ファッションに関するJSKのブックマーク (9)

  • 【人気ツイキャス主】平田くん×ヴィレヴァン / 雑貨通販 ヴィレッジヴァンガード公式通販サイト

    JSK
    JSK 2017/05/18
    ヴィレヴァンこんなのあるのか…
  • 「驚きのage嬢の盛りヘアスタイルランキング」元画像全集[絵文録ことのは]2010/06/17

    gooランキング驚きのage嬢の盛りヘアスタイルランキング - 日替わりランキングニュース - コラム - goo ランキングが話題になっている。当ブログにもこの記事からのアクセスがかなりある。そこで、手元にコンプリートしている『小悪魔ageha』バックナンバー全冊からその画像を探してみた。 ところが、一部の出典は小悪魔agehaではなかったのだった。 gooはネット情報の受け売り? 書店で平積みされた雑誌の中でもひときわ目立つ『小悪魔ageha』(インフォレスト)。ページを開けば、ファッションにメイク、そしてヘアスタイルもどの雑誌に負けないくらいのド迫力が。そこで「驚きのage嬢の盛りヘアスタイル」について聞いたところ、1位にランク・インしたのは《ベルサイユ宮殿盛り》でした。 gooのページにはこのように書かれている。age嬢という言葉が『小悪魔ageha』誌から生まれたことから考えても

  • ぜんぶ、KOFのせい - 未来の蛮族

    なぜ、オタクはダサいのか とかく馬鹿にされがちなオタクファッション*1。しかし、考えてみればおかしな話で、アニメやゲームを好むということと、服装が冴えないということには、来何の関係性もない。むしろ、アニメにせよゲームにせよ、非常に視覚的な趣味であって、美的感覚を養う上でよい働きをすることだって期待できるはずだ。にもかかわらず、「オタク」と「ダサい」という二語はまるで赤壁における連環の如くに固く結び付けられている。桃屋といえば、三木のり平。青雲といえば、君がみた光*2。そして、オタクといえばダサい。このような状況を生み出した大犯罪人を僕は知る。 SNK。そして、KOFである。 KOFが犯した罪 念のために、説明しておくと、SNKとは企業の名称である。かつては「餓狼伝説」「龍虎の拳」といった対戦格闘ゲームで一世を風靡していた。KOFとは、King Of Fightersの略称であって、上記

    ぜんぶ、KOFのせい - 未来の蛮族
    JSK
    JSK 2009/01/24
    ブクマコメントが読み応えありまくり
  • ここでクリーニング屋でバイトしてた私が来ましたよっと

    ここでクリーニング屋でバイトしてた私が来ましたよっと。 まず大前提。クリーニングは、生地を傷める。頻繁にクリーニングに出せば汚れを落としてキレイに保てると勘違いしてる人がいるかも知れないけど、それは間違い。頻繁にクリーニングすれば、色があせたり生地が薄くなったりするだけ。ふきんやタオルみたいによく使いよく洗うものは、長く使えば使うほど生地がへたって薄くなっていくでしょう? 同じことです。 店頭では口が裂けても言わないけど、クリーニングに出すのは季節の変わり目の半年にいっぺんくらいでokなんですよ。そのときにも「汚れを落とす」ってんじゃなく「キレイにプレスをかけておく」くらいの気持ちで出さないと。だって、普通のドライクリーニングでは増田が気にしてる汗の汚れなんてほとんど落ちないから。半年経ってひっぱりだしてきたスーツが変色したりカビが生えたりしてるのは、スーツの生地のなかに汗の汚れが残ってる

    ここでクリーニング屋でバイトしてた私が来ましたよっと
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    JSK
    JSK 2008/05/14
    同意だけど、脱オタ(ファッション)の>人並み へのハードルはもっと低くあるべき。脱オタは、それを利用してコミット「も」しようとか、この内容に薄々気づきつつそれでも、というオタのためにあると思ってる。
  • ヲタクを革命する力を!!! - iGirl

    ウテナさまああああああああああああああ!!!!! \(^o^)/ こんにちは。ウテナにもアンシーにもなれない私ですが、春もやってきたことですしそろそろ楽しい何かをやりたいと思っております。ってことはアレだね!夢のひとつを叶える時がきたんだね!!。むふふふふf。 これを見て、まんまとひっかかったな!!!と叫ばずにはいられませんでしたよ。*1 ★あの子に「かわいいね」を伝える5つの台詞 そんな台詞はもはや通用しなくってよ!!!オサレに革命させていただきますわよ!!!つまりヲタ専用美容院のテストイベントですw 主な経緯→★スタイリストになりたい! ・・と。いうわけで。 オサレになりたいヲタクさん募集します ネガティブさんには先に言っておくけど、わたしが使う「ヲタク」はなかなかのプラスイメージなので、「おいらはヲタクなんかじゃないやい><」なんて思わないでくださいね!とにかく「オンニャノコと話すの

    JSK
    JSK 2008/04/18
    こういう場合に想定されてるオタってのは、大抵着せ替え甲斐のありそうなすらっとしたメガネ男子あたりだろうから、はいはいロキノンロキノンとか唱えて全てを流す精神力を見につけたい。
  • 着る快感 - 雨宮まみの「弟よ!」

    非モテについて、コミュニケーションの問題についての議論や意見をよくネットで見かけるのですが、ファッションの話題。というのは、あまり見かけません。「ファッションなんて、しょせんモテる奴だけの楽しみ」と思われている方も多いのではないでしょうか。いや、単に興味ない人も多いでしょうね。服に金をかけるなんてバカバカしいし、金かけようとすればいくらでも(十万、百万、一千万、億単位で)かけられるジャンルですし、そんだけかけてどうなんの? と言われれば別に顔とかスタイル変わるわけじゃないし……。としか言えないんですが、モテとかコミュニケーションとかとはまったくの別問題でもあり、また密接な関係でもある洋服のことについて、ちょっと書いてみます。 私が洋服を好きになったのは、洋裁をやっていた祖母の影響です。祖母は『装苑』や『olive』を読んでいて(当時50代です。変わったばあちゃんですね。今も話が合います)

    着る快感 - 雨宮まみの「弟よ!」
  • みんな大好きメンズナックル・vol.1 - furamubonのブログ

    ネットでこの画像を見た翌日、屋のレジにメンナクを差し出している自分がいました。ファッション誌を買ったのは2年ぶりくらいです。その時の私の容貌(もっさり)的に、「ホストに騙されてる女が貢ぎアイテムチェックのために買ってるんだな」と思われてしかるべきだったと思います。 MEN'S KNUCKLE (メンズナックル) 2007年 12月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 大洋図書発売日: 2007/10/24メディア: 雑誌 クリック: 12回この商品を含むブログ (1件) を見る 表紙からしてもう水っぽいシャバシャバした感じがよく出ていますが、まずは煽りにあるように「リアルにモテたい!?じゃGENNAROだろ」という事で、冒頭からGENNARO(ブランド)特集が始まります。モノトーンをメインにしたブランドらしく、「男のクオリティーはブラックをいかに着こなすかでキマる」等と謳いあげます。 モノト

    みんな大好きメンズナックル・vol.1 - furamubonのブログ
    JSK
    JSK 2007/11/24
    そろそろバイラルマーケティングの疑いがかかったり、笑いものにされてブチ切れたモデルがmixiでナックル節を炸裂させたりしてもいい頃
  • 1