タグ

2020年9月25日のブックマーク (5件)

  • インフラエンジニア川柳 | エーピーコミュニケーションズ

    第3回#インフラエンジニア川柳終了いたしました! ご応募頂いた多くの作品は 「#インフラエンジニア川柳」で見ることができます。 たくさんのご応募ありがとうございました。 たくさんの投票の中から見事、 最優秀賞・優秀賞に選ばれた方を 発表します! 審査員からのコメント ID=AO@通信の さんの作品 サーバーは 仕事と遊び ふたつある 選出審査員:青山 真也 株式会社サイバーエージェント CIU (CyberAgent group Infrastructure Unit) 「冗長化構成で 2 系統ある」「仕事用と逸般の誤家庭用の趣味サーバーで2種類ある」のダブルミーニングがとても上手で面白かったです!クラウド技術などを試す、"遊び"サーバーをお持ちの方々には刺さるのではないでしょうか :)私もおうちKubernetesなどを飼っている側なので、とても刺さりました! 中野弘樹 さんの作品 あ

    インフラエンジニア川柳 | エーピーコミュニケーションズ
  • オフィスワーカー全員が「脱マウス」すれば、日本の生産性は急上昇する

    ダイヤモンド社にて、書籍事業を担当する局。ビジネス、実用、教育、サイエンスなど多様なジャンルの書籍を刊行している。 だから、この。 ダイヤモンド社の話題の1冊を取り上げ、書き手・作り手の思いや執筆動機、読んでほしい理由を深掘りするインタビュー連載。著者・訳者・デザイナー・編集者など、に関わるさまざまな人たちの「だから、このを書きました」「作りました」をお届けします。連載の詳細・記事一覧はこちら。 バックナンバー一覧 『働き方改革』が推進され、あらゆる職場で「生産性向上」「効率アップ」が求められるようになりました。会議を改善したり、メールを減らしビジネスチャットを活用したり、業務フローを見直すなど、さまざまな施策が取られています。そんななか、意外な盲点となっているのが「個人としてのパソコン作業」の効率化。ホワイトカラーにとって、もっとも身近で、もっとも時間を割いているはずなのに、そこの

    オフィスワーカー全員が「脱マウス」すれば、日本の生産性は急上昇する
    JULY
    JULY 2020/09/25
    みんな、ストールマンになろう。確か、ストールマン自身は emacs 上でありとあらゆることをしていたので、マウスの使い方が分からなかった、という話を読んだ記憶がある。
  • セキュリティ企業が描き出す「歪曲された」実態 大学研究者が検証

    セキュリティ関連ニュースを追っていると、ウイルス対策ソフトのメーカーや、セキュリティ対策サービスを手掛ける企業の発表に接することがとても多い。当然ながらそうした発表には、サイバー攻撃の恐ろしさを強調しながら自社の名前を売り、自分たちの製品やサービスの宣伝につなげようとする意図が透けて見える。 そうしたセキュリティ企業の発表のために、サイバー攻撃の脅威に関する実態が歪(ゆが)められて伝わっているのではないか――。スイスとカナダの研究者が、そんな検証を行った結果を学術誌の「Journal of Information Technology & Politics」に発表している。 この論文は、スイス連邦工科大学とカナダ・トロント大学の3人の研究者が発表した。民間のセキュリティ企業の報告内容は多くの場合、国家が関与する非常に高度なサイバー攻撃や、政府機関・大手企業など注目度の高い被害者を狙った攻撃

    セキュリティ企業が描き出す「歪曲された」実態 大学研究者が検証
    JULY
    JULY 2020/09/25
    先進国での事例割合が大きいのは、ある程度、仕方ないとは思うけど、この数年、自分みたいな市井のエンジニアでも、酷い煽り記事と分かるものが増えた印象がある。
  • コロナ接触確認アプリ 確認無しで「接触の可能性あり」と通知 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの「接触確認アプリ」で、感染者との接触が確認されていない利用者にも「接触の可能性がある」と通知されていたことが分かり、厚生労働省が修正版の配布を進めています。 厚生労働省によりますと、23日までに1740万件余りがダウンロードされていますが、「通知が届いたのにアプリを起動しても『接触なし』と表示される」といった問い合わせが先月以降、合わせて数千件寄せられていました。 厚生労働省は当初、「人が不具合と誤認している可能性もある」としていましたが、その後の調査で、「1メートル以内に15分以上いた」という条件に該当しない人にまで通知が届く仕組みになっていたことが分かったということです。 厚生労働省はiPhone用のアプリについては24日から、Androidについては近く修正版を配布することにしています。

    コロナ接触確認アプリ 確認無しで「接触の可能性あり」と通知 | NHKニュース
    JULY
    JULY 2020/09/25
    「『1メートル以内に15分以上いた』という条件に該当しない人にまで通知が届く仕組みになっていたことが分かった」そんな感じかなぁ、と思ってたんだけど、にしてもバグの特定に随分時間がかかったなぁ。
  • 政府が「一斉休校望ましい」、諮問委は却下 4月会合で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    政府が「一斉休校望ましい」、諮問委は却下 4月会合で:朝日新聞デジタル
    JULY
    JULY 2020/09/25
    収束できるかどうかの瀬戸際で、休校するなら全国一斉、は、個人的には賛成だが、その理由を専門家に押し付けようとするのは、行政の態度として許せない。