スペイン語の挨拶は、体調・気分を尋ねる問いかけをする スペイン語のネイティブスピーカーは、挨拶をするときに必ず体調・気分を尋ねる問いかけをする。 問いかけは2個以上重ねて使うことも多いので、その使用確率は150%だ。 ぼくは中米パナマに2年間住んだ。 そして、スペイン語のネイティブスピーカーであるパナマ人と交流した。 そして、その問いかけのバリエーションの豊富さに驚いた。 出会い頭の挨拶のパターンは10種類以上ある。 それぞれの問いかけに適した受け答えをしないといけない。 でも、それが外国人にはなかなか難しい。 そこで今回はスペイン語ネイティブスピーカーが挨拶で使う体調・気分を尋ねる問いかけと、その答え方を紹介しよう。 スペイン語圏へ旅行や留学する際には、この挨拶を覚えて流暢な受け答えをしてほしい! 1.コモ エスタ ウステ? Cómo está usted ? スペイン語の教科書に載って
2016年10月から11月にかけてスペイン一周旅行を行い、バルセロナで日本文化イベント「第22回サロン・デル・マンガ・デ・バルセロナ」に参加してきた。 このイベントの存在を知ったのは前日でチケットが買えない状態だったが、スペイン人オタクとTwitterのおかげでチケットを入手して入場することができた。 過去にメキシコやパナマでも日本文化イベントには参加したことがあったが、バルセロナは規模もクオリティもぼくの予想を遥かに上回っていた! スペイン中から美女コスプレーヤーが集まっていたし、日本料理や日本文化などのレベルも高かったのだ。 そこで今回は、バルセロナの日本イベントに参加した様子をご紹介しよう。 バルセロナで日本イベントが開催される!? バルセロナ近郊にある人気観光地モンセラットから帰って来て、バルセロナの街をぶらぶら歩いていたらある看板が目に留まった。 参考:バルセロナから世界遺産コロ
2016年10月から11月にかけてスペイン一周旅行を行い、バルセロナ近郊にあるコロニア・グエル神殿とモンセラットを日帰り観光してきた。 コロニア・グエル神殿はガウディが設計した世界遺産で、モンセラットは断崖絶壁にあるキリスト教の聖地である。 どちらも人気観光地でバルセロナからは日帰りで観光することができる。 ぼくは効率的に観光したかったので、午前中に電車でコロニア・グエル神殿へ行き、そのまま電車と登山鉄道を乗り継いでモンセラットを観光し、ケーブルカーと電車を乗り継いでバルセロナに帰ってきた。 有料の観光ツアーもあるけど自力でも意外とかんたんに観光できたよ。 そこで今回は、バルセロナからコロニア・グエル神殿とモンセラットを一日で日帰り観光する方法をご紹介しよう。 コロニア・グエル神殿とモンセラットを一日で日帰り観光しよう まずはかんたんにコロニア・グエル神殿とモンセラットの紹介をしよう。 1
2016年10月から11月までスペイン一周旅行を行い、バルセロナでサグラダファミリアを見てきた。 サグラダファミリアといえば、天才建築家アントニ・ガウディ氏が設計した未完の建造物で、バルセロナで大人気な観光スポットだ。 ぼくは建築には興味がないので内部には入らずに、外から綺麗に撮影できるスポットを探した。 夜にサグラダファミリアの隣にあるガウディ公園へ行くと、ライトアップされたサグラダファミリアが池の水面に反射して絶景だった。 そこで今回は、バルセロナのサグラダファミリアを綺麗に撮影する方法をご紹介しよう。 サグラダファミリアとは? サグラダファミリアとは、スペインのバルセロナにある建造物で天才建築家アントニ・ガウディが設計した。 世界遺産にも登録されており、世界中から観光客が訪れる人気観光スポットだ。 サグラダ・ファミリアは、カタロニア・モダニズム建築の最も良く知られた作品例であり、カタ
2016年12月6日から12月25日まで中米パナマ共和国を旅行している。 ぼくは2013年7月から2015年6月まで青年海外協力隊としてパナマで活動していたので、今回の旅行は里帰り旅行である。 これからは2年間暮らしていた村や活動していた無電化集落にも訪問予定。 パナマに入国してから一週間経ったので旅の様子を少し紹介しよう。 青年海外協力隊としてパナマで二年間活動した パナマには2013年から2015年までの二年間、青年海外協力隊・野菜栽培隊員として活動していた。 任地はパナマの中央部に位置するベラグアス県カニャーサス村で、さらにそこから徒歩で6時間ほどかかる無電化集落で活動をしていた。 協力隊時代の活動については、この辺りの過去記事を読んでみてほしい。 青年海外協力隊の失敗事例を聞いてくれ!ボクが後悔している10個の失敗談 青年海外協力隊の活動パターン!ぼくの2年間はマンパワー→ボランテ
長野市でランチなら日和カフェhiyori cafeがおすすめ!信州善光寺の参道のすぐ近く 2021 1/14 長野市善光寺で昼食に迷ったらhiyori CAFEの本日のランチがおすすめ! 長野市にある善光寺は全国にある善光寺の総本山なので、長野県を訪れた観光客に人気の観光地だ。 観光客がたくさん集まるため善光寺の近くにはたくさんの飲食店が立ち並び、どこで食事をとろうか迷ってしまうだろう。 そんな人には、善光寺の参道から歩いて3分ほどの「hiyori CAFE」の本日のランチがおすすめだ。 ぼくが頼んだ日には「トマトとシーフードのスープパスタ」で、これがほんとにビックリするほど美味しかった! そこで今回は、長野市善光寺の近くにあるhiyori CAFEをご紹介しよう。 長野市の善光寺は観光客に人気のスポット 長野市の善光寺は、長野県を訪れた観光客に人気の観光スポットだ。 1.全国の善光寺の総
2016年12月2日に高城剛さんの有料メルマガ読者限定シークレットトークライブに参加してきた。 といってもぼくはメルマガ読者ではなく、有料メルマガを購読している友人からのお誘いで同行することにした。 今回のイベントは有料メルマガ購読者向けのイベントだったので、ぼくのような人はほとんどおらず高城剛に憧れている人や熱狂的なファンが集まっていたと思う。 高城剛さんが怪しい人だとは知っていたが、トークイベントでは「ガンは瞑想で治る、日本の魚も野菜も食べると毒、大麻はなんでも治す」みたいな胡散臭すぎる話が連発していて驚いた。 もっと驚いたのは、そんな胡散臭い話を聞いて信じている人、喜んでいる人、お金を払っている人がたくさんいること。 別にぼくには何の被害もないし思想は個人の自由なので文句は言わないけど、ただただ驚いた。 そこで今回は、高城剛さんのトークイベントについて感想をまとめてみる。 高城剛トー
2016年10月から11月にかけてスペイン一周旅行を行い、マドリードのサンミゲル市場へ行って来た。 サンミゲル市場はマヨール広場の隣にありマドリードの中心地ソル広場から徒歩10分ほどとアクセスが良く、たくさんの飲食店が集まった観光客向けの市場。 市場の中にはビールバー、ワインバー、シーフード料理屋さん、オイスターバー、生ハム専門店、ステーキハウス、デザート屋さんなどいろんな飲食店が入っているので、いろんなスペイン料理を少しずつ楽しむことができる。 市場の中なので治安もいいし、店員さんは外国人に慣れているし、観光客にとっては楽園のような場所だった。 そこで今回は、マドリードのサンミゲル市場をご紹介しよう。 マドリードの観光スポット!サンミゲル市場 まずはサンミゲル市場について簡単に説明しよう。 1.サンミゲル市場(Mercado de San Miguel )とは サンミゲル市場(Merca
マドリードのRAMEN KAGURA まずはマドリードの人気ラーメン屋かぐらのことを説明しよう。 1.マドリードのラーメン屋かぐら こちらがラーメン屋かぐらの公式サイトなのだが、ロゴの豚ちゃんがカワイイし、デザインも統一感が合ってお洒落。 スペイン人のシェフが日本のラーメン屋で修業して、日本流ラーメンの味を初めてマドリードへ持ち込んだ。 豚骨ラーメンの味は、オリジナル(現在は塩とも呼ぶ)、醤油、味噌味。 まぜそばや期間限定メニューもある。 唐揚げ、寿司、カツカレーなどのサイドメニュ―も豊富。 キリンビール、ラムネ、抹茶アイスなどの日本の食べ物や飲み物も扱っている。 2.かぐらの場所 かぐらの場所はこちら。 マドリードの中心地であるSOL(ソル)駅から徒歩10分くらい。 すぐ近くには人気観光スポットのサンミゲル市場もある。 3.かぐらの営業時間 ラーメンかぐらの営業時間は以下の通り。 毎日営
2016年10月から11月にかけてスペイン一周旅行を行い、バスク地方のビルバオにあるビスカヤ橋を観光してきた。 ビスカヤ橋はゴンドラを吊り上げて川の対岸まで人や車を輸送する吊り橋で、世界遺産に登録されている。 ゴンドラに乗ってる川を渡ることができるし、橋の上部を歩いて川を渡ることもできるのでビルバオの人気観光名所になっている。 ぼくは夜景を撮影するためにビスカヤ橋に行って来たのだが、ここでしか撮影できない面白い写真を撮影することができた。 そこで今回は、ビスカヤ橋まで行く方法と写真をご紹介しよう。 ビルバオの世界遺産ビスカヤ橋 まずはビルバオのビスカヤ橋について簡単に説明しよう。 1.ビスカヤ橋(ポルトゥガレテ橋) ビスカヤ橋はネルビオン川にかかっている世界最古の運搬橋で、ポルトゥガレテ橋と呼ばれることもある。 ビスカヤ橋(びすかやばし,スペイン語:Puente de Vizcaya)はス
2016年10月からスペイン一周旅行を始め、スペイン中央部のマドリードから北部バスク地方の都市ビルバオまで移動することにした。 マドリードからビルバオまでの移動手段は飛行機、電車、バスの3つがある。 ぼくは最も値段が安くてその割になかなか快適なALSA社の長距離バスを選択。 そしてビルバオのバスターミナルに着いてからは併設された地下鉄駅から地下鉄に乗り、市街地のホテルまで移動した。 そこで今回は、マドリードからビルバオまでバスで移動する方法とビルバオの地下鉄に乗る方法をご紹介しよう。 スペインの首都マドリード まずは簡単にマドリードとビルバオの紹介をしよう。 日本からスペインへ旅行する場合、到着地はマドリードかバルセロナのケースが多いだろう。 ぼくの場合にはイベリア航空の直行便を利用したので、マドリードのバラハス国際空港に到着した。 参考:スペイン直行便の口コミレビュー!イベリア航空マドリ
青年海外協力隊・サッカー隊員になった理由 僕が青年海外協力隊員になってからJIBURi.comに「サッカーネタが増えた」と気づいた人もいるだろう。 → 日本代表のボランチは、遠藤と長谷部で良いのか? → 今、僕はサッカーという言語で会話をしている。 → 「中国野郎!」と呼ばれているのに、今日はこんなにも嬉しいのはなぜだろう? → 豪邸よりバルサを選んだ。 JICA駒ヶ根訓練所での派遣前訓練の自主講座がきっかけ この通り、確かにサッカーネタが増えた。 それは駒ケ根訓練所での「自主講座」がきっかけである。 自主講座とは、その名の通り訓練生自身が企画・開催する講座である。 任国で役に立つであろう技術を共有することが狙いだ。 僕が参加したその自主講座は「Planning for our future!! ~2年間をどう過ごすか!?~」という名前で、訓練終了の2週間前である最終試験の直前に開催された
「信毎はアタマの朝ごはん!」信濃毎日新聞社 このタイトルに反応できるのは、長野県民だけでしょう。 「信毎はアタマの朝ごはん!」とは、長野県の地方新聞をおよそ50万部発行している新聞社「信濃毎日新聞社」(略して信毎)のキャッチコピーです。 長野県で新聞といえば「信毎」を指し、もちろん我が家もずっと信毎を取っています。 信毎からの手ぬぐいリンゴジュースに関する取材 その信毎から取材を受け、記事を2回掲載して頂けました。 信毎に掲載された後は、親戚から電話がかかってきたり、高校時代の先生からメールが来たり、知り合いと会うたびに「新聞見たぞ!」と話しかけられたりしました。 そのため、「長野県内での信毎の影響力の強さ」を改めて知りました。 1回目の手ぬぐいリンゴジュースに関する記事 【 1回目の記事 】 2回目の学生時代の活動をまとめた記事 【 2回目の記事 】 田舎の新聞の影響力はいかに? 最近は
ホームJICA青年海外協力隊青年協力隊の試験に合格する方法「青年海外協力隊に応募したいけど、途上国で2年間も暮らすのは…」って悩んでる若者は、今すぐインドのガンジス河で泳いでこい! 「青年海外協力隊に応募したいけど、途上国で2年間も暮らすのは…」って悩んでる若者は、今すぐインドのガンジス河で泳いでこい! 2021 1/14 青年海外協力隊の枯れない下痢 三途の川の一歩手前で、シャトルラン100目ばりに急いで折り返してきた。 シャトルランを知らない人のために、下痢の症状を説明しよう。 今回の下痢の症状 山籠もりから帰って来た次の日の土曜日の夜、ぼくは突然寒気に襲われ全身が震えだしたかと思うと、食べたばかりの夕食をすべて嘔吐し、同時に滝のような下痢をした。 そして、高熱にうなされてまるで現世とあの世の狭間にいるような、いやまるで宇宙の中を漂うような、ほとんど夢と現実のその間のポケットにいるよう
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く