2022年3月30日(太平洋標準時)、25回目の OpenStack リリースとなる「OpenStack Yoga」が正式公開されました。 続きを読む
2022年3月30日(太平洋標準時)、25回目の OpenStack リリースとなる「OpenStack Yoga」が正式公開されました。 続きを読む
最近PaaSが次々と出てきています。特にNode.jsが動くと喧伝するプラットフォームは大量に出てきていて、そろそろガベージコレクションが走っていい頃合じゃないかと思うほどです。 Rubyist的にPaaSの注目株は、VMwareがオープンソース(Apache 2.0)のプロジェクトとして提供している「Cloud Foundry」でしょう。現在、Cloud FoundryではJavaのSpring、RubyではRailsとSinatra、JavaScriptではNode.jsをサポートしていて、Erlang、PHP、Scala、Pythonなども動いているようです。ストレージ(メッセージングサービス)としては、MySQLやMongoDB、KVSのRedis、Memcache、RabbitMQなどがサポートされていて、ソケットでつながるものなら何でも対応できるということです。 Cloud F
Overview New! Dryad and DryadLINQ are now available in source form at the Dryad GitHub repository, with pre-built binaries available from NuGet.org. For release documentation see our Getting Started with DryadLINQ page. Most of the information below is historical and will be updated over time and migrated to the DryadLINQ documentation site. Dryad is an infrastructure which allows a programmer to
2010/09/09 Amazon EC2/S3などを提供するAmazon Web Servicesは9月9日、EC2のインスタンスタイプに新たに「Micro Instance」を加えたと発表した。 これまで最小のインスタンスだった「Small Instance」が1時間当たり0.085ドル(Linux/Unixの場合。また一部地域は0.095ドル)だったのに対して、0.02ドル(同0.025ドル)と、単価が4分の1程度と安いのが特徴。1年契約(Reserved Instance)の場合、年額で54ドルで、1時間当たり0.007ドルの課金となる(記事初出時に年額54ドルとありましたが、時間課金もかかります。訂正してお詫びいたします)。 ただし、Small Instanceがメモリ1.7GB、1仮想コア、160GBのローカルストレージというスペックであるのに対して、Micro Instanc
メタクラウドAPIのDeltacloud、DMTF標準へ申請。シトリックスもOpen Cloudでクラウドの相互運用を目指す WindowsやLinuxなど、OSの種類やバージョンが異なるごとにAPIが異なるのと同様に、クラウドもAmazon EC2やGoogle App Engine、Windows Azure、Force.comなどサービスが異なれば、プログラムからクラウドの機能を呼び出すAPIも違うものになっています。 こうしたクラウドごとに異なるAPIを抽象化し、1種類のAPIにまとめて操作する、いわゆるメタクラウドAPIを開発しようしているプロジェクトは複数存在しており、「δ-cloud」(Deltacloud)もその1つです。 Deltacloudは昨年レッドハットが開始したプロジェクトで、オープンソースとして開発され、今年7月にはApacheのプロジェクトに移管されました。
Red Hatが統合クラウドパッケージ「Cloud Foundation」のアップデートと、「Apache Deltacloud API」の標準化を申請したことを発表した。 米Red Hatは統合クラウドパッケージ「Cloud Foundation」のアップデートを発表し、同社が究極のオープン性と選択可能性と称するクラウド戦略の遂行に向けて動き出した。 Red HatはWebキャストで同社のクラウド戦略のロードマップを説明し、Cloud Foundationを企業向けアプリケーションとクラウド間の一貫性を促進する戦略と定義した。Red Hatは、オープンソースでフレキシブルなクラウドスタック、OS、ミドルウェア、仮想化技術をすべて提供できるインフラを持つ唯一のベンダーであると、同社の製品および技術担当上級副社長のポール・コーミア氏は語った。 さらに発表文では、同社のスタックは物理サーバ、仮
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く