タグ

2024年3月29日のブックマーク (4件)

  • 小林製薬サプリに「プベルル酸」が含有 厚労省発表、毒性など調査(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    小林製薬(大阪市)がつくる機能性表示品の摂取者に健康被害が相次いでいる問題で、厚生労働省は29日、小林製薬のサプリメントに「プベルル酸」という物質が意図せずに含まれていたことを明らかにした。今後、小林製薬と厚労省はこの物質の毒性などを調べる。 【写真】ある女性が10日ほど飲んでいた小林製薬のサプリ。目安の量を飲み始めて数日後… 厚労省によると、プベルル酸は青カビからつくられる天然の化合物で、どういう理由で混入したのかはまだ不明という。抗生物質としての特性があり、抗マラリア効果があるほど「毒性は非常に高い」というが、腎臓への影響は現時点ではわかっていない。 小林製薬は特定のロットにだけ、この物質が入っていたことを確認した。小林製薬はこれまで「未知の成分」という表現をしてきた。 ただ、プベルル酸が健康被害の原因なのかはわからないため、小林製薬と国は今後、動物実験などで毒性を評価していくという

    小林製薬サプリに「プベルル酸」が含有 厚労省発表、毒性など調査(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • ドコモの「ahamo ポイ活」がプチ炎上した理由 オススメの人/オススメしない人を解説

    NTTドコモは3月21日に「ahamo ポイ活」を発表しました。ドコモポイ活プランの第1弾で、4月1日に開始します。月100GBのデータ容量が実質で2750円から使えるのは非常にお得ですが、達成には条件があり、発表後はSNSなどでネガティブな意見が多く見られました。今回はahamo ポイ活の仕組みと、オススメの人/オススメしない人を解説します。(料金は全て税込み) ahamo ポイ活の概要 大盛りオプション契約と2200円の支払いが必要 ahamo ポイ活の主な仕組みは以下の通りです。 オプション料金:月額2200円 対象:ahamo大盛り(月額1980円)の契約者 特典:d払い利用時の還元率が+3%(キャンペーンによりしばらくは+7%) 還元の上限:4000ポイント ポイント還元を含めた最安の実質料金:月額2750円 対象の決済方法:d払い(d払いタッチ含む) 還元ポイント:dポイント(

    ドコモの「ahamo ポイ活」がプチ炎上した理由 オススメの人/オススメしない人を解説
    Itisango
    Itisango 2024/03/29
  • 銀河英雄伝説で考えるセキュリティ--帝国と同盟のゲートウェイ「イゼルローン」の存在(ZDNET Japan) - Yahoo!ニュース

    帝国の銀河系統一ができたのは脆弱性のおかげ 同盟は、アムリッツア星域会戦では帝国に惨敗したものの、ヤン・ウェンリーが奪取したイゼルローン要塞によって、唯一の通行路であるイゼルローン回廊の支配力を持つ同盟領は攻撃を受けない状況となった。少なくとも、(物語の世界の)ほとんどの人はそう思っていただろう。 しかし、結果的にそうならなかった。なぜなら帝国は、要塞で守られたイゼルローン回廊ではなく、その他のルートで同盟への攻撃を開始したからである。その他のルートとは、単純にもう1つの通行路であるフェザーン回廊だ。 帝国は、なぜフェザーン自治領により中立状態のフェザーン回廊を通過して、同盟に侵攻できたのか。それは、フェザーン回廊があくまで条約や規則として通行できない状態であっただけであり、戦艦がこの回廊を航行することに何ら問題がなかったからだ。 そもそもフェザーン自治領は、あくまで帝国領で、例外的に自治

    銀河英雄伝説で考えるセキュリティ--帝国と同盟のゲートウェイ「イゼルローン」の存在(ZDNET Japan) - Yahoo!ニュース
  • 重力を媒介する未発見の粒子「重力子」に似たものが見つかる Nature誌で論文発表、半導体使った実験で【研究紹介】

    TOPコラム海外最新IT事情重力を媒介する未発見の粒子「重力子」に似たものが見つかる Nature誌で論文発表、半導体使った実験で【研究紹介】 中国の南京大学、米コロンビア大学、ドイツのミュンスター大学、米プリンストン大学に所属する研究者らが発表した論文「Evidence for chiral graviton modes in fractional quantum Hall liquids」は、重力を媒介すると考えられている「重力子」に似たものを半導体から発見した研究報告である。 ▲論文のトップページ(スクリーンショット画像) アインシュタインの一般相対性理論によると、重力は時空の歪みによって生じるとされる。一方、量子力学の枠組みでは、力を媒介するのは粒子であり、重力の場合は「重力子」と呼ばれる仮説上存在する粒子が媒介すると考えられてきた。しかし、長年の探索にもかかわらず、宇宙空間で重力

    重力を媒介する未発見の粒子「重力子」に似たものが見つかる Nature誌で論文発表、半導体使った実験で【研究紹介】
    Itisango
    Itisango 2024/03/29