タグ

nhkに関するJD30671011のブックマーク (4)

  • NHKオンライン|Eテレ好奇心ラボ

    このラボは、「知らないって、ワクワク。」を合言葉にして、あなたの好奇心を、時にNHKらしからぬ大胆さと、時にNHKらしいコツコツさで、刺激し続ける場所です。

    JD30671011
    JD30671011 2012/03/31
    犬とペンギンの破壊力すげぇーー
  • 首都大学福士正弘教授のゲルマニウム半導体検出器は壊れていた。そして、あさイチは番組ホームページを書きかえた。(追記:福士教授インタビュー)

    私設原子力情報室というブログの情報を頂きました。<(_ _*)> ありがとうございます。 実は、あさイチのホームページの内容が下記のようになっていました。 NHKあさイチのホームページ 10月31日現在 番組で行った『卓まるごと調査』について、視聴者の皆様から多くの反響をいただきました。 その中で、データの精度についてのご指摘もありました。 そこで現在、調査を担当した首都大学東京と、外部分析機関の協力を得て、データの再検討を行っています。 結果が出次第、番組とホームページで公表いたします。 そして、11月1日、ホームページに文章が追加されました。 再検討したデータについては、12月15日の特集で詳しくお伝えすることにしています。 (放送日は変更の可能性もあります。「放送予定」のページでご確認ください。)ということです。 「調査の結果は?」の部分が書きかえられて、 「品の暫定基準値は大丈

    首都大学福士正弘教授のゲルマニウム半導体検出器は壊れていた。そして、あさイチは番組ホームページを書きかえた。(追記:福士教授インタビュー)
    JD30671011
    JD30671011 2011/10/31
    まずは結果を待ちましょう。
  • 「スティーブ・ジョブズさんのスピリットは生き続ける」福田尚久さん | 制作後記 | クローズアップ現代 スタッフルーム:NHK

    福田尚久さんインタビュー 「スティーブ・ジョブズさんのスピリットは生き続ける」 福田尚久さん,93年アップルコンピュータ入社,97年同社事業推進部長,99年同社マーケティング部長,01年米国社副社長,02年退社 現在は日通信株式会社専務 10月12日の放送「世界を変えた男 スティーブ・ジョブズの素顔」では、97年から2002年までジョブズさんとともに仕事をした福田尚久さんにインタビュー取材をさせていただきました。ジョブズさんの人物像に迫るあまりにも貴重なインタビューのため、放送で紹介できなかった部分も含めて、福田さんの許可を得て特別に掲載させていただきます。 理想と現実がちがうことを悔いていたジョブズさん 2人で話しているときに、彼が「自分には1つだけ悔いの残ることがある」と言ったことがありました。それは「85年にアップルを辞めてしまったことだ」と。「もしあのときに自分が辞

    JD30671011
    JD30671011 2011/10/18
    読み応えあった。特番とかで全部放送してほしいです。
  • 年収100万円以下のパートがどういう人か分かっていて書かない人たち - 常夏島日記

    年収200万円以下が74% NHKニュースを読んで思ったこと。 この調査は、パートや契約社員など期間を定めて働く非正規労働者の労働条件を調べようと、厚生労働省がことし7月に5400人余りを対象に行ったものです。それによりますと、年収100万円以下の人が41%に上ったほか、100万円から200万円までの人が33%となっており、合わせると非正規労働者の4人に3人に当たる74%の人が年収200万円以下の厳しい条件で働いていることが分かりました。 では、年収100万円以下の人というのがどういう人かということを、国税庁の資料で見てみましょう。2010年、昨年のデータです。資料の22枚目、18ページと銘打たれているところを見てください。年収100万円以下の層ですが、男性715千人に対して、女性2896千人、人数比1:4。同じ資料の25枚目、21ページを見れば、年収100万円以下の層で最も従事者が多いの

    年収100万円以下のパートがどういう人か分かっていて書かない人たち - 常夏島日記
    JD30671011
    JD30671011 2011/09/26
    NHKの書き方はともかく、集計方法が現状に即していないわけですね。勉強になりました。
  • 1