タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/lunarmodule7 (5)

  • プリントアウトした方が間違いに気づきやすいワケ - A Successful Failure

    2012年09月24日 プリントアウトした方が間違いに気づきやすいワケ Tweet もう随分前の話になるが、モニタ上で見るよりも、紙で確認したほうが間違いに気づきやすいのはなぜかという議論が盛り上がった。 どうして紙にプリントアウトした方が圧倒的に間違いに気付きやすいのか なぜ「画面」より「紙」のほうが間違いに気づきやすいのか? 考えうる理由についてはおおよそ挙げられているようだ。既出の論点の中では、身体性に関する指摘が重要であるように思われる。身体性とは、認知科学において近年注目されている概念で、身体という物理的存在が周囲の環境とインタラクションすることによって、学習や知識構築を行うことを指す。物理的な紙にプリントアウトされた情報を読むときには、を持つ、ページをめくる、文字をなぞるなどの物理的なインタラクションを行なっており、ページの厚みや重さといった電子情報には無い要素が間違い発見の

    Itisango
    Itisango 2012/09/26
  • パラサイトヒューマン:ユーザに寄生する共生型コンピュータ - A Successful Failure

    2011年07月01日 パラサイトヒューマン:ユーザに寄生する共生型コンピュータ Tweet コンピュータが人に寄生し、人の行動に影響するようになる、と聞くとぎょっとする人がいるかも知れない。パラサイトヒューマン(PH: Parasitic Humanoid)は、人間と共生関係を形成する新たなマンマシンシステムである。 PHは大阪大学の前田太郎教授がライフワークとして推進している研究だ*1。3月の震災翌々日に日で開催されたAugmented Human 2011*2に於いてその成果が発表されたので、エントリでは論文*3に基づいて、パラサイトヒューマンのコンセプトについて紹介したい。過去のエントリで取り上げた人間を意のままにコントロールする人間リモコンは、コンセプト実現の一部を担う技術である。未来の人間とコンピュータの関係について考える刺激となるアイデアであり、実現が楽しみな研究の一つ

    Itisango
    Itisango 2011/07/01
  • MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説 - A Successful Failure

    2011年03月14日 MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説 Tweet エントリの内容は現時点では古く、誤りを含んでいます。 追記内容を確認ください。 3月16日追記 こちらの告知によれば、MITのDr. Josef Oehmenのポストがもたらした関心に対して応え、タイムリーで正確な情報を提供する必要性(彼は原子力の専門家ではなく、元ポスト(エントリ内容)にはいくつかの重大な誤りが含まれていることが指摘されている)から、MITのチームが活動を開始している。オリジナルのblogはMIT原子力理工学科(Department of Nuclear Science and Engineering (NSE))のスタッフからなるチームによって運営されているMITサイトにマージされ、誤りを修正した改訂版が提供されている。最新の状況に沿った専門家によるより正確な

  • はてなユーザのためのライブドアブログ設定 - A Successful Failure

    2010年09月19日 はてなユーザのためのライブドアブログ設定 Tweet はてなからライブドアブログに移転して1週間になるが、設定面などで色々と戸惑う点があった。新たにブログを始める人は特に不都合はないだろうが、はてなではチェックボックス1つでできた設定が、ライブドアブログではHTMLコードを修正しなければならないなど結構面倒だ。果たしてどの程度ニーズがあるかどうかも不明だが、ここで備忘録的にまとめておきたい。 エントリで扱う項目は次のとおりだ。 ファビコンを設定する タイトルを修正する Twitterでつぶやくボタンを表示する はてなブックマーク数/ボタンを追加する はてなブックマークカウンタを追加する はてなスターを追加する ファビコンを設定する タブやブックマークの横についているファビコン(favicon)、デフォルトでは寂しいのでやはり独自のアイコンを設定したいものだ。はてな

    Itisango
    Itisango 2010/09/19
  • エンジニアが最初に発音に気をつけるべき、カタカナ英単語一覧 - A Successful Failure

    2010年09月12日 エンジニアが最初に発音に気をつけるべき、カタカナ英単語一覧 Tweet エンジニアは普段から英語のテクニカルタームをそのまま利用しているから、結構英語でも意思の疎通がしやすいと言われている。しかし、カタカナで覚えてしまっていると、英語の発音とは大きく乖離してしまう。そこで、エントリではエンジニアがちょっと気をつけるだけで、発音を改善できるコツを紹介したい。 まず気をつけておきたいのは存在しない母音を発音しないということだ。例は色々あるが、tをトと発音しないように心がけるだけでずいぶん違う。networkはネットワークと発音してはならない。あえてカタカナで書くとネッtワァkという感じだろうか。account, assistant, count, component, Ethernet, element, expert, format, input, insert,

    Itisango
    Itisango 2010/09/12
  • 1