สบายไป ถัดม

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 仙谷長官、中国と「ビデオ非公開」の密約を結んでいた - ライブドアブログ

    仙谷長官、中国と「ビデオ非公開」の密約を結んでいた 1 名前: レイミーととお太(東京都):2010/11/12(金) 09:21:07.79 ID:eX/Tt2zd0 ?PLT 漁船衝突は事故か故意か。故意ならば中国政府は関与しているのか。中国が対抗措置を繰り出していたころ、菅首相は周辺に「中国側の意図が分からなければ、おれは判断できない」といら立ちをぶつけていた。 中国の戴国務委員による丹羽駐中国大使の午前0時の呼び出しは、首相官邸と外務省の連携の欠如を象徴する「失態」だ。中国側は午後6時と8時に、大使に会談を呼びかけたが、日側がいったん断り、未明にずれ込んだ。だが、この経緯は官邸に報告されず、仙谷官房長官が記者会見で「未明の呼び出し」に不快感を示し、対中関係悪化に拍車をかけることになった。 政府内の混乱は官邸によるその後の「外務省外し」につながる。仙谷氏は「外務省に頼らない中

  • Amazonが「欲しくないプレゼントを好きなものに換えるシステム」の特許を取得 | スラド YRO

    Amazon.comは、要らないプレゼントを他の商品などに交換するシステムの特許を取得したそうだ(米国特許7,831,439号、TechFlash、家/.)。 特許は「System and method for converting gifts(贈り物を変更するためのメソッド及びシステム)」と題されている。説明には、「オンラインで贈られたプレゼントは、例えば既にその商品を所持していたり、サイズや種類、スタイルなどが合っていなかったりと、受け取り主の趣味やニーズに合わない場合もある。このような状況において、受け取り主は贈り物を他の商品やクーポン、またはその他商品券と交換したりすることができる」とあり、要は欲しくない贈り物を好きなものに変えることができるシステムだそうだ。 このシステムを使えば、例えば特定の人からの贈り物は全て「変更対象とする」と設定したり、ブロックしたい商品を指定したり、洋

  • 小鳥のように「ピピッ」と鳴くマウス、阪大が繁殖に成功 言語の起源解明に一役 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    小鳥がさえずるように鳴く珍しいマウスを大阪大大学院の八木健教授(分子生物学)らが遺伝子操作で作製、繁殖に成功した。突然変異で新たなコミュニケーションの手段を獲得したとみられる変わり種で、人類の言語の起源を探る研究に役立つという。12月に神戸市で開かれる日分子生物学会で発表する。 研究チームは、DNAの複製能力が低く突然変異を起こしやすい遺伝子改変マウスを作製。このマウス同士を交配し、人為的に“進化”させる実験を行ったところ、小鳥のように鳴く変異マウスが誕生した。 外見は普通だが、鳴き声は「ピピッ」「チチッ」と小鳥のさえずりにそっくり。遺伝情報を調べた結果、細胞内の代謝に関連する遺伝子の塩基配列が変異していることが分かった。 鳴くのは主に繁殖力が旺盛な生後3〜6カ月。雌雄が一緒にいるときや、音や明るさなど周囲の環境が変化したときによく鳴くことから、異性や仲間とのコミュニケーションに利用して

  • 小さな絶対君主制のある王国に、世界一が誕生した。

    小さな絶対君主制のある王国に、世界一が誕生した。 その主役はハンナばあさん。御年115歳。そう、 長寿世界一となったのだ。王様はたいそう喜んで、 「なんとめでたい。お祝いに、ハンナの望みを何でも かなえてあげるが良い。」 と勅命を出した。この国では王の命令は絶対。逆らえば首が飛ぶ、 文字通りに。早速、大臣がお祝いの品を届けに行き、希望を尋ねた。 「王様のご厚意により、何でも望みをかなえてしんぜる。 何なりと申してみよ。」 「おかげさまで、この歳まで元気に生きられました。 足腰もしっかりしていて、家事も一人でこなせます。 資産もあるので、生活にも困りません。 ただ、私は天涯孤独。身寄りがありません。 どなたか素敵な殿方と一緒に暮らせたらと思います。」 「あい分かった。どのような者との同居が望みじゃ。 何なりと申してみよ。希望をかなえてしんぜる。」 「はい、外見

    Itisango
    Itisango 2010/11/12
    面白い。
  • http://tundaowata.info/?p=3812

  • asahi.com(朝日新聞社):ネコの舌使いはエレガント 米研究者ら水飲む仕組み解明 - サイエンス

    ネコが水を飲むときの舌の使い方は、科学的にはイヌよりはるかにエレガント――。米マサチューセッツ工科大(MIT)やプリンストン大などの研究者が、高速度撮影できるビデオカメラを使って、ネコが水を飲むしくみを解き明かした。慣性と重力という二つの力を舌で釣り合わせて水柱を作り、口に運んでいた。米科学誌サイエンス電子版で発表する。  ネコもイヌも長い舌を出し入れして器の水やミルクを飲む。イヌは水の中に舌を差し入れ、先を曲げてひしゃくのようにすくい上げ、がぶがぶと飲むことが知られている。  一方、ネコは曲げた舌先を水面にわずかにつけ、次の瞬間、引き戻す。その速度が適度だと、慣性で水が引き上げられて重力と釣り合い、水柱ができる。これが崩れないうちにパクッと口に含む。秒速1メートル近くの高速で舌を動かし、毎秒4回ほど舌を出し入れし、毎回0.1ミリリットルほどを口に入れていた。同じネコ科でもトラなど体が大き