タグ

ブックマーク / t-toshiyuki19.hatenablog.com (5)

  • 京都旅行のみやげに買った、山田製油のごま油。 - タナカトシユキのブログ

    調味料とか、香辛料とかが好きで ついつい無駄に買ってしまうし、 なぜか揃えたくなってしまう。 普段は、高い調味料に手を出すことがないし 出そうと思ったこともないんだけど、 旅にいったら、財布の紐が緩くなっているし、 甘いものより塩っぱいものがいいボクとしては 旅先の自分へのみやげは 調味料にしようと決めている。 今回の京都旅行で買ったのが、 山田製油のごま油とラー油。 京都の駅で売っていたので、 おそらく有名なんじゃないかと思う。 試させてもらった時に、 口のなかにゴマのよい香りの広がりに 魅せられて連れて帰ってきた。 で、これは普段のごま油と比較せねばと思い、 さっそくべ比べ。 キャベツがなかったので、 フランスパンでべることに。 塩をいれたごま油をつけて。 まずは、山田製油のごま油です。 うわー、やっぱり口の中に香りが広がるし、 ゴマの香りがよいし、さすがやー。うまい。 山田製

    京都旅行のみやげに買った、山田製油のごま油。 - タナカトシユキのブログ
    JIBURi
    JIBURi 2014/10/23
  • 京都旅行3日目。急ぎ足で、寺巡り。 - タナカトシユキのブログ

    京都旅行、3日目。 定番の観光スポット、金閣寺にいったら、 やっぱり大人気のようで 金閣寺との記念撮影渋滞。 そして、龍安寺へ。 学校の先生が子供に 「どの石が一番大きいと思う?」 「この石たちは、埋まっていて 一部分だけしか見えてないから、 どの石が一番大きいかは、分からないんだよ。 人間も同じで、 かわいいからって性格が 悪いかもしれないから、 見た目で判断したらダメだぞ」 と言っていたのが、印象的だったな。笑 お昼は、銭湯をリノベーションした さらさ西陣で。 たまらない佇まいに、満足。 お次は、初めて訪れた、東福寺。 木々の中に浮かぶ姿もよいし、 四方異なった庭もよろし。 最期は、外国人が京都で訪れたい No.1スポット、伏見稲荷大社へ。 鳥居の数もすごかったし、 人の数もすごかった。 ひとつの鳥居では、 写真を撮りたいだなんて そんなに思ったことがないけど、 こんなにたくさんの鳥居

    京都旅行3日目。急ぎ足で、寺巡り。 - タナカトシユキのブログ
    JIBURi
    JIBURi 2014/10/22
  • 京都旅行2日目。手織り寿しの、美しさ。 - タナカトシユキのブログ

    京都旅行、2日目。 泊まったゲストハウス、パンとサーカスで オーストラリア人の方たちと 酒を酌み交わす。 英語が分からなすぎて、 笑ってごまかす日人に。 起きてから向かった先は、 手織り寿しがべられる店へ。 開店の20分前くらいに着き、 開店時には20〜30人の列ができていた。 手織り寿しの美しさと旨さに、 惚れ惚れ。 そして、雨の中、嵐山へ。 天龍寺の庭。 竹林。 苔。 自然が作りだした美しさに魅了され、 苔の庭が好みだと痛感し いつか事前予約が必要な スティーブジョブズも惚れたらしい 苔寺への想いを募らせた。 その後は、鴨川の近くで酒を呑み、 iPhoneの充電がなくなるわ、 バスを乗り間違えるわで、 えらい目に。 宿が佐々木蔵之介さんの 実家がやってる酒造が近かったので、 その情報をもとに 京都のおばちゃんに助けて頂き なんとか宿にたどり着く。 今宵の宿は、ゲストハウスMUNDO

    京都旅行2日目。手織り寿しの、美しさ。 - タナカトシユキのブログ
    JIBURi
    JIBURi 2014/10/22
  • 天才に片頭痛持ちが多いとな!? 頭、痛くなってほしい。 - タナカトシユキのブログ

    きのう、なにげなくテレビを見ていたら、 天才への僅かな望みもなくなった。 番組の名前は忘れてしまったんだけど 頭痛を取り上げており、 片頭痛は、脳の興奮によって 頭痛を引き起こしているみたいで、 それ故か、天才な方で片頭痛持ちの人が多いそうだ。 ピカソとか、アインシュタインとか。 ボクの頭痛体験といったら、 冷たいアイスをべすぎて 頭が痛くなったこととか、 お酒を呑みすぎた時くらいなもん。 なので、頭が痛いっていう人に対して、 お腹が痛いならわかるが、 なんで頭がそんなに痛くなるのか 不思議に思っていた。 というこで、きのうの番組を見ていたら、 天才への僅かな望みもなくなり、 シュンとしてしまった自分がいたのでした。 別に天才になりたいとか、自分は天才だ なんて思ったことないんだけどね。 これって、 自分のことを可愛いとは思ってないけど、 不細工とは言われたくない乙女心と 同じ構造だよな

    JIBURi
    JIBURi 2014/10/19
  • スポーツの強さを左右するのは、精神論だけなのか。 - タナカトシユキのブログ

    立ち止まっていた時に、 おじさんに話かけられた。 来の用件がなんだか忘れたけど、 そのおじいさんは題から外れ 相撲の話をはじめた。 ふむふむと聞いていたんだけど、 急に「モンゴル人がなんであんなに 強いのか分かるか?」と質問が飛んで来た。 うーむ、と考えてると しびれをきらしたのかおじさんは 「ハングリー精神だよ」と言い、 日人がどーたらこーたらとか いろいろ話しをしていた。 おじさんが話してる間、 相撲だけみれば、モンゴル人が強いけれど 他のスポーツをみてみると 日人が強いスポーツだってあるし、 強くなったスポーツもある。 スポーツの強さを左右する要素って なんだろうと考えていたら、 いつの間にか、おじさんは背中を向けて 歩きだしていたのだった。 どうやら、履歴書の短所を書く欄には、 人の話を聞くのが、苦手 と書かなければいけないみたいだ。 オーマイガット。 また明日。バイビー

    スポーツの強さを左右するのは、精神論だけなのか。 - タナカトシユキのブログ
    JIBURi
    JIBURi 2014/10/02
  • 1