タグ

2023年4月9日のブックマーク (2件)

  • C10K 問題、実は理解していない

    お願い 「C10K 問題とは何か」がわかる方は是非 Issue や Twitter などで教えてください。 追記: 自分の立場 1req ごとに 1 native thread を割り当てていたら、クライアントの数が増えれば増えるほど負荷が高まるのは当然だ。ただハードウェアの性能的に余裕があっても性能が劣化することがあり、それを C10K 問題と呼ぶ。C10K 問題は fd, pid の枯渇、スレッドを固定長サイズで確保することによるメモリの無駄遣い、コンテキストスイッチコストを含む。これを解決する方法が 1req ごとに 1 native thread を割り当てない技術で、シングルスレッド+イベントループ+IO 多重化といったテクニックや M:N モデルにつながる。 追記: @naoya_ito さんに解説してもらった当時の歴史的背景 https://twitter.com/naoya

    C10K 問題、実は理解していない
    J138
    J138 2023/04/09
  • チキンライスのレシピ/作り方:白ごはん.com

    温かいごはん … 400g 鶏もも肉 … 75g 玉ねぎ … 100g(小なら1/2玉) にんじん … 50g(1/3ほど) オリーブオイル … 大さじ1/2 ケチャップ … 大さじ3(45g) (※あれば)トマトピューレー … 大さじ1(15g) バター … 10g 塩 … 小さじ1/4 こしょう … 少々 ※トマトピューレーを使わない場合は、ケチャップを大さじ3⇒大さじ3.5に増やして、仕上げに加えるBの塩を少しだけ減らすとよいです。 チキンライスの材料と準備 ごはんの他に用意する具材は鶏もも肉、玉ねぎ、にんじんです(鶏肉は1㎝角ほどの炊き込みご飯用にカットされたものでOK)。 にんじんは4~5㎜角ほどに、玉ねぎはもう少し大きめでよいので5~7㎜角ほどに切ります。 ※にんじんは先に棒状に切ってからみじん切りに。玉ねぎは1/2個の切り口を下にして格子状に切るとよいです(はじめに繊維にそ

    チキンライスのレシピ/作り方:白ごはん.com
    J138
    J138 2023/04/09