Accessの「外部データ取り込み」機能を使って、テキストデータ(CSV)をインポートする処理がかなり遅くて困っています。 インポート対象のテキストファイルサイズは約60.000KB レコード数は66,000件ほどです。 同スペックの別端末(W7 32bit)のAccess2003でインポートした場合は15秒もかからず完了していたのですが、2010でインポートすると5分ほどかかります。 インポート処理を速くする改善方法があれば教えてください。 環境 W7(32bit)、Access2010 操作手順 ・メニューから、「外部データ取り込み」画面を表示 ・ファイル名にファイル(.txt)パスを指定 ・「レコードのコピーを次のテーブルに追加する」を選択し、コンボボックスで既存テーブルを選択 事象 ・右下に「インポートしています」コメントとプログレスバーが表示され、時間はかかるが、 プログレスバー
