タグ

ブックマーク / ryunagayama.hatenablog.com (5)

  • ブログ飯を目指す人は、100万PVの前に月100記事更新を目指せ! - みんな!ブロガーだよ!*

    2015-03-24 ブログ飯を目指す人は、100万PVの前に月100記事更新を目指せ! ブログのアクセスアップ ブログで稼ぐ ブログのヒント ブログを成長させよう 人気ブロガー 100万PVあれば、ブログ飯(ブログの収入だけでべていくこと)ができるそうです。 じゃあどうすればいいか? ウケる記事を書いてバンバンバズらせる? SEO対策トコトンやって検索に強くする? 大手メディアっぽいスタイリッシュなサイトデザインをつくる? どれも間違ってないけど、一番大切なことは、とにかく記事を量産することでしょ。 100万PVブロガーたちの更新頻度  まずは実際に100万PVを達成しているブログの、月間更新頻度を見てみよう。参考にしたのはこの記事。 ⇒ お前たち!これが100万PVを超えるブログだ!【厳選13+2ブログまとめ】 LIG inc 土日祝以外毎日記事を3以上更新している ⇒http:/

    ブログ飯を目指す人は、100万PVの前に月100記事更新を目指せ! - みんな!ブロガーだよ!*
    JIBURi
    JIBURi 2015/03/27
  • 「暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ」の中の人にぶつける20の質問【ブロガーのWA ! 】NO.10 - みんな!ブロガーだよ!*

    2015-01-19 「暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ」の中の人にぶつける20の質問【ブロガーのWA ! 】NO.10 ブロガーのWA! 人気ブロガー ステキなブロガーさんのインタビューを繋ぐ「ブロガーのWA!」 前回のアート系ブロガー・(チェコ好き) (@aniram_czech) さんからのご紹介で、今週は 暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ の 暇な女子大生 (@sada_freejd29) さん です。 ブログタイトルどおり、その独特な感性で馬鹿でオモシロイことをやりまくっているうちに、雑誌やぐるなびに載っちゃうほどになってしまった人気ブロガーさんです。 「暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ」の中の人にぶつける20の質問 1. 自分とブログの紹介をお願いします。 大学4年生という比較的暇な時期に始めたブログなので「暇な女子大生」というペンネームをつけまし

    「暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ」の中の人にぶつける20の質問【ブロガーのWA ! 】NO.10 - みんな!ブロガーだよ!*
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/19
  • 「(チェコ好き)の日記」の中の人にぶつける20の質問【ブロガーのWA ! 】NO.9 - みんな!ブロガーだよ!*

    2015-01-06 「(チェコ好き)の日記」の中の人にぶつける20の質問【ブロガーのWA ! 】NO.9 ブロガーのWA! 人気ブロガー ステキなブロガーさんのインタビューを繋ぐ「ブロガーのWA!」 多方面で活躍する前回の鳥井 弘文さんからのご紹介で、今週は 「(チェコ好き)の日記」の (チェコ好き) (@aniram_czech) さん です。 BLOGOSにも転載されるほどの、クオリティ高いアート系記事を量産されているブロガーさんです。 (チェコ好き)の日記 (チェコ好き)の日記 「(チェコ好き)の日記」の中の人にぶつける20の質問 1. 自分とブログの紹介をお願いします。 初めましての方が多いかと思います。チェコの映画が好きなアート系ブロガー「チェコ好き」です。「(チェコ好き)の日記」というブログを運営しています。たまに聞かれるのですが、(カッコ)に深い意味はありません。 現在はご

    「(チェコ好き)の日記」の中の人にぶつける20の質問【ブロガーのWA ! 】NO.9 - みんな!ブロガーだよ!*
    JIBURi
    JIBURi 2015/01/07
  • 輝くブロガーたちが教えてくれる、ブログの本当の大切なこと。【ブロガーのWA!】2014年まとめ - みんな!ブロガーだよ!*

    2014-12-29 輝くブロガーたちが教えてくれる、ブログの当の大切なこと。【ブロガーのWA!】2014年まとめ ブロガーのWA! ブログのヒント 人気ブロガー 今年は、インタビュー企画シリーズ「ブロガーのWA!」において、7人ものステキなブロガーさんに貴重なお話を聞くことができただに。 それぞれ個性溢れるブログを展開されて、書いている内容も方向性も様々だけど、だからこそ学べるところがたくさんあったじゃんね。 ていうかね、 これを編集してる僕が一番勉強になりましたよ! もう毎週毎週うなってばかりじゃんね! ということで、ステキなブロガーさんにぶつける20の質問の中から、ブログ運営において、とくに気持ちや心がまえ的なところで大切な言葉をピックアップしてみました。 ホントにね、あらためて読み返すとすばらしいんです! この年の瀬に、躍進するブロガーさんたちの輝く言葉をじっくりかみしてめてはい

    輝くブロガーたちが教えてくれる、ブログの本当の大切なこと。【ブロガーのWA!】2014年まとめ - みんな!ブロガーだよ!*
    JIBURi
    JIBURi 2014/12/29
  • ブログのコツは、好きなことを好きなように書かないことだに! - みんな!ブロガーだよ!*

    2014-12-04 ブログのコツは、好きなことを好きなように書かないことだに! ブログのヒント ブログのコンテンツ 「どうやったらよりたくさんの人にブログを読んでもらえるのでしょうか?」 ブログに関する相談を受けていると、こういう風にたずねられることが多い。 答えは「そんなもんひとことでは言えないだに!」だけど、そんな投げっぱなしジャーマンスープレックスは痛すぎるので、ちょっとだけ解答してみるじゃんね。 好きなことを、好きなように書かない。 意外とひとことで言えただにな(笑)。 あなたがブログに書くべきなのは、あなたが好きなこと、つまり情熱をかたむけられる事柄だに。 流行りもんを追いかけたり需要を鑑みるのもいいけど、好きなもんじゃなきゃ気持ちは入らない。そして気持ちは記事に出る。アホみたいに出るだに。 けれど、好きなことを好きなように書いてはいけない。 あなたは平身低頭、読者様のためだけ

    ブログのコツは、好きなことを好きなように書かないことだに! - みんな!ブロガーだよ!*
    JIBURi
    JIBURi 2014/12/04
  • 1